『楽天050データシム』のクチコミ掲示板

ZenFone Go SIMフリー

5.5型のSIMフリースマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone Go SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.1 販売時期:2016年春モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:3010mAh ZenFone Go SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『楽天050データシム』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone Go SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone Go SIMフリーを新規書き込みZenFone Go SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天050データシム

2016/10/05 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:243件

楽天で050データシムのプランが始まりました。
viberを使用して無料でかけられる(パケット通信はかかる)らしいですが、
ドコモやソフトバンクなど、他の携帯から楽天の050へかける場合、
アプリを立ち上げるIP電話としてではなく、
番号だけ押す普通の電話として、楽天の050へかけられるものでしょうか?
楽天のサポセンにも聞きましたが、かけれるという人もいればかけれないという人もいます。
ネットで調べてみてもよくわからないので、わかる方いたら教えて下さい。

書込番号:20266189

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/05 07:22(1年以上前)

>ドコモやソフトバンクなど、他の携帯から楽天の050へかける場合、
>アプリを立ち上げるIP電話としてではなく、
>番号だけ押す普通の電話として、楽天の050へかけられるものでしょうか?

日本語がよくわかりませんでした。
050データSIM powered by Viberのことという前提で。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1017740.html

本機とは関係ない別の携帯から、本機(楽天の050)へ電話をかけたい場合に、
別の携帯から、050-XXXX-XXXXと、普通にかけれるかという意味でよいでしょうか?
問題ありません。受信側(こねこにゃーさん)ではViberアプリでの受信となります。

発信側は固定電話や携帯で、普通に電話する感覚で問題ありません。

ちなみに、ViberはIP電話を使うアプリなので、楽天以外のMVNOで利用可能です。
極端な話、Wi-Fiでも利用できますので、契約すら不要です。
私も0 SIMでViberを使っています。

何処のMVNOを使っても、Viberは使えます。
違いは、他のMVNOを使う場合は、使用する番号(相手に表示される番号)が、認証時に使用した番号になります。


楽天の方も、おそらく、言っている意味が良くわからなかった(取り違えた)のだと思います。
聞きたいことが、検討違いのことでしたら、私の書き込みは無視してもらって、再度、聞きたいことを書いてみて下さい。


■余談
無料のIP電話(SMARTalk)でも認証可能なので、
0 SIM+SMARTalk+Viberの3つを使えば、500MBの範囲内で、月額0円で発信も含めて利用可能です。

書込番号:20266606

ナイスクチコミ!1


黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/05 10:39(1年以上前)

このViber付き楽天SIMの商品さっぱり魅力的では無いです
普通OCNの050Plusのようにカウントフリーにするでしょー

よく判っていない年寄りには売れるかもしれないけど

書込番号:20267013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/05 10:51(1年以上前)

viber等の電話番号発信は海外扱いになるので音質が悪い(聞き取れない)ですよ、交換機がボロ?
通常のip電話はパケット通信なので安定しています

書込番号:20267043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2016/10/05 19:53(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったようですみません。
楽天の場合、データシムと通話シムがあります。
通話シムで電話をする場合は、
〇〇円/分という普通に通話料が課金される通常の電話と、
アプリを立ち上げた後に発信して、パケット通信量とアプリで設定される通話料が発生する電話があると思います。
050データシムの場合、前者は使えないので、後者のみの電話となります。
050データシムで契約した場合、自分から発信する場合は、当然のことながら後者のみとなりますが、
他人が別の携帯から050データシムで契約した端末にかける場合、
前者の〇〇円/分という普通のかけ方が出来るのか?という質問でした。
要するに、電話かけ放題プランに入っている他人が050データシムの端末に電話をする場合、
〇〇円/分という普通の電話に掛けられればかけ放題の為料金は発生しませんが、
アプリを立ち上げてのデータ通信としての電話となると、パケットの使用量が発生しますよね。

書込番号:20268251

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/05 20:08(1年以上前)

>アプリを立ち上げてのデータ通信としての電話となると、パケットの使用量が発生しますよね。

はい。本機を利用する、こねこにゃーさんには、パケット量は発生します。

書込番号:20268306

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/05 20:29(1年以上前)

https://support.viber.com/customer/ja/portal/articles/1440545-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E4%BD%BF%E7%94%A8%E9%87%8F%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B?b_id=3838#.V_Tj2Wz_ou4

>Viberは3Gや4G、Wi-Fiなどの接続を使用します。ローミングを使用していたり、通信料金プランを超えたりした場合には、別途通信料金がかかることがあります。通信料金プランが無制限でない場合は、追加料金がかかるのを避けるために、できるだけWi-Fi接続を使用してください。通信料金プランについてご不明な点がある場合は、ご利用の携帯電話会社に詳細をお問い合わせください。ご使用の機器で、機器のデータ使用状況を確認することができます。

書込番号:20268382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2016/10/05 22:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>>ちなみに、ViberはIP電話を使うアプリなので、

docomoやau携帯から050データシムを契約した楽天端末に電話をかける場合、
050データシムでの受信側はアプリを使うので通信料は発生しますが、
docomoやauなどで050データシムへIP電話を使うアプリを利用しないで、
普通の電話としてかけれるので、
かけ放題に入っているdocomoやauの友人は、
パケットも消費しないし、
料金が一切発生しないと考えてよいでしょうか?

書込番号:20268712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/05 22:51(1年以上前)

>かけ放題に入っているdocomoやauの友人は、
>パケットも消費しないし、
>料金が一切発生しないと考えてよいでしょうか?

いいえ、相手が入っている、かけ放題のプラン次第となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/plan/index.html
カケホーダイライトプランなら、5分を超えると追加料金が発生します。
5分以内なら追加料金は発生しません。

相手が入っているカケホーダイのプランを確認しないかぎりは分かりません。


http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPgok8BPVXRToAZVCJBtF7?p=%E3%82%AB%E3%82%B1%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4+050+%E7%84%A1%E6%96%99&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

書込番号:20268919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2016/10/09 16:39(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20280386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2016/10/09 17:52(1年以上前)

http://mobile.rakuten.co.jp/sim/050_datasim/

一応貼っておきます。
固定電話から着信OKです。

書込番号:20280586

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2016/10/09 20:57(1年以上前)

Hello. > こねこにゃーさん 2016/10/05 00:20

>楽天で050データシムのプランが始まりました。
>viberを使用して無料でかけられる(パケット通信はかかる)らしいですが、

情報ありがとうございます。

既に解決済みなので話題を掘り起こしませんが... LINEモバイルを意識されたプランかも? (^-^; 妄想

このプランのメリットは、050の電話番号が無料でもらえて、
Viberアプリが集約されたコミュニケーション・ツールとして使用できることじゃないでしょうか?

只今、無料通話キャンペーンの期間中でもありますね(050番号宛も対象ならばラッキー!)

それが終了しても楽天グループ関連の特典が受けられることがメリットになるのかな?
私は通販(楽天以外も含めて)を利用していませんから恩恵がない。 ○o。.((((^-^;

楽天モバイルを退会する時、「オペレーターのお姉さんには3日間の通信容量制限を改善して欲しい」と伝えました。
それが現状維持されている新プランだけに残念。
「3.1GBプランを無制限しろ!」なんて言えませんが...
せめて3日間1ギガの通信容量制限に引き上げてくれたら楽天モバイルが魅力的になるので再び利用したい。

Have a nice day.

書込番号:20281071

ナイスクチコミ!2


crontabさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/28 19:56(1年以上前)

>こねこにゃーさん

>他人が別の携帯から050データシムで契約した端末にかける場合、
>前者の〇〇円/分という普通のかけ方が出来るのか?という質問でした。

こちら可能です。
050番号はかけるあいてからは
通常の電話扱いになります。

050データsim by viber の仕様ですが
大変気になっていたので試してみました。

以下、レビューをブログに書いたので良かったらみてください。

http://crontab.blog.jp/archives/9592614.html

>†うっきー†さん
が投稿しているように
同じ楽天コミュニケーションズが提供している
IP電話(SMARTalk)が最強という結論にいきつきました。

書込番号:20436062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/29 10:29(1年以上前)

Viber(というか楽天系サービス全般)は不安定なので私は使いません。
急に通話できなくなったり、誤課金で返金騒ぎがあったり。
番号通知されると思ってたら突然通知不可になったり。

そもそもViberout(一般通話)が無料で使えること自体が怪しい。

いくらトライアル期間とはいえ、サービス提供側には設備コスト等が掛かっているはず。
それをどこで回収する気なのか全く読めないので、質実共に不安定です。

050を利用したいならシンプルにsmartalkで十分だし、
一般通話ならキャリアの放題プランが安定確実でお得です。

書込番号:20437690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/29 17:02(1年以上前)

私も、Viberどころか楽天自体が信用できないので、無料とはいっても、いつ急に有料になって、この時期にさかのぼって課金になります、みたいな事もありそうな感じだし・・・・ただより高いものはないから、近づかない方がいいね

書込番号:20438426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10712件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/11/29 21:12(1年以上前)

楽天レンタルとか、突然の如くサービス自体がなくなりましたしね。
(2-3カ月前に告知は出してましたが)

ソフトバンクのYahooともども信用すべきではありませんよ。
都合よく利用する一時的な浮き草程度に捉えておかないと。

書込番号:20439115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/30 01:01(1年以上前)

あくまでも「トライアル期間」ですからね。
不安定でも文句言えないし、いつ中止になっても文句言えない。

いずれ何らかの形で収益化を図るのは必然です。
その時になっても困らない程度の「距離感」で付き合うべきでしょうね。

ソフバンなんかは、箸にも棒にも掛からないサービスばかりだから「距離感」どころではないんだが(笑)
でも楽天には「安売り」という魅力があります。
上手く付き合える人にとってはお得なんだと思いますよ。

書込番号:20439860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


crontabさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/24 18:06(1年以上前)

viber国内10分間無料通話キャンペーン
突然終了しましたねー。

12月20日に発表して12月20日に終了とは
キャンペーンなので終了するときは来ると思っていましたが
事前に告知がないのが残念ですね。

書込番号:20510746

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
110 & 119番の緊急通報番号ができてますか? 9 2025/08/02 23:22:19
有線LAN接続できますか? 4 2021/02/13 14:46:41
まる四年使用中 0 2020/08/29 19:35:02
PayPayアプリの利用 7 2019/12/15 0:03:05
電池交換できる 4 2019/05/16 19:05:59
安物買いの銭失い… 22 2019/05/12 20:52:49
キーのサイズ調整 2 2019/03/13 23:21:17
外部ストレージが外れていますとは? 3 2019/02/25 9:06:47
2年目突入 5 2018/12/20 8:53:29
スリープにならない 5 2018/12/18 5:25:43

「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」のクチコミを見る(全 3163件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone Go SIMフリー
ASUS

ZenFone Go SIMフリー

発売日:2016年 4月 2日

ZenFone Go SIMフリーをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング