『Xperia X Performanceの放熱性能』のクチコミ掲示板

Xperia X Performance SOV33 au

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 6月24日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:2570mAh Xperia X Performance SOV33 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『Xperia X Performanceの放熱性能』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia X Performance SOV33 au」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performance SOV33 auを新規書き込みXperia X Performance SOV33 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ70

返信14

お気に入りに追加

標準

Xperia X Performanceの放熱性能

2016/06/09 06:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

殿堂入り クチコミ投稿数:9265件

docomo版スレ内にて貼られてましたが一応コチラにも。

発熱/放熱に関しては、巷で心配されてるほど酷くはないような印象を受けます。
(auが独自の摩訶不思議な?チューニングをしていなければ…ですが)
となると、あとは内蔵バッテリー【2570mAh】の実力次第でしょうか。


『Xperia X Performanceの放熱性能をガチテスト!メタル製背面パネルの効果大』
http://ascii.jp/elem/000/001/173/1173484/

書込番号:19941257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/09 07:08(1年以上前)

>りゅぅちんさん

おはようございます!

発売前なのにネガキャンが横行していますねっ(笑)

私は、テスターさんの貸し出し実機 による実証のおかげで
冷静に見極める事が出来ました。

引用先
http://www.dream-seed.com/weblog/review/xperia-x-performance-4k-video

同アプリでのテストですが、内容も分かりやすいです。

参考までに



書込番号:19941295

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/09 10:46(1年以上前)

またデリケートな話題ですね。

X Performanceの海外版は来週発売のようです。熱問題も(海外メディア発)大きな報道は無いので心配ないかと思います。ヒートパイプも2本ですし。

電池持ちについては正直つかってみないと判らないです。

残念ながら、良い情報はdokuzen的な方たちの耳には届かないようです。

書込番号:19941655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件

2016/06/09 13:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>dull-fishさん

ネガティブな書き込みの多さは人気/注目度のバロメーターと思っております。ただ逆に殆ど根拠もなく持ち上げたり、発売前から「オススメです!」といった書き込みにも正直ウンザリしたりします。
良さげなのはスペックシートを見ればある程度は分かりますし。事実に基づくのであればマイナス要因の指摘、書き込みには留意しておきたいですね。

ご紹介のXperiaアンバサダー関連の方々による実機レビュー記事、自分も興味深く拝見させて頂いてます。
大変参考になりますしホント有り難いですね。


>電脳城さん

そういえば海外メディアからの情報が、何となくいつもより少ないような?大人しいような?
今のところ特に大きな目立った問題はないと受け取って良いカンジでしょうかね。

書込番号:19942049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/09 18:42(1年以上前)

海外在住視点からですと、海外メディアの情報が少ないのはXperiaに対する注目度に直結しているように感じます。

Z3世代では各キャリアからZ3、Z3Cとも複数カラーが販売されていたのにZ3+(Z4)はSony直販も含め未発売、Z5世代は大手キャリア4社中3社がZ5単色のみ+Z5C未発売、1社のみ両モデルとも複数カラーで販売という冷遇ぶりでした。
Z5Pに至っては1社が黒1色のみを5月から売り始めただけという惨状です。
Xシリーズに関しては各キャリアとも何の宣伝、告知もない状態で、Z5の取り扱いを終了し、Sony端末を全く販売していないキャリアも出てきています。
Xperifirmで確認すると無印Xを取り扱うキャリアは今のところ1社のみのようです。
まぁ、わりとハイエンド志向なマーケットなのでXPはまだわかりませんが。

国や地域によって温度差はあるのでしょうが残念ながらXperiaの存在感は相当低下してきているように思いますので自然とメディアへの露出も影響を受けるのでしょうね。

ちなみにここ豪州ではSonyはZ1、Z2世代位まではApple、Samsungに続き3位のシェアを誇っていたようです。

書込番号:19942602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/09 22:09(1年以上前)

余談ですがZ5をマシュマロにバージョンUPしたら、ネットサーフィン連続2時間近くしても、ほんのり暖かくなる程度です。
Snapdragon810のZ5でこの程度だから、820を積んだXpは発熱に関しては更に改善されていると思います。
ただXpは背面がアルミだから素材の違いにより熱の感じかたは違うかもですね。
アルミサッシでもアルミの枠の部分とガラス部では真夏に触ったら違いますからね。

書込番号:19943303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件

2016/06/10 02:47(1年以上前)

>Sushi-Dragonさん

情報ありがとうございます。
海外でのSony Mobileのナマの実情には疎いので、大変参考になります。

豪州も北米での悲惨な状況と似たような感じなんですね。
欧州ではSony Ericssonの名残りのおかげ?まだ若干マシといった感じでしょうか。
関心や注目度が低ければそりゃ情報も挙がってこないですよね^_^;

>デジ太君さん

返信ありがとうございます。
実機レビューを幾つか眺めてみてとりあえず発熱/放熱に関しては、概ね及第点をあげられそうな雰囲気は感じられますね。
Z5の6.0アップデートもなかなか好調のようですし、XPにも期待したいところです。

書込番号:19943909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/10 18:51(1年以上前)

私もZ5を6.0にアップデートすれば格段に良くなったように思いました。私の個人的な予想にはなりますが、s820+アルミ+ヒートパイプならZ5の発熱対策の教訓を更に活かせたのではと思います。他の人の意見によるとアルミは放熱性が良いので、もしプラスチックボディだったらZ5の二の舞を踏んでいたと思います。(あくまでも個人予想なので気を悪くさせたらごめんなさい)

使い方は人それぞれなのでなんとも言えませんが・・

書込番号:19945300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件

2016/06/12 09:13(1年以上前)

>彼方の雫さん

返信ありがとうございます。
OSアップデートにより発熱状況が好転するということは、ハード面についての長々とした講釈や実のない数字論議はあまりアテにはならないのかもしれませんね。

勿論、筐体の材質やヒートパイプ等の施策についても重視すべきでしょう。
個人のご経験に基づく予測や感想も参考になりますし加えて、実機での検証測定データを提示して下さる方の情報は大変有り難く拝見させて頂いております。

ただ中には「XPはプラスチック筐体、放熱不利」などと断言口調で仰るような人もいたりして紛らわしいにも程があるというか、その手の書き込みを見かけるたびに辟易してしまいますね。

書込番号:19949708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/12 09:55(1年以上前)

>りゅぅちんさん

最近、S820搭載のS7edgeでもブラウジングだけでCPU温度が50〜60℃(Cputemp)、49℃付近(CPU-Z)になり、結構モッサリする事があります。
※アプリによって表示温度が異なる。

このデータをもってX Performanceの発熱に対する免罪符にするつもりはありませんが、季節的に発熱しやすいという事を理解されて頂ければと思います。

ちなみに、冷凍庫に15分間入れてベンチテストしたら5万点しか出ませんでした。

書込番号:19949795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件

2016/06/12 15:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スモールアプリ:Gmail

スモールアプリ:YouTube

スモールアプリ:System Monitor

>電脳城さん

引き続き、返信及び有用な情報ありがとうございます。

主にブラウジングのみでCPU温度が60℃前後に上昇するのは特に問題なさそう?というか、通常レベルなのでは?と理解しておりますが。ちょっと能天気すぎますかね^_^;
ただ挙動がモッサリになってしまうのはいただけないですよね。

XPに関する実機レビュー等を拝見してて、今のところ何とか大丈夫そうな印象は持ってますが決して安堵してるわけではないので、仰るとおりこれからの季節はさらに要注意かと思います。

話は変わりますが、今回のXシリーズからスモールアプリ機能とスクリーンレコーダー(画面操作動画キャプチャ)が削減されてるようですが。
スモールアプリは地味ながらどこからでも起動可能で重宝してたので、個人的には寂しい限りでございます。

書込番号:19950519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/12 19:15(1年以上前)

Xperia Z からシリーズも変わった事だし
そろそろ乗り換えを検討してます。

神経質にならなくてもよいのかもしれませんが
放熱性能を考えると背面のアルミ部分は保護シートとか
張らない方が良いのでしょうか?

書込番号:19951139

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/12 19:48(1年以上前)

>北 野さん
経験上の回答ですが、最初はクリアケースに入れた方がいいです。背面がアルミの機種は滑りやすいです。運用に慣れてきた時に熱の問題が気になりましたら、その時に対策を考えましょう。

時計がカッコ良くて、スマホが傷だらけになったら可哀想ですよー。

>りゅぅちんさん
先ほどは失礼しました。S820とExynos8890の比較でお話しさせて頂きました。スレッドに放火するつもりはございませんのでお許しを。皆さんが心配するので焦りました。

スクリーンレコーダーは代用があるとして、スモールアプリの廃止は痛いですね。

書込番号:19951229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件

2016/06/13 06:21(1年以上前)

>北 野さん

返信ありがとうございます。
背面保護フィルムは貼ったことなくてあまり詳しくはないのですが。
多少の影響はあるにしても極端に放熱性能が悪化したような話は聞きませんね。

ただシリコン製のフィルム(カバー)に関しては、手にした時の熱さを和らげたり滑りにくくする効果はありますが反面、熱がこもりやすいので避けた方がいいかもしれませんね。
通常の一般的な背面保護フィルムでしたらあまり気にしなくても宜しいような気がします。


>電脳城さん

フォローありがとうございます。

いえいえ、本機種以外の情報も大変参考になりますので比較データ等も有り難いです。
スレに多少?火がつくぐらいの活発な議論もアリかと思いますので、今後も問題提起などありましたらご遠慮なく書き込み頂けたらと思います。

書込番号:19952386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/14 00:59(1年以上前)

電脳城さん、スレ主さん、便乗質問をしてしまって申し訳ありません。
返信有難うございます。
今のXPERIA Z はよく手から滑らせて落としていますし
腕時計もそうですがガシガシ、余り気にせず使いたい方なので
熱より保護を何とかしようと思います。
幸いにも大きな傷がないので助かっています。

書込番号:19955027

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia X Performance SOV33 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Xperia X Performance SOV33 au
SONY

Xperia X Performance SOV33 au

発売日:2016年 6月24日

Xperia X Performance SOV33 auをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング