


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
スクリーンショットを撮るとpngで保存されてしまうのですがjpgで保存できないのでしょうか?
書込番号:19939591 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

アプリ→auサポート/ツールフォルダ→スクリーンショットシェアアプリ選択→設定→保存ファイル形式設定で変更出来ますよ。
書込番号:19939609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スクリーンショットシェアでのデフォルトでの保存形式はJPEGですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19847174/#19851549
書込番号:19944846
1点

>おびいさん
どうもです、私も最初確認したら、確かにJPGになってたんですが、いざ画像を貼ろうとするとPNGになってしまってます。
バグでしょうか?
書込番号:19944986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクショは2つやり方があってホームボタンと電源ボタン同時長押しはgalaxyの機能で画面の左上をスワイプはauのアプリの機能ってことですね。
galaxyの方はpng保存しかできなくてauの方はjpgとpng選べるってことですよね
最初わかりませんでした。ありがとうございました。
書込番号:19946494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポッポさんでーすさん
間違いなくアプリの設定はJPEGなんですが、どちらのやり方でやってもPNGになりますね。
JPEG変換アプリはあるので困ることはないんですが、反感の手間が省けるならと期待したんですが。
書込番号:19946704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
レス遅れました。S7 edgeになされたんですね。羨ましいです。
スクリーンショットシェアについては以下の方法で保存するとデフォルトではJPEGになるんですけど、そうはならないと言うことなんでしょうか?
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/communication/screenshot-share/
この方法で保存するとファイルの末尾が「.jpg」になると思うんですが、いかがでしょうか?
書込番号:19947242
1点

>iMac初心者さん
店頭の実機で試してみました。
ちゃんとJPEGで保存されていましたよ。
書込番号:19947592
0点

>おびいさん
設定を再度確認して、スクショを撮りましたが、やはりPNGのままですね、とりあえず共有くんアプリを使って貼りました。
書込番号:19947707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二枚目の画像を見るとscreenshot_20160611_165442.pngとなっていますね。
それは保存形式をjpgに設定したauのアプリの機能を使ってスクリーンショットを撮っているのではなく電源ボタンとホームボタン長押しのgalaxyのスクショ機能を使って撮っていると思います。
jpgやpngの設定が出来るauアプリの機能でスクショをとっているのならばgalaxyのスクショ機能を使ってとった時のフォルダと違うフォルダに入るのでscreenshotshare_20160611_165442となるはずです。
jpgで保存できるauのスクショは画面の左上をスワイプですよ。(設定によって画面のどこをスワイプでスクショを撮るか変えれますけどデフォルトでは左上かな)
書込番号:19947899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
違うフォルダに入るというか自動的に画像に付けられるファイル名がgalaxyのスクショ機能とauのアプリのスクショ機能を使ってとった時とは違うので、、、というのが正しいですかね
書込番号:19947947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
それってスクリーンショットシェアでスクリーンショットを撮っていませんよね?
ポッポさんでーすさんが指摘されているようにGalaxyの機能を使って撮影されています。
書込番号:19947948
0点

>ポッポさんでーすさん
>おびいさん
先ほど試してみたらJob保存出来ました。
お二方の仰せの通りでした、それまではスライドでスクショを撮影しても、電源とホームボタンで撮影しても、アクションは同じでした。
もう一度スクリーンショットアプリを確認して、操作をやり直したらJPEGで保存出来ました。
お騒がせしました。
書込番号:19948228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
無事スクリーンショットが撮れて良かったです。
Galaxyには他にもスワイプキャプチャ機能もありますからね。
無駄だゴミだと言われているキャリア謹製アプリでもたまには便利なものもありますね(^_^;)
書込番号:19948269
0点

Jobではなく、JPEGのタイプミスです、失礼しました。
>おびいさん
これで、共有くんアプリを使わなくても済みそうです、このアプリはGalaxy S7 edgeだけでなく、他のauAndroid端末にも入ってるんですね?
確かに便利ですね。
書込番号:19948310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
>おびいさん
はじめまして。
この機種ではないのですが、同じようにauの機種KYV37でスワイプ動作でjpgで保存できなくて困っています。
2016~2018までは確実にjpgで保存できていたのに、2019年頃に保存設定をpnjに変更したような記憶がうっすらあり、設定画面を探しましたが見つからず、現在pnjでしか保存できません。
こちらで話されているauの保存形式を変更できるアプリは、画像のものと同じでしょうか?
バージョンや設定画面に違いはありますでしょうか?
ちなみにスワイプ動作だとscreenshotshareのファイルに、本体のボタンだとscreenshotのファイルに保存されますがどちらもpnjです。
auのサポセンにも問い合わせしましたが、「jpgでの保存はできない」と言われました。
(が、実際jpgで保存した画像が残っており変換アプリは入れたことはありません)
もう機種変されているかもしれませんが、覚えている範囲で結構ですので教えていただけるとありがたいですo(_ _;)o
書込番号:23960604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/04/28 17:07:49 |
![]() ![]() |
12 | 2022/08/21 18:20:59 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/06 11:20:34 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/08 23:09:10 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/28 5:48:22 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/28 22:04:00 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/20 12:20:47 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/05 19:16:34 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/04 14:01:20 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/03 21:29:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





