


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
Bluetoothが勝手にオフになってしまいます。
オンの方にスライドしてもオンにできないです。
再起動すると直ります。
電池の最適化では、最適化しないになっています。
先週スマホを修理にだしました。(高速充電にならない為)。戻ってきてからこのような現象が起きています。
再起動する以外に、何か対策があれば教えていただきたいです。
書込番号:21660712 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>☆kitty1974☆さん
一度登録してるBluetoothの機種を全て削除してスマホ本体の電源オンOFFして再度Bluetoothの機種を再登録してみてはいかがでしょ?勿論、余計なタスクキャッシュは削除してください。
それでもダメならDOCOMOの遠隔サポートセンターへ電話して症状を説明して遠隔操作してもらってください。又は、DOCOMOショップへ本体とBluetoothを持って相談に行かれてみてはどうでしょうか?
相談に行かれる前に来店予約をネットでされて行かれたほうが待ち時間なしでスムーズに対応してくれると思います。
書込番号:21661207 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>☆kitty1974☆さん
キャッシュを削除してから、セーフモードにしてみて下さい。
セーフモードにするには、電源ボタンを押して、画面に表示された電源を切るを長押ししてみて下さい。
それから、セーフモードを解除してみて下さい。
解除方法は、設定を押して便利機能を開いて、セルフチェックを開いてみて下さい。
一番上に、セーフモード解除と表示されている所を押したら、再起動して元に戻ります。
それでも改善されなければ、再度修理対応をお願いしてみて下さい。
書込番号:21661524
6点

>両成敗さん
ありがとうございます。
数台ペアリングしているのですが、消えているものもありました。消えていないものは削除して、再登録してみます。
書込番号:21661607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
教えていただいたとおりにやってみました。
今のところ大丈夫なので、このまま様子を見てみたいと思います。
書込番号:21661681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆kitty1974☆さん
AQUOS zeta sh-04hを二台保有しています。
キャッシュ削除して、再起動をしても改善されない時には、セーフモードにしても改善されなければ、修理対応になる事が多いです。
これで当分の間は、改善していてくれたら良いのですが。
何かのアプリが、影響しているかもですね。
因みに、僕の端末は通話のみが3G通信になる時が有って、このセーフモードで症状が改善します。
他にも不具合が起きた時には、この方法をお薦め致します。
書込番号:21661767
5点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/07/30 16:39:36 |
![]() ![]() |
1 | 2020/07/08 11:08:57 |
![]() ![]() |
15 | 2020/06/19 23:53:33 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/21 11:56:53 |
![]() ![]() |
9 | 2020/04/22 21:03:48 |
![]() ![]() |
6 | 2020/05/29 14:40:10 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/28 5:03:10 |
![]() ![]() |
9 | 2019/07/20 16:28:57 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/18 23:29:00 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/13 23:01:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





