PENTAX K-70 ボディ
- 最新のCMOSイメージセンサーによる約2424万画素の超高精細画像を実現した、スタンダードクラスのデジタル一眼レフカメラ。
- 防じん・防滴構造とマイナス10度までの動作を保証する耐寒性能を備え、天候に左右されることなく快適な撮影が行える。
- 合焦精度に優れるコントラストAFと、位相差検出素子をイメージセンサー面に配置した「ハイブリッドAF方式」を採用。素早く快適なピント合わせを実現。



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ
昨日、新宿スクエアのスクールに参加
して来ました。K-70の使い方講座と、
ペンタックスで撮る台湾(ワンコイン講座
と名うち、500円で受講可能)。
メーカーのスクールに参加したのは初めて
ですが、ペンタックスはフレンドリーで
ユーザーとの距離が非常に近いなと大いに
感じました。(参加者数はそれぞれ
6名、4名)
まずK-70のスクールですが、初心者(ベランダ
から月や富士山を撮影したい方々)がいたからか、
K-70の使い方に、撮影の基本(絞り、シャッタースピード、ISO、ピントの合わせ方→前に狭く後ろに狭い被写界深度→前田1/3 くらいに合焦させるのがよい:いいこと教えてます!)も交えて、丁寧に教えて下さいました。
私には初心者が予備知識なしで一眼レフを手にすることは想定外かつ信じられませんでしたが、何かを撮りたいという初心者の思いに寄り添う、その姿勢に感銘を受けました。
先生は新宿スクエアでいつも受付いただいている方。ご自分でもお子様のサッカーの撮影をされて
おられるそうです。動き物でもAF大丈夫なんですね…と初ペンタ機を購入して1ヶ月、まだ動き物撮影する機会がない私は安心しました。月刊カメラマンの年末恒例の座談会(間違いだらけのカメラ選び)で、
最近はメーカーの方でも写真撮影しない方が多いからピント外れ(さすがに開発などの技術者ではなく広報とか営業の方のことではないかな)なことが出てきているとか言われてたけど、多分実直真面目なこの会社は違う、と思います。
ペンタックスで撮る台湾の講座は、昨日新宿スクエアにあった張り紙で知り、当日参加。手弁当で台湾に何度も撮影旅行(やたら食べ物のお話と料理写真が多く、女性参加者はハートを鷲掴みにされたことでしょう 笑)された、新宿スクエアの職員さんが先生役。参加者全員が台湾に行ったことがなかったため、交通宿泊など撮影前に必要なことを実体験に基づきまずは教えて頂きました。そして撮影場所のことを台湾全土につきスライドで教えて頂きました。終了時刻をだいぶオーバーしても、
熱心に教えて頂いた先生ありがとうございました。
熱くて風通しよくていい会社だなあ。
スピンオフ企画で台湾や香港や中国ツアーをスクールで是非組んでください。
月刊カメラマン誌さん、是非同行取材して
欲しい…聞いているだけで台湾に無性に行きたくなった講座なので、ツアーなら道中楽しそう。
あとモデルのポートレート撮影会もどんどん
スクールで企画してください。だって肌色補正機能気に入って、(家内に内緒で)マウント増やしたんですから。
書込番号:22407055 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/08/28 10:33:22 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/03 19:17:12 |
![]() ![]() |
11 | 2025/02/16 5:19:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/08 11:25:58 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/05 22:34:35 |
![]() ![]() |
12 | 2024/02/13 20:19:26 |
![]() ![]() |
29 | 2023/12/04 22:39:23 |
![]() ![]() |
12 | 2023/11/26 17:48:08 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/19 3:32:59 |
![]() ![]() |
12 | 2023/08/13 14:04:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





