PENTAX K-70 18-135WRキット
- CMOSイメージセンサーによる約2424万画素の超高精細画像を実現した、スタンダードクラスのデジタル一眼レフカメラ。
- 防じん・防滴構造とマイナス10度までの動作を保証する耐寒性能を備え、雨天時やホコリの多い場所、気温が低い過酷な環境下でも安心して使用できる。
- 高精度なAFが可能なAFシステム「SAFOX X」を採用。高倍率ズームレンズ「smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-135WRキット
- 18-50REキット
- 300WズームREキット
PENTAX K-70 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月22日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 18-135WRキット
現在、K200D+macro100mmをメインに持ち歩いています。
次期メイン機候補について、なかなか決まらずに悩んでいます。フルサイズにも魅力を感じるのですが、価格的に手が届きません。
K-5 IIs、K-70とで迷っています。
※PENTAX機以外は考えておりません。
ぶらりと出掛けた先で気になった景色を切取っています。
ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。
書込番号:20933260 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>masa_24さん
ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。
⇒ここは、4枚 写真 貼れないのかな?
もし 貼れたなら
【起】今日は、旧東海道沿いの、古い神社にやって来ました。
【承】勇敢な姿の狛犬に、歴史さえを感じます。
【転】ここの名物の、お茶とお団子でいっぷくです。
【結】解放感に道溢れた、くつろぎの休日となりました。
と言う様な
写真で日記を書く事ができます。
書込番号:20933286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>K-5 IIs、K-70とで迷っています。
「新品で購入」を前提としますが今買うならK-70しかないでしょう!!
K-5 IIs並の高感度画質を求めるならKP一択です(笑)
書込番号:20933328
3点

>masa_24さん
うーん、ご近所さんですかね?
もしご近所さんでしたら、この辺のお店には
あまりカメラを置いていないので、
気軽にカメラ屋さんで実機を確認って
わけには行かないですよね。
ペンタックスにはうといので、アドバイス
出来ませんが、ご近所さんっぽいので
レスいたしました。良いお買い物が出来るよう
願っております。
書込番号:20933431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>masa_24さん
できるだけ長く使うのなら、質感・堅牢性で優れるK-3IIが良いかと思います。
予算が確保でき、性能重視でお考えならKP一択です。
新品でコスパを求めるなら、K-70。
K-5IIsは新品だとかなり割高です。
程度のいい中古もK-3の中古とそんなに価格差もありません。
楽しく悩んでください。
書込番号:20933566
1点

ペンタ機は K-5Us 、K-S1 、K-S2 を持ってます
K-Sシリーズを入手してから K-5Us は持ち出さなくなりましたねぇ ( ̄〜 ̄;)?
K-5Us のみの頃は写りも操作感も とても 気に入って使ってたんだけどな、
撮り比べてみたら K-Sシリーズのほうが自分好みの画を出してくるように感じて♪
画素数もあるけど、やはり画像処理エンジンを含めた出来が 設計が新しい方がいろんな点で良いのかも?
してみると、これから買うのなら最新の K-70 、KP あたりが満足できるのかなとおもいます ( ^ ^ )
これは出してくる画像についての感じで、ボディの造り込みを含めた印象はやはり K-5Us が良いと感じてます
K-Sシリーズは 「きゃしゃな感じ」 がして なんとなく頼りない (笑)
K-70 はまだ触ったことがないんだけど、どうなんでしょうね ( ^ ^ )
とにかく 今から買うんなら、 K-5Us より後の機種にしといた方が 吉 とは思います、
書込番号:20933707
2点

なんと悩ましい2機種
5Us+☆300F4のレジェンド組み合わせの描写を思い出すと、いまだなお絶品感があり
マグボディのぎゅっと締まった躯体とツヤ感ある絵が好きで手放せない人も多いでしょうね
ナナマル+新パルス望遠の超アクティブな使いやすさもハナマル!
なにしろ足元から全部撮影できちゃいますから 春の野山に実力発揮まちがいないでしょう
緻密な描写を 歩留まりなどきにせず じ〜っくり狙うオツな方にはUsですが
やはりレンズしだいかと思います 参考にならなくてすみません^^
書込番号:20933734
2点

>M郡の橋
コメント有難うございます。
【結】に見合う一枚が乏しく、、、(^_^;)
四枚目がアップ出来ませんでした。
これに懲りずに精進したいと思います。
書込番号:20934533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しぼりたてメロンさん
コメント有難うございます。
新品にはこだわってはいないのですが、ショップでK-70の実機を見て来ました。
心揺れますね〜
書込番号:20934551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロロ・ルシルフル(団長) さん
素敵な一枚、そしてコメント有難うございます。
堂々と横切る姿に天晴!ですかね。
あまり近所ではないのですが、彼の地には多少なりと縁を感じています。
200Dですから天気の良い日にしか出掛けませんが、福太郎餅に釣られて。 笑。
書込番号:20934570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>('jjj') さん
アドバイス有難うございます。
次期メイン選定の沼にドップリと浸かってしまいました。
K-3II魅力的で悩みますね。 汗。
気長に溺れてみます。 笑。
書込番号:20934585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syuziico さん
コメント有難うございます。
他の方への返信と重複しますが、ショップでK-70の実機に触れて来ました。当然と言えば当然なのですが、傍らには(お店的にはこちらがメインか!)K-1が鎮座しており軽く触れてみたのですが、圧倒的な値段のせいか(逆立ちしても買えませんが)、K-70の方が平常心で持ち歩けそうです。 汗。
ミドル1桁機も魅力的で悩みます。
書込番号:20934613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suzakid77 さん
コメント有難うございます。
結局のところ、自分は200Dの画風が好きなんですね。銀塩へのオマージュでしょうか。
何か良い後継機に辿り着いたら、明るい単焦点でシャッターを切りたいものです。
しかし、明るいレンズも値が張ります。。
書込番号:20934637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masa_24さん
近くはないですが、縁があるようですね。
うちは近所です(笑)
福太郎餅は良くリーゼントと言われて
いますが、彼の地では名物ですよね。
次は新たな機種を携えて(たずさえて)来て
いただければ良いな、と思います。
あの気まぐれさんが堂々と横切る写真が
撮れるかも?
書込番号:20934770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-70 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/08/28 10:33:22 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/03 19:17:12 |
![]() ![]() |
11 | 2025/02/16 5:19:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/08 11:25:58 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/05 22:34:35 |
![]() ![]() |
12 | 2024/02/13 20:19:26 |
![]() ![]() |
29 | 2023/12/04 22:39:23 |
![]() ![]() |
12 | 2023/11/26 17:48:08 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/19 3:32:59 |
![]() ![]() |
12 | 2023/08/13 14:04:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





