『購入検討中』のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット

  • 初級向けに位置し、シャッタースピード5段分の補正効果を持つ5軸VCM手ぶれ補正を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 0.5ピクセル単位でセンサーを動かしながら、16Mの画像を8枚撮影し、カメラ内で40M相当の画像を生成できる「40Mハイレゾショット」を搭載。
  • 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットのオークション

『購入検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2018/03/13 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:110件

現在EM5使ってましたが、突然電源入らず壊れました。
4年以上使ったので修理せず、EM5マークIIに乗り換えを検討しています。
質問ですが、EM5→EM5マークIIですと、オートフォーカスって体感できるほど進化ってありました?

書込番号:21672291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/03/13 17:25(1年以上前)

予算が許せば、
OM-D E-M1 Mark II にした方が良いです。
レンズは12-100mm F4 IS Pro がオススメ。

http://s.kakaku.com/item/K0000910962/

書込番号:21672670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2018/03/13 19:05(1年以上前)

全く予算が許さないんですよw
出せてもEM5マークII12-40セットまでなんですよね。

書込番号:21672873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2018/03/13 19:34(1年以上前)

サーフィンまんさん

>EM5→EM5マークIIですと、オートフォーカスって体感できるほど進化ってありました?

EM5は使っていませんが、EM5 MarkUは使っています。
オートフォーカスも早いし、このカメラとレンズキットはとても安いと思います。

これを買うといいと思います。

書込番号:21672956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2018/03/13 20:05(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
なるほど、実はボディよりもレンズに魅力をすごく感じてたんですよね。
アドバイスありがとうございます

書込番号:21673048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/13 22:40(1年以上前)

E-M5からE-M5mk2にかえたことがありますがあまりAFスピードは変わらなかったような気がします。

むしろなぜかAF-Cで動態撮影がすっぽぬける印象がありました。
質感はmk2のほうが断絶よかったんですがグリップが浅く12-40PROは使いにくくオプションのグリップ使っていました。

なんでグリップが深いのE-M1もありっちゃありかなと(笑)

書込番号:21673553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件

2018/03/13 23:48(1年以上前)

オリンパスでAFがだとE-M1かMk2ですね。E-M5mk2しか使ってませんがAF遅いです。手ブレをOFFにすると多少早くなりますが本末転倒、12-100mm F4しか使えなくなります。

書込番号:21673750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/03/14 07:09(1年以上前)

>サーフィンまんさん
12-40mmProレンズだと体感ではあまり変化ないけど、オリンパス調べでは 45%速くなってるらしいですよ。
https://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/feature6.html

使い勝手では、AFスポットが35点から81点になったので AFし易くなりました。

書込番号:21674115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:76件

2018/03/14 07:19(1年以上前)

先月に底値かなと思って購入しました。初代EM-5とAFの速さは変わりません。しかし、カメラとしての造りは格段に向上しています。ボタンやダイアルの操作感は一クラス上になった感じです。出てくる写真はさほど変わりません。予算内でAFの速さを求めるのなら、初代EM-1の中古A品を根気よく探した方が良いかもしれませんね。オリンパス機は店頭でショット数が自身で確認できるので、丁寧に扱われたショット数の少ないものを探せると思います。12〜40は造りもしっかりして明るいし、デジタルズームを使うと換算28〜160までのキャパがあるので、特別な被写体でなければ十分カバーできると思います。ただ、マイクロフォ−サ−ズは望遠系のレンズの選択肢があまりないので、僕は、鳥撮りに使う時はルミックスの望遠ズームを多用しています。レンズ内手ぶれ補正も優秀です。カメラ屋のスタッフの方も”レンズは中古で充分で、同じ費用で2本買えるメリットあり”と言っているので、そのあたりも考慮されてお決めになればいかがでしぃうか?

書込番号:21674136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/14 10:34(1年以上前)

自分も最近1号から2号へ買い換えました。
高いレンズもこういう機会にしか買えません(笑)
AF、画質、そんなに違いは感じませんが、
機能的には出来ることが増えてますね。
1号は手待ち撮影しかしませんでしたが
2号は三脚の持ち歩きも考えたくなります。
時代遅れでも満足です。

書込番号:21674429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2018/03/14 11:21(1年以上前)

>カツヲ家電好きさん
必ずグリップの話題が出ますね、実際どんな感じか使えればイメージもわくんですが、とにかく構え辛いってことなんすかね?

書込番号:21674499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2018/03/14 11:21(1年以上前)

>ブラドリさん
そのレンズ、高過ぎて買えないです笑
でもレビュー見てると欲しくなる一本ですよね

書込番号:21674502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2018/03/14 11:25(1年以上前)

>TideBreeze.さん
スポット増で使いやすくですか、ありがとうございます。
オリンパス調べって当てになるんすかね?笑
でも、いい情報ありがとうございます>

書込番号:21674510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2018/03/14 11:28(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
なんとなく中古品は嫁以外でたくさんかなー?って思って生きてきたので、中古は検討してないですね。
操作感が上がってるってのはいいですね、今のボディもまあまあ使いやすかったと思ってましたが、
それ以上に使いやすいのであれば助かりますよね
多分、今が底値だと思うし、仮にこれより下がっても別に気にしないので購入しようと一歩前進してみます!

書込番号:21674515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2018/03/14 11:44(1年以上前)

>しま89さん
早さはそんなに求めてないんですが、ノーマルよりマークIIがどんくらい早くなったのかーって思いまして

書込番号:21674541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/14 17:33(1年以上前)

つうか、12-40って単品販売の価格分程は高級感無いよなあ。
最近、M5Uが安くなってるので
M1U持ってる知り合いに相談したら
「今更M5Uは無いでしょ」って一蹴された。
4年前のアマのタイムセール みたいにPROレンズ付いてなくて14-150キットでいいから、6万代にならないかなあ。
どちらにしても、去年シャッターユニット直した俺のM5は続投だけど。

書込番号:21675202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2018/03/14 17:42(1年以上前)

>横道坊主さん
M1マークII持てる人にしたらM5マークIIなんて眼中にないかもしれないですね。
しかし、貧乏なオレには出せてもこのクラスなんですよ、レンズは高級感っていうより通しで2.8ってのが魅力で高級感は求めてないです。

書込番号:21675216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2018/03/14 18:35(1年以上前)

E-M5・E-M5U・E-M1Uを使ってますが
そりゃ〜E-M1Uが良いですよ!当然値段もいいですからね〜。

E-M1Uは もっぱら野鳥撮りに300mm付けっぱなしで
動き物以外は(画質的に十分な)E-M5Uを使っていて E-M5は単焦点専用での使用です。
E-M5とE-M5Uと比べてAF速度や画質は実感できるほど違いはないですね。
それ以外の質感とかEVFやダイヤル・ボタンのクリック感とか別ものに感じるほど違います。
ただ E-M5Vが噂される中ですからE-M5Uを買って間もなくE-M5Vがアナウンスされると気持ち的には・・・。
でも E-M5Vが発売されても最近の傾向として高めの値段設定になる可能性もあるので
コスパで(E-M5U+12-40PROセットで)買うならお買い得だと思います。

書込番号:21675298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2018/03/14 19:45(1年以上前)

>あんこ屋さんさん
新バージョンが出るかも!って心理分かります。
アレが購買意欲下げますよね笑

書込番号:21675446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/14 19:56(1年以上前)

3号が発売されるのは近いのかもしれませんが
3号が安くなるのはまだまだ先ですので
2号を楽しみましょう、サーフィンまんさん

書込番号:21675478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2018/03/14 20:31(1年以上前)

>ブラドリさん
レンズ目的にポチります、決めました^ ^
皆さま、ありがとうございました

書込番号:21675576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:76件

2018/03/14 20:38(1年以上前)

よく読んでみるとEM-5を5年間使われてさほど不満が無いのなら、結局のところUで良いんでしょ!という事ですね。中古EM-1はダメ、EM-1Uには行けないのなら、選択肢はEM-5MARKUしか無いじゃないですか。

書込番号:21675601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2018/03/14 20:46(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
そうかもしれませんね笑
ただ誰かに後押しして欲しかったのかもしれませんし、田舎者なんでマークIIの実機触る事もなかったので、一応買う前に使用感など知りたかったのかもしれません^ ^
でも、色々お話聞けて楽しかったです、ありがとうございました

書込番号:21675634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/14 21:07(1年以上前)

>サーフィンまんさん
撮影するときの先行動作が必ず左手からじゃないと不安定になるのが自分としては好きではなかったです。

特に子どもといるときは両手が空いていない時もありますしで。

よく言われる左手でしっかり支えて〜ができる人ならグリップの握りは気にならないと思います。

少し古くはなりましたがスタイル的にはめちゃんこカッコいいのでセットで買うのであればおススメですね。

書込番号:21675726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/15 02:42(1年以上前)

>サーフィンまんさん
いい選択をしましたね。おめでとう!

書込番号:21676457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/15 02:53(1年以上前)

そういえば、OM-D E-M5Uのシルバーを使っている女性を見かけました。
個人的にいえばシルバーモデルの方がオシャレかなという印象です。

書込番号:21676464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/03/15 08:45(1年以上前)

>サーフィンまんさん

祝 御ポチリっw!

今となっちゃ多少ロートル感はありますが、うちじゃまだまだ主力機です。 地味ながらM1と同クラスの1.48倍のEVFは日常使ってて使い易いと思います。  M5mkIIにしてから それまで興味なかった星撮りや夜景撮りにハマってしまいました。ライブコンポジットと(SCN)手持ち夜景モードは それまでの撮影スタイルと一線を画すと思いますよ。手ぶれ補正が強力になったのはすぐ体感できると思います。

EVFのアイカップは いったん外して内側に両面テープを貼って付け直すと落ちないですよ。 初代のアイカップはけっこう紛失しましたw

グリップは たぶんECG-2がおすすめなんだろうけど高いので、中華グリップ使ってます。 HLD-8Gを持ってましたがFn2とRECボタンが押し辛く、結局中華グリップを発注しました。 Lアングルは外して使います。 中華グリップはグリップとレンズの空間の狭い物が多いです。

・・・あれっ? アマゾン探したけど もう売ってないですね(^_^;)ヾ
ボディジャケットの選択肢も有るかと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G39I1SE/

ebay
https://www.ebay.com/itm/QR-L-Plate-Bracket-Vertical-Hand-Grip-Holder-for-Olympus-OMD-E-M5-Mark-II-E-M5II/281778061112?epid=561992273&hash=item419b47ff38:g:H~UAAOSwgQ9V0-qL
ついでに12-40mmのフードもすぐ壊れるので予備フードも買っておくと良いかもしれません。
https://www.ebay.com/itm/LH-66-Lens-Hood-For-OLYMPUS-12-40MM-F2-8-62MM-Parts-Camera-Lens-Kits/323049646180?hash=item4b37426864:g:SqwAAOSwvktadTJf

良きフォトライフを

書込番号:21676806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットをお気に入り製品に追加する <695

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング