『XperiaZ5premiumから変えるかぁ?』のクチコミ掲示板

iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー

フェリカや防水に対応した5.5型のiPhone

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:iOS 10 販売時期:2016年秋モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:32GB iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『XperiaZ5premiumから変えるかぁ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーを新規書き込みiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ141

返信28

お気に入りに追加

標準

XperiaZ5premiumから変えるかぁ?

2016/09/08 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー

ジェットブラックが新しさを感じて気になる。
現在使用中のAndroid端末、XperiaZ5premiumとも近い機能だ。

つやありのブラック。
防水・防塵。
5.5インチ液晶。
高機能カメラ等々

欲を言えば、もう少し縦方向のサイズを短くできないか?

書込番号:20181714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/08 13:45(1年以上前)

今回は、防水・防塵初めて搭載しました。
フェリカ対応です。

アンドロイド携帯では普通でしょ!
アップルは革新的な機能がウリじゃなかったの?
今更、何を言っているのか、空いた口がふさがりません。

こんなの当たり前に実装する機能じゃないかと思うけど
アップル信者の方々って度量が広くて凄いのですね!

書込番号:20181740

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの満足度4 スマフォー貧乏のブログ 

2016/09/08 15:13(1年以上前)

ツヤありのブラック良さそうですね。
6s登場時はローズゴールド。
7の場合はジェットブラックの
人気が出そう。(予想)
また指紋ベタベタで悩むかもですが...
早く実機で確認したい。
プラスの256GBモデルも予想していた
(15万くらい)よりも
安価でよかった(私感)

書込番号:20181906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/09/08 15:27(1年以上前)

> SONY・BLUEさん
> ジェットブラックが新しさを感じて気になる。

個人的に自分も気になっています。
ただジェットブラックは特別なようで32GBモデルには無いんですよね。
悩ましい。。。

> 防水・防塵

揚げ足を取るわけではないのですが、Appleは一貫して「防水」とは言わず「耐水」に統一しています。
仕様書によると 「防沫性能、耐水性能、防塵性能」はIP67等級とのこと。
 防塵等級は0〜6のうち[6:粉塵が中に入らない(耐塵形)]
 防水等級は0〜8のうち[7:一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形)]
日常使用する上では何ら不自由なく使えそうです。


> 北 野さん
> アンドロイド携帯では普通でしょ!
> アップルは革新的な機能がウリじゃなかったの?
> 今更、何を言っているのか、空いた口がふさがりません。

「Android端末で防水・防塵は当然!」というのは日本国内のみの発想です。
元々国内のガラケーはキャリア主導のもと防水・防塵など様々な機能を積み込んできました。
故に世界から「ガラパゴス携帯」と呼ばれるようになったわけです。
この流れはスマートフォンでも変わらず、世界的にみたら防水・防塵対応している端末はまだ一部でしょう。
また、SuicaやFelicaに対応しているのはAndroidでも国内向け端末のみです。
言い換えるとAndroidそのものが標準で対応しているわけではありません。

書込番号:20181937

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2318件

2016/09/08 15:48(1年以上前)

皆さん、そこそこ好印象を抱かれたようですね。
来年のモデルは大きくデザインが変わると言われています。
だけど、今年のモデルも実物を手にすると心が揺れるんでしょうね。

ただ、艶ありブラック(ジェットブラック)は、ケース必須ですね。
何だか残念です。

書込番号:20181976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/08 16:06(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
日本国内で標準的な機構を模倣しても、それは革新ではないよ!
日本以外じゃ普通じゃ無いですよってメーカーの言い訳みたいですね!

まあ、日本国内では利便性も上がるし画期的な改良だから画期的なのか

書込番号:20182006

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの満足度5

2016/09/08 19:48(1年以上前)

>北 野さん
>アンドロイド携帯では普通でしょ!
アップルは革新的な機能がウリじゃなかったの?
今更、何を言っているのか、空いた口がふさがりません。

>こんなの当たり前に実装する機能じゃないかと思うけど
アップル信者の方々って度量が広くて凄いのですね!

Appleアンチ活動ご苦労様です。
楽しいですか?
情けないと自分で思われないのですか?
私はApple信者ではありませんが、わざわざこんな書き込みをするあなたに私は
『空いた口が塞がりません。』

書込番号:20182526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/08 21:34(1年以上前)

他の色に比べ作るのに銭が高くつきそうだけど。

書込番号:20182903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/09 01:04(1年以上前)

ジェットブラックは32GBがないのと傷が目立ちそうなのが気になりますね(現物を見ないとわからない部分ですが)

書込番号:20183577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2016/09/09 03:46(1年以上前)

>SONY・BLUEさん
来年のモデルとありましたが、再来年ではないのでしょうか?来年8が出るのなら、7はスルーしようと、思います。先のことですいません(^_^;)

書込番号:20183713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/09/09 13:35(1年以上前)

Felica、耐水、防塵は日本ではよくある機能だったけど、
iPhoneにそれが載ったことは実際便利で、革新的でないにしろ喜んで受け入れますね。
ステレオスピーカーだったり、カメラが良くなったり、CPUよくなったり、
着実な進化で十分ほしいなと思わせてくれます。

すげーっってなる新しい価値は特に無いですが、道具として着実に進化してる

書込番号:20184672

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/09 19:14(1年以上前)

どうせならワンセグかフルセグもつけて欲しかったなと思い始めた

書込番号:20185328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 06:32(1年以上前)

イヤホンジャックが無くなり残念です。 
Lightningケーブルで充電中またはヘッドホン接続中は、どちらか犠牲になる点が残念です。

Bluetooth内蔵ヘッドホン買って聴くしかないかな。

書込番号:20186711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/10 14:06(1年以上前)

確かにFelica搭載は便利になります。交通系やその他、決済でやむ負えず、
androidだった人の移行も進むかもしれません。わたしもそうです。
ただ、Apple payに登録できるクレジットカードにVISAが入っていないのは?ですね。あれ、世界的なのに。
iphone7に乗り換え予定の人で、Apple pay決済をするひと、ここ要注意です。
あと、suicaが使えるようになり、特急券、新幹線の切符も買えるという説明もされてはいますが、
そこのところ、アプリでどのように管理されるとか、具体的な説明がJR側からまだ、出されていないのですよね。
JR東日本アプリや肝心のモバイルsuicaとの関係もあるので。10月中旬から後半に何らかの発表がありそうですが。
実証実験中なのかもしれないです。
今、やれることはクレカチェックと決済カードの再編成及び1本化ってところでしょうかね。

書込番号:20187771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/10 17:27(1年以上前)

>イーヴォさん
それこそガラパゴス。
そんなのもつけてコストアップされたら堪らない。

書込番号:20188268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/10 17:36(1年以上前)

ワンセグ、フルセグってFeliCaと比べて世界進出する可能性が低い(ない?)規格なんですか?
FeliCaも対応している国は現状少ないんじゃなかったでしたっけ…
で、どうせならという話であって、あくまで対応してくれても良かったなというだけの話ですよ。

書込番号:20188301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/10 18:30(1年以上前)

アップルが日本市場の囲い込みを目的としていることは明白ではあるんでしょうけど、
20年のオリンピックに合わせたってこともありそうです。世界中からスマホ(iphone)持った人が来るのと
simカードを供給している、蘭ジェムアルトがFelica用のセキュアエレメントを実装したものを今後、
売り出すと発表もしています。携帯電話事業者があとからtype-a,b,fの切り替えを任意に設定できるので
日本で海外の人がこのsimカードでスマホを使うならiphone androidに限らず、NFCの壁は無くなりそうですよ。
それにジェムアルトって世界シェア1位らしい、圧倒的に。
ワンセグに関してはネット配信に代替え可能でしょうから、アップルも注視しないでしょう。

書込番号:20188453

ナイスクチコミ!3


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/10 21:51(1年以上前)

皆様よくジェットブラック予約出来ましたね(*_*)予約殺到のため予約出来ませんでした。16時台にアクセスしたのに。でもシルバーは予約出来ました。

書込番号:20189083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/10 23:20(1年以上前)

>関東@豚ちゃんさん
ネット配信はパケット消費が…という層もいるでしょうがここにきて20、30GBプランなんてのも出てきましたしそれでも問題ないのかも知れませんね。

Wi-Fi使えよという話もあるかもですが、ワンセグフルセグ否定派や観ない派の方はネット配信(TVer等)のも観ないんですかね?そういうのは観るというのなら、家で大画面で観るというならWi-Fi云々は関係なくなるし、外で観ないというのも矛盾してきませんかね?

書込番号:20189455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/11 00:00(1年以上前)

単純に外にいる時はパッ見程度で良いと思っているんでしょう。
それにコストをかけたところで、という結論。
観たいときは大画面でゆっくり観るだろうし、映画とか競技とか。
iphoneにもそれ用のTV出力アダプタありますから。
犬○Kも随分と時代錯誤な事を仰ってて。裁判所より法より自分たちが上みたいな。
総務省から見捨てられてしまえばいいと思いますね。えぇ、マジで。

書込番号:20189574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/11 00:48(1年以上前)

まあそのあたり考慮するとなくて良かったなとも思えますがね。

書込番号:20189666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件

2016/09/11 02:21(1年以上前)

iPhone7plus 128GB ジェットブラックに書き込んだのに、何故か32GBピンクで反映されています。(^_^;

写真はともかく、音楽データは、LDAC&ワイヤレスが基本なのでウォークマンを使用。
256GBではなく128GBで十分と考えた。
iPhoneのバッテリーを気にする必要も無い。

今後のスマホトレンドは、ワイヤレスのハイレゾ再生がポイントになりそう。
確かにLDACの中高音域再現には優れたものがある。
この分野では、独自コーデックを開発・採用したソニーが一歩リードか?


書込番号:20189765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/09/11 02:31(1年以上前)

iPhoneではありませんが、ASUSのAndroidスマートフォン Zenfone Go TVには、世界最小SONY製モバイル向けデジタルTVチューナーが搭載され、日本を含む世界41ヶ国でのTV視聴が可能という事で、価格も2万円弱との事。

そもそもワンセグ・フルセグと呼ばれる日本のデジタル放送の方式(ISDB-T)は、世界で見ると南米あたりでしか使われていません。
また、北米・ヨーロッパでもそれぞれ方式が異なるため、コストをかけてまでTV機能は載せないとおもっていましたが、上記のようなモバイルTVチューナーが登場し、実際それを組み込んだスマートフォンが出てきているのも事実です。

国内では何年も前に当たり前になっていた防水防塵・おサイフケータイの機能が、世界から見れば革新的な、正に「この機能を知ったら手放せない」機能として今回iPhone7に搭載されたわけです。
国内では当たり前の、スマートフォンでTVも観られる機能。
観ない使わないとはいえ、サッカーワールドカップの時や震災の時は皆携帯でワンセグ観てましたし、それを鑑みれば世界的にも需要はありそうで、先々iPhoneに載ってもおかしくはないかなとは思います。

書込番号:20189776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件

2016/09/11 17:21(1年以上前)

>めだか。さん

来年の話ですから、明確ではないですが…
さすがに今のボディ形状をこれ以上続けるのは販売政策上問題ありです。

したがって7Sというモデルは存在せず、いきなりiPhone8になると思います。
まぁ今回のモデルは、実質iPhone6SSと呼ぶべきモデルでしょうね。

書込番号:20191542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/11 19:28(1年以上前)

耐用期間が3年て言ってた気がしますからモデルサイクルも3年にしたということなのかも知れませんがそれにしてはこのナンバリングはおかしい気がします

書込番号:20191926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/12 01:11(1年以上前)

世界的に見ればという話がよく出ますが、ここ日本なんですよね。
で、FeliCaも世界的に見れば使われている国や地域が少ないのならなぜそちらだけ採用?という単純な疑問を書いてるだけなんです。
Appleがどういう意図でiPhone7の仕様をこのようにしたかはわかりませんけど、日本を重要視(売上、シェア的に)して作ったという話もありますし、それならなぜ非対応?と思っただけなんです。
端末代が上がるのを避けて欲しいというのならFeliCaだって非対応のままで良かったじゃないですか?

書込番号:20192967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/12 08:48(1年以上前)

>Appleがどういう意図でiPhone7の仕様をこのようにしたかはわかりませんけど、日本を重要視(売上、シェア的に)して作ったという話もありますし、それならなぜ非対応?と思っただけなんです。

Applepayの普及のためでしょうね。
これまでにapplepayは9カ国で利用可能でしたがNFC TypeA,Bでの利用でした。
日本ではNFC TypeA,BはほぼなくFelicaが主流だったためapplepayの利用がほぼ不可だったが、iphoneシェアの高い日本でApplepayが使えるようになればAppleにとってメリット大です。
そのためのFelicaチップ搭載と勝手に思ってます。

書込番号:20193358

ナイスクチコミ!4


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/09/12 10:44(1年以上前)

>耐用期間が3年て言ってた気がしますからモデルサイクルも3年にしたということなのかも知れませんがそれにしてはこのナンバリングはおかしい気がします

これからは、メジャー・マイナーアップデートにかかわらず、iPhone 8、iPhone 9となるかも。で、10になったらiPhone X 10.0、10.1、10.2、、、だったりして。

ともあれ、革新的な要素が出づらくなってきた現状では、不必要に新規性を期待されないという意味で、単調なナンバリングのほうがベターでしょうね。

書込番号:20193598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/23 17:35(1年以上前)

もう年号でいい気さえしてきた

書込番号:20230417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー
Apple

iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー

発売日:2016年 9月16日

iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング