OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット
- 「OLYMPUS PEN」シリーズのデザインを引き継ぎ、180度回転するタッチパネル式下開きモニターを採用したミラーレス一眼カメラ。
- 静止画でも動画でもスマートフォンのようなタッチ操作でセルフィー(自分撮り)が可能で、「セルフィーモード」も搭載。
- 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 14-42mm EZ レンズキット
- EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年11月18日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット
数年前に、キタムラの福袋でE-PL 3のズームキットを購入し使っていました。
子供も産まれ、買い換えを考えているのですが、レンズも買い換える方がよろしいでしょうか?
撮影用途は、子供の日常生活、四季の花、数年後の幼稚園イベントで使う予定です。
PL9の方がいいのかな?とも悩んでおります。
どうぞよろしくお願いいたします
書込番号:22611966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
E-PL8 EZダブルズームキット
型落ちでお買い得価格になっている製品を定期的に更新していくのは、お買い物上手のような気がします。
レンズに関しては壊れてから単品を買うのは高く付きますし、予備だと思えばいいのではないでしょうか。
野外の埃っぽいところで使えばレンズ内に埃は侵入してきます。予備があることが精神的には楽です。
また ”パナソニックと同じ規格” ですから今回はパナソニックも見てはどうでしょう。
標準ズームが換算28mmから24mmになり少しだけワイド側に余裕が持てます。
あちらは明るい単焦点がセットになったものもあります。
オリとパナ 相互乗り入れが出来るのは大きなメリットです。
書込番号:22612154
7点
>にこにこkameraさん
お返事ありがとうございます!
実はパナソニックは考えてなかったです……
他はこちらの一位にあがっているCanonのkiss Mとも迷っておりました。
とにかく軽く、今後のイベントにも使え、スマホに転送できて、贅沢を言えばデザインがレトロな昔ながらのカメラが良いなぁと思っていました。
(うまく説明できなくてすみません(^^;)
書込番号:22612173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html
このサイト マッチングシミュレーションでは
オリ・パナ好きなボディ、好きなレンズを選んで外観をチェック出来ます。
kiss Mもいいですね。
悩んでいる時間は楽しいものです。
ご自身の ”琴線に触れた” カメラが一番です(*^^)v
書込番号:22612196
3点
コンパクトさならパナソニックGF9。
https://kakaku.com/item/J0000022975/
オリンパスより一回り小さくて4K動画が撮影できる。
黒は人気で高いですけれどもオレンジ色は安い。
特筆的なのがオリンパスだと何も考えないモードだと高感度がiso1600で止まってしまって暗い所に弱いんですよねー。
書込番号:22612197
4点
>にこにこkameraさん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
何せ初めてのカメラがPL-3でしたので他のメーカーにするのも何だか躊躇してました(^^;
書込番号:22612204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>餃子定食さん
お返事ありがとうございます!
確かにコンパクト&お手頃ですね!
パナソニックやCanonしか頭になかったので、店頭に行ってみたいと思います!
書込番号:22612211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみにGF9にはボディにフラッシュも付いてますよ。
レトロデザインでコンパクト。
書込番号:22612217
3点
こんにちは。
E-PL3と同時発売されたE-PM1のユーザーです。E-PL3を買い換えたいと思われた理由をもう少し具体的に書かれたほうが的確なアドバイスをもらえると思いますよ。
個人的な経験では、E-PL3世代のセンサーは高感度に弱いです。室内などの暗所ではISO800でもけっこうなノイズ感があります。また、オートモードではお子さんの顔色が赤っぽく写ったりしませんか。
E-PL5以降では高感度性能がかなり改善されていますし、手ブレ補正の効きも良くなっています。また色再現もかなりニュートラルになったのでオートでも違和感は少ないと思います。またE-PL3にはなかったタッチAF・タッチシャッターが使えますからより便利になっています。
レンズについて、E-PL3のキットレンズM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rだとレンズのレバーを引いてズームしないと撮影を始められませんが、E-PL8のM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZならそんな必要はないはずです。また非常にコンパクトなので持ち出す際もかさばりません。ボディのみの価格設定がありませんので、レンズキットかダブルズームキットのどちらかをお選びください。
https://kakaku.com/item/K0000617302/
E-PL8とE-PL9の違いについてはこちらを。はっきり申し上げて大差はありません。価格でお選びになっても問題はありません。
https://dekiiro.link/olympus-epl9-epl8-compare
E-PL8は旧機種になりますので、量販店の店頭で見つけるのは難しいかもしれませんね。価格comに登録している中で「店頭販売あり」のお店を探すのも一つの手です。
https://kakaku.com/item/K0000915245/#tab
書込番号:22612234
3点
>みなとまちのおじさんさん
お返事ありがとうございます。
比較も教えて頂き、わかりやすかったです。
当方、3年ほど写真クラブに所属しておりました。
写真展やフォトコンに応募し、ありがたいことに入選2回。
新しいカメラでも応募するつもりです。
その点をふまえて新しいカメラを探しています。
シルエットを撮るのが好きで、OLYMPUSをずっと愛用していました。
あまり説明書を読まず感覚だけで撮っているので、もっと勉強しないといけませんね(^^;
書込番号:22612248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記です。
E-PL8のフラッシュはE-PL3と同じ外付けの小型のものが同梱され、E-PL9は内蔵式です。
E-PL8や9はE-PL3世代と違ってスモールターゲットAFが選べます。撮影対象で四季の花とありますが、小さな花の花芯にピントを合わせる際にとても便利です。
https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005482-1
Kiss Mも検討されているようですね。とても良いカメラだと思いますが、オリンパス機と操作性がかなり違うので迷われるかもしれません。店頭でよく比較検討することをお勧めします。
PENも良いですが、Kiss Mのようなファインダーがあるカメラも使いやすいと思います。晴れた日中屋外で液晶が反射して見づらい時でも問題ありませんし、構図に集中できるメリットがあります。特に望遠レンズを付けた場合、安定して構えられます。もちろん液晶撮影(ライブビュー)でもPENと同等に扱えますし。オリンパスならE-M10Vあたりも候補に入れてみられては。
https://kakaku.com/item/K0000993265/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
一見大きそうに見えますが、実際にはそんなに大きくありません。またPENだと構える姿勢がどうしても不安定になってブレやすくなりますが、ファインダーをのぞきながらきちんと構えればその心配は少ないですし、手ブレ補正機能もPENより強力です。
書込番号:22612576
1点
>みなとまちのおじさんさん
本当に詳しくお答え頂いてありがとうございます。
明日早速見に行ってみます。
子供を撮るのが主になってくると思いますので、しっかり使い勝手を見てきます!
書込番号:22612601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PL8でいいと思いますよ。
僕もPL3が好きなんですけどね。
暖色が強く出しやすいですよね( =^ω^)
ただ、高感度でのノイズの出方がうるさいのと、解像の低下は顕著。
その辺りは5から改善しています。
オススメしますよ。
書込番号:22612635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>松永弾正さん
お返事ありがとうございます!
PL8ならネットですね。
おすすめのお店があれば教えて下さい。
ネット購入は少し怖くて(笑)
書込番号:22612641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まぁ、PL3に馴れているのならば、PL8(9)にしておいた方が最初からスムーズに使えます。
メーカーが変わると、また説明書とにらめっこする羽目に。カメラ好きな人なら、それも楽しめるんですけどね。
もしPL8(9)を購入するならば、レンズキットの方が絶対オススメ。新しい14-42mmEZは、本当にコンパクトになってます。
書込番号:22612778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にゃ〜ご mark2さん
お返事ありがとうございます!
もさ、購入の際は望遠レンズ付きを選ぼうと思います。
皆さん、同じカメラは何年程使われるんでしょうね。
個人差ありますが……
次は長く使おうと思っております。
書込番号:22612793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>A-naさん
>数年前に、キタムラの福袋でE-PL 3のズームキットを購入し使っていました。
E-PL3、コンバクトでいいですね。ただ、機能的には、つぎのE-PL5からいろいろ機能追加・向上がされましたので買い換えるとその差が実感できると思います。
・画素数が1200万画素から、1600万画素に向上(解像感がでて、地味に嬉しい)
・ISO感度の向上(12800→25600)、測光範囲の拡大(EV0→EV-2:E-PL7から)、測距点の増加(35→81:PL9は121)、水準器,wifi(PL9はbluetooth)
・タッチシャッター、コントロールダイヤル(PL8から)
・アートフィルターの追加
デイドリーム、ウォーターカラー、ライトトーンという、使い方によってはパステル系のふわっとした写真や軽いすきっとした写真が撮りやすくなるフィルターが追加されました。これがカメラ内Raw現像(メニューではRaw編集)で撮影後に何度も試せてやり直しがきくのがオリンパスのいいところです。
・カメラ内Raw現像に詳細設定が追加
これによりRaw+jpegで撮影しておくと、あとから露出補正が効くようになりました。(E-PL8まで、E-PL9では省略)
>子供も産まれ、買い換えを考えているのですが、レンズも買い換える方がよろしいでしょうか?
望遠レンズは基本同じですので、不要と思います。標準ズームの方は大きさがちっちゃくなり、ズーミングが電動化されましたので、「おっ、いいな」と思えると、ダブルじゃないレンズキットでいいと思います。
>撮影用途は、子供の日常生活、四季の花、数年後の幼稚園イベントで使う予定です。
>PL9の方がいいのかな?とも悩んでおります。
・PL9にあって、PL8にない点
4K動画、電子シャッター(ほぼ無音撮影ができる)、Bluetooth
・PL8にあって、PL9にない点
カメラ内現像の詳細設定
一般的には、Bluetoothがあると、カメラの電源をonにしなくても、スマホの操作だけで写真を選択してスマホに写真を転送できるようになります。ただ、ニコン等のようにシャッターを押すたびに、スマホに自動転送する機能もあるなど、会社、機種によって機能が違う場合がありますので、カタログなどで確認が必要です。Bluetoothなしのwifiの場合は、スマホに転送する際に、カメラの電源が入った状態でスマホとのwifi接続を確認する必要があります。
若干とりとめない感じですけど、私が気にしているところ中心にまとめてみました。(長文失礼しました)
ps
スレ主さまは明るい単焦点レンズとかf2.8のズームレンズとかお持ちでしょうか?写真展などに応募されるとのことですので、もしそういうレンズをお持ちでなかったら、良いレンズを先にそろえるというのもありかな って思いました。
書込番号:22612852
![]()
1点
PL8で問題ないと思いますよ。
ヤマダ電機で4万前半で買ったという人もいます。
PL3を使用してて、フラッシュ後付け運用で問題無ければ、PL8はお買い得かなと。
書込番号:22612872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gocchaniさん
お返事ありがとうございます!
とても詳しくプロの方からお話を聞いている様です。
今のカメラはシルバーで、次はブラックを狙っています。
ですので、望遠レンズも買い換えた方がいいのかなと(^-^;
書込番号:22612874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エリズム^^さん
お返事ありがとうございます!
今はなかなか量販店でPL8を置いているお店はなさそうですよね。
でも、明日見てきます!!
書込番号:22612892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>A-naさん
>とても詳しくプロの方からお話を聞いている様です。
いえ、プロではないですけど、最近、知り合いからカメラ選びの相談を受けることが多くて、いろいろ調べたり、手元にあるカメラとか量販店で機能を確認したりしているうちに自然と。。。。。
>今のカメラはシルバーで、次はブラックを狙っています。
ですので、望遠レンズも買い換えた方がいいのかなと(^-^;
そうですね。色を合わせるのは大事ですもんね、わかります。モチベーションあがりますもんね(^^
書込番号:22612983
1点
>子供の日常生活
いい機会ですので外部ストロボを追加して、「室内・子供の写真」をアップグレードされるのを推奨します。
天井バウンス撮影でググればたくさん出てきます。
例えば
https://www.sony.jp/ichigan/acc/recommend/flash.html
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000341191_K0000263964_K0001041665_K0000319590&pd_ctg=1060
書込番号:22613046
0点
>にこにこkameraさん
本当に色々あるのですね!
勉強になりますφ(..)
お値段もさまざまで……
でもいつでも室内で明るく撮影するには必須ですね!
ありがとうございます!
書込番号:22613059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ママ友(スマホ)の方々に羨望されるかも(笑)
Bye Bye (^^)/
書込番号:22613117
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/08/08 14:38:56 | |
| 6 | 2021/10/02 8:23:57 | |
| 4 | 2021/05/04 1:28:17 | |
| 5 | 2020/06/07 23:57:10 | |
| 19 | 2020/05/01 21:34:19 | |
| 6 | 2020/04/02 22:56:03 | |
| 11 | 2019/11/28 9:58:11 | |
| 11 | 2019/11/28 13:32:20 | |
| 0 | 2019/09/13 21:53:36 | |
| 21 | 2019/08/25 22:12:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









