au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
レビューの方が荒れ気味ですが、
ガラホという、ガラケーでもスマホでもないカテゴリーの商品のせいか、
過剰な期待や、下調べ不足で、
「こんなはずじゃなかった」的な低い評価が目立ちます。
大前提として、
@この機種は、Type−Xの後継機ではありません。ガラケーでもありません。
メーカーも違うし、機種の通信方法も違います。料金プランも違います。
見た目が似ていて、タフネスが売りなところはかぶりますが、
Type-Xとは、まったくの別物ですので、そこと比較して評価するのはナンセンスです。
Aこの機種は、スマホではありません。
スマホほどの成熟もしていない、ガラホというジャンルの通信機器です。
その程度のものだから、その程度の値段なのです。
料金プランも、スマホとは異なります。
機種を一括で払えば、スーパーカケホと定額Zで、毎月割適用した場合、
600円+αで通話とSMSができ、端末を維持できます。
価格程度のサービスを期待しましょう。
何かと比較するのではなく、この機種自体をよくよく調べてみて、
自分のニーズと合っているのかどうかで買えば、(もしくは買わなければ)
不満はでないのになーと思ったりしてます。
誰かを攻撃するつもりで書いているのではありません。
ただ、機種のせいではない、誤解による購入でによって、過小評価されているようなので、
書かせていただきました。
この機種の特徴は、〜と比べ、とかで表現できないと思います。
書込番号:20733906
39点
ナイスをつけた上で…
メーカーが違うのはカシオの携帯部門が京セラに吸収されたからでしたかね
ノウハウが引き継がれているかは謎ですが。
書込番号:20734097 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
メーカーもソフトのことは余り宣伝していないとおもいましたが、OUTDOOR PORTALぐらいですかね。
機体の耐久性は、実演までして宣伝していましたから自信はあるのでしょう。
結局は、スマホかタブレットとX01と言う使い方をする人と、通話とCメール(LINEも?)が主の人で耐久性も、と言う人向きな機体ということでしょうかねえ。
書込番号:20734099
8点
結局は慣れもある気がします。
冷静に検証すると、(TypeX より)優れた部分の方が多いです。
音も段違いに良いですし、WikipediaやYouTubeも観れますし、カメラの進化は凄まじいですし、画像フォルダも閲覧がスムーズです。
※余談ですが、ファイルマネージャーがデフォルトで入ってるので助かりますね。
人間は、誰しも(当然私も)ネガティブな方ばかりに目が行きがちです。
しかし、良いところも沢山あるので、そこに目を向けてあげれば、決して悪い端末ではないように私は思います。
書込番号:20734141 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>せつな2013062165さん
>よく調べて買いましょう!^^
納得です。別途質問板を立ち上げて聞いて見た結果、ガラホ(TORQUE X01に限らず)はガラケーより使い勝手があまりよろしくないと思いました。電話とEメールだけ使えたら十分、と思ってガラホに買い換えて従来のガラケーと同じように使っていたらえらい目にあう。Android搭載だから常時通信するので、常にWi-fiにつないでいない限り、パケット量があっという間に上限に行ってしまう。概ね月額6,000円超える計算になるから、外出先も自由にEメールも使いたい人はガラホより、アプリも豊富なスマホですね。wi-fiルータと一緒にガラホ持ち歩くなら話は別ですが。
自分はTORQUE X01を購入する予定ですが、Eメールは自宅でWi-fiつないで使うことにすることになりそうです。ガラケーより不便になるが仕方がない。
余談ですが、もう、みんなスマホを持つ時代なのかもしれません…ちなみにネットはPCでやっています。
書込番号:20736607
10点
通信は基本みんなオフにしてキャリアメールだけオンとかできないんですかね?
テキストメールだけならそんなに通信量行かないように思うんですけど。
ガラホって名前が良くない気がする……
書込番号:20737080
6点
不具合は、あかん!
あかんけどね、
でもそんなに起こらなくても、
と思うわけですよ。
その不具合によって、
自分のニーズにおいて
この機種が致命的に
使用できなくなったなら
いざ知らず。
スヌーズの件、しかり。
スヌーズ機能のある目覚まし時計が欲しくて
ガラホ買ったんですか、と。
改行しにくいって、
改行しやすい機種を求めて
この機種買ったんか、と。
作り手は、
目覚まし時計が欲しい人や
操作性に重きをおいて
作ってないでしょ。
そりゃ全員のニーズに完璧に応える機種であったらいいなとは思いますが、
この機種の得意分野はそこじゃない。
カタログに全面に押し出されていることが、
この機種の強みだし、
そこに魅力を感じる人が
作り手の想定しているターゲットです。
メーカーとしたら、
推してもいないところで
できないできないと叩かれて
じゃあ買うなよ!と言いたいでしょう。
↑勝手な妄想です。
メーカーね人はそこまで思ってないと思うけど。
何しろね、
この機種、特殊ですので。
ガラホだし。
万人受けはしません。
強みと弱みがはっきりしてます。
弱みをしっかり調べて、
許容できる人が買えばいい。
嫌なら無理して
買わなくていいと思います。
書込番号:20737139 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
あなた方の投稿は自己中心的な価値観の塊のような気がします。
> 「レビュー者が変わり者が多いとしか、言いようが無いかな?」
他人に向かってこういうものの言い草も如何かと。
バグに関しては複数の利用者が不満を述べています。
その不満も単に自分が不満だからという観点で述べているのでなく
一例としては価格が発生する製品としての質を問いかけるものとなっており
あなた方のように「自分は不満に思わないから構わない。嫌なら買うな。」という
自己中心的観点しかない発言とは違うものになっています。
また、よく調べて買うか、発売される前に予約して買うか、
それも買う人にとって自由な選択であり、
よく調べて買いましょうというのも勝手な押し付けでしかありません。
予約して買った人は指摘されているようなバグがあるとはまさか思っていないでしょう。
予約する側としては
予約販売があるからこそ安心して買っているはずだと思いますから。
世の中にはいろいろな価値観の方がいます。
じっくり相談して買えない人もいます。
自分は相談した、不自由に思わない、自分は使わない、だから構わない、
みんな相談して買え、それができない奴は…
そんな観点で商品のレビューや口コミは読むほうとしてはさほど役に立ちませんし
ましてや他人のレビューを貶し、笑うがごとき内容になっているのはどうかと思いました。
私はまだこのTorque X01を購入しておらず、レビューを参照しに来たのですが
あなた方のような方々がいることに大変不愉快を感じました。
書込番号:20737882
32点
申し訳ありませんでした。
調べて買っても調べなくて買っても、
主観的な文句を言っても言わなくても、
なんでもかんでも、結構です。
ただ、よく調べて買おうと推奨することは、
よくないようですのでやめましょう、皆さん!
書込番号:20738337 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>せつな2013062165さん
横レスすみません。
>Andy2828さん
あなたのレスも皆さんと同じように価値観を押し付けていませんか。
予約までして初期ロットを買いたいのなら、ある程度不具合があることを覚悟しています。スマホなどのPC系の商品を予約して買うと言うことは人柱的な意味も持っていますから。
申し訳ないのですが、調べることをしないで購入する方々には、このサイトは全く無意味です。ここは不具合の愚痴サイトではないから。
書込番号:20738376 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
> TAMTONさん
発売前に予約して購入する方々に
人柱的な覚悟をお持ちになっている方々がいるのは間違いないですが
そうでないかもいるでしょう。一括りはできないと思います。
私の意見は押し付けではありません。
そして、そういう方々が製品に対する厳しい目をもって
レビューをしてくださってるわけです。
そのレビューに対してここの口コミで
他者のレビューに直接的に対するかのように
「自分たちはその機能は使わないしバグは自分は不便と思わないし」という
独善的な主観をもって「変わり者がいる」とあざけり
「よく調べて買いましょう」と他意を含んで表現しているのが不愉快だと書いたまでです。
私から見れば
バグが生じている製品に対して個人的な不便がなんとかという視点だけでなく
製品としてどうなのかということを問う意見のほうがよほど好印象ですし
簡単な言葉で言えばまともだと思います。
逆に言えばあなたがたのようなユーザーばかりであれば
メーカーはバグの修正対応はしなくてすむわけですが
現実はそれなりに対応されています。
書込番号:20738473
25点
なんか、理想論者と現実論者の争いみたい。
個人的には、理想だけが正義みたいな偽善者は大嫌い。
書込番号:20738521 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
主観を述べるのは良いと思います。そういう場ですし。ただ、人それぞれ違いますから、押し付けがましい言葉は控えるべきですね。
自分のお気に入りの物を勧めたい気持ちや、それを否定されたくない気持ちは私を含めて皆さんあると思います。故に余計な一言を付け加えてしまうのでしょうね。
まあ、○chに比べたらマシです…読んだら吐き気しますもん。
書込番号:20738619 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
何を書いても誰かは怒るのでしょう。
どんな商品が出ても誰かは怒るように。
このスレッド、違反報告しときます。
すみませんでした。
書込番号:20738624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
えーっと、違反報告って
どうやってやるんすか?
違反報告して、
このスレッド消そうと思ったのに、
違反報告できない!!
なんだこのサイトは!
使いにくい!
いいね!の反応も遅いし、
致命的な欠陥がある!
あと、通知機能はあるけど、
スヌーズ機能がついていない!
皆さん、このサイト使うと必ず後悔しますよ!
あと、だったら使うなって言ってなくても、
そういう雰囲気を感じる人が出るかもしれない
ただの個人的な意見を書いたら、
今まで話に出てきてない第三者が不愉快になって、
その人に怒られます。
これは、押し付けではありません。
書込番号:20738672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
盛り上がってるから、おk
書込番号:20738719 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まあまあ、ヒートアップせんと冷静になりましょうや。
私は最初
>よく調べて買いましょう!^^
の主旨には共感して投稿させていただきました。やはり、後悔のない買い物のためには大事なことです。仮に商品に欠点があっても、前もって知って買うのと、買ってから知るのとでは大違いですから。
ただ、スレ主さんは、ちょっとレビューで書き込んだ方々を少々批判しすぎたのかもしれません。それが>Andy2828さんの気分を害してしまったんでしょう。
せつな2013062165さんや私のようなこだわりやさんなら買う前に吟味するんでしょうが、TORQUE X01はガラケーユーザーがとりあえずケータイ壊れてきたから買い換えたい、という感じで、詳細も知らずにG'zONEの後継機の感覚で買ってしまう人も多いでしょう。
後継機なのだから当然、今使っているものより性能上がっていると思うのは普通。しかし、がっかりすることが多いと評価は当然厳しくなるでしょう。
ガラケーで使えていたアプリはガラホで使えないわ(例:マクドのクーポンはガラケーとスマホのアプリで使えるが、ガラホは使えない)、ガラホは今まで使っていたガラケーより電池もち悪いわ、4GLTEはガラケーより通話エリアが狭いわ、では当然、レビューでその点を指摘する人がでてきて当然。
電池持ちが悪いのはスマホより電池容量が少ない上にAndroidが乗っているからですわ、て説明されても、スマホも触ったことないガラケーユーザーにしてみれば「そんなの知るか」てなりますよね。
まあ、せつな2013062165さんのような意見は貴重です。ただ、あまり人の批判は全くしてはいけないとは言わないけれど、控えめにしたほうがいいのかも。
ここから、別件です。先ほど、ショップに聞いてきたことです。さきほど、
>Android搭載だから常時通信するので、常にWi-fiにつないでいない限り、パケット量があっという間に上限に行ってしまう。
と書きましたが、あくまでもショップの人の回答では、外でネットを全くしないとなれば、そんなに気になるほどではないとの回答。
ただ、別の投稿ではそれとは矛盾するので、今後、自分で検証してみようと思います。
>Eメールは自宅でWi-fiつないで使うことにすることになりそうです。
についてはEメールを受信できないようデータ通信をブロックすると、通話もできなくなるので、意味がないそうです。
ただ、データ通信量が気になるなら、各アプリの更新を自動更新にせず手動にして、Wi-fi使って更新するようにすればよいと。
LINEもログアウトしておけば新着を受信することもないとのこと。
書込番号:20738777
9点
あ、
>ただ、別の投稿ではそれとは矛盾
ここのことです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022994/SortID=20734793/#tab
後で、ここも補足入れておきます。
書込番号:20738818
3点
>えーっと、違反報告って
>どうやってやるんすか?
本人なら↓から削除依頼出来ます。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
書込番号:20739833
5点
いやいや、削除せずに残してください。スレ主さんは今後、少しだけ気をつけたら良い話です。
他の人も書き込みの仕方の参考になるはずです。
書込番号:20740415
6点
横から失礼します。
やや炎上しているなかで飛び込むのはだいぶ勇気がいる気はしたのですが・・。
まず、スレ主さんの言いたいことには同意しました。過去のガラホでも、私もレビュー口コミ色々チェックしてましたが、購入予定でない、購入しているわけでない方が、スペックだけでスマホと比較し酷評されているのは見たし、それが多いのも目にしていました。それは最初私も思ったことでしたが、実際手にした(SHF32)ら、まるっきり印象が違い、その時メインで使っていたSOV31だったかSOV32より快適に使える印象はありました。もちろん、ブラウジングとか、厳しいものもありましたが、少なくともレスポンスについては申し分なくサクサク動いていたので、それは、数値だけの酷評は間違えている、と後に思いました。これは関係ない話ですが、おサイフケータイ他、使ってみてこんなはずじゃなかった、と思う分かりにくい点、多分メインに使うものだとしたら、私も言いたくなることはあったかと思います。個人的には、あ、これも出来ちゃうんだ、とか、メリットの方が多くて、好感度が上がるものの方が多かった印象ではありますが。
また、Androidベースではあるが、Androidとは別物、という認識がやはり無い気はします。これはユーザーに対してではなく、提供側のプロモーションの関係もあるかと思います。聞いていると、もちろん事実を述べていますが、それがかえって混乱させる気がする、と思いました。また違いますが、私のよく目にするAndroidベースのものだと、カラオケのJOYSOUNDのキョクナビというリモコンの白いのと赤いのの二機種は、中身はAndroidですが、実際にはAndroidのものは出てこないですしね。あと、最新のJOYPADというものなんかは、まんまAndroidタブレットベースですが、同様にAndroidのものは出てこないですしね。といったように、ベースではあるが別物、とプロモーションしているが、結局、認知のさせ方上、ガラケーがAndroidになった、と広まっているので、スマホなんかと同じもの、と認識されてしまうのだと思います。
また、このスレッドの件で言えば、勘違いがおきているのは、キャリア側やメディアが問題かと思います。正直、Type-Xの後継機とはっきり言ってたり、そんな感じを出すプロモーションをしてますから、そう認知されて当然かと思います。つまり、そう認知されている方が意見するのも当たり前かと思います。
実際には、先にも書かれていたように、Type-Xよりかは高性能化してるのですけどね。出来る出来ないだけで見てしまうと駄目な部分も多いですが、ベースのものは圧倒的に上ですからね。旧フラッグシップガラケーみたいにあれもこれも、と多機能化することは可能かと思いますが、当然ながら高くなりますから、例えば、Type-Xに限りなく近い機能を全て搭載したら、最低でも6・7万にはなるかと思いますし、そこにそれこそスマホ並みのスペックを詰め込もうとしたら下手したらiPhone 7 Plusより高くなる可能性はあり、その価格のガラホを欲しいですか?という話になるかと思います。その辺り考えて、と訴えかけたい気持ちは、正直私もスレ主さんと同じなのですが、先にも記載の通り、キャリアやメディアの認知のさせ方からしたら、そのような意見が出るのは、当然の流れだと思い、仕方ないかと思います。
やや、私も書いていて混乱してしまいましたが、結論として、意見は色々あっていいと個人的には思います。が、結局、絶対的主張の対の意見が出てしまいがちで、議論ではなく対決になってしまいがちなのでしょうね。もちろん、RAM1GBが揺るがない事実なのに2GBと言い張るのは、2GBと言い張る方に非がありますが、そうでない議論の余地がある話なら、色々な意見が出るのは良いことだと思います。
横から失礼しました。
書込番号:20901123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > TORQUE X01」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/12/22 12:12:47 | |
| 1 | 2023/10/15 16:23:55 | |
| 2 | 2023/09/11 20:44:35 | |
| 0 | 2023/07/17 6:58:06 | |
| 4 | 2023/06/14 22:02:17 | |
| 0 | 2023/03/29 21:42:02 | |
| 0 | 2022/09/17 0:18:52 | |
| 3 | 2022/09/10 0:04:42 | |
| 14 | 2022/05/08 23:24:21 | |
| 4 | 2022/04/08 23:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




