『Apollo7との比較』のクチコミ掲示板

2017年 2月10日 発売

MUSE5

  • サウンド空間の距離感を再構築する「ERATOSURROUND」技術により、3Dサラウンドを可能にした、世界初の完全ワイヤレスイヤホン。
  • Bluetooth 4.1に対応するほか、高感度のハンズフリー通話用マイクを搭載している。
  • 最大で4時間の音楽再生と7時間の通話が可能で、充電キャリングケースにセットすれば合計3回までフル充電できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 MUSE5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MUSE5の価格比較
  • MUSE5のスペック・仕様
  • MUSE5のレビュー
  • MUSE5のクチコミ
  • MUSE5の画像・動画
  • MUSE5のピックアップリスト
  • MUSE5のオークション

MUSE5ERATO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2017年 2月10日

  • MUSE5の価格比較
  • MUSE5のスペック・仕様
  • MUSE5のレビュー
  • MUSE5のクチコミ
  • MUSE5の画像・動画
  • MUSE5のピックアップリスト
  • MUSE5のオークション


「MUSE5」のクチコミ掲示板に
MUSE5を新規書き込みMUSE5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

Apollo7との比較

2017/02/28 22:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ERATO > MUSE5

スレ主 kabo1986さん
クチコミ投稿数:1件

当方、Apollo7を所有しております。
MUSE5の購入も検討しており、両商品を購入し、比較が可能な方がいらっしゃいましたら使用感についてご教授願います。(音質、ワイヤレスの接続具合等)

書込番号:20699283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/03/02 07:16(1年以上前)

お早うございます。

MUSE 5は購入してから2週間程度と日が浅いですが所有、Apollo 7は購入比較対象として結構いじくり倒したので実使用の比較とはいきませんが書き出してみます

1つ目に装着感ですがMUSE 5の方が重さも大きさも圧迫感もApollo 7よりあります。即ち快適性は落ちると言う事ですね。それとは引き換えにMUSE 5の遮音性はShureのシュア掛けタイプのイヤホン並とはいいませんがかなり高いです。

2つ目に音ですがイヤーピースがマッチしている状態ならレンジ感や耳障り度なども含めて大差はありません。MUSE 5は後発機種ですがそういう意味での進歩は無いです。MUSE 5は3Dサラウンドというのを搭載していますが大昔に携帯であったサラウンドと似たような感じで正直おもちゃみたいなものです。

3つ目に操作性ですが左右のボタンを使ったファンクションの割り振りはMUSE 5とApollo 7で共通、しかしながらMUSE 5はボタンを耳に向かって押し込む、Apollo 7は摘むという違いはあります。MUSE 5のボタンは大きくて操作し易いものの硬めでかなりグッと押し込まなければなりません。但し、Apollo 7で感じられた特にPower ONとPower OFFの反応のもたつきは解消されています。

4つ目に機能性ですがApollo 7はペアリング時にApollo 7-LとApollo 7-Rという2つの表示が出てきて左耳のみでも右耳のみでも聞き取り可能ですがMUSE 5ではMUSE 5という表示だけで右耳のみの聞き取りは出来ません。左耳のみでの聞き取りは出来ます。バッテリーチャージャーに関してはコンパクトさと言い確実な嵌め具合といい圧倒的にApollo 7が有利です。MUSE 5のバッテリーチャージャーは大きいし安っぽいしちゃんと接触しているのか今一しっくりしていない部分はあります。

5つ目に電波の飛び具合ですがMUSE 5は僕の使用環境では通常のBluetoothイヤホンと遜色なく左右の繋がりも非常に安定しています。幹線道路の交通信号機の側では途切れますがこれは通常のBluetoothイヤホンでも同じ現象が起きて差は無いです。

総合的にみてApollo 7より遮音性をもっと上げたい、Power ONとPower OFFをもっと確実に行いたいという意志がないなら買い換える意味はかなり薄いのかなと思います。

書込番号:20702577

ナイスクチコミ!18


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MUSE5
ERATO

MUSE5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月10日

MUSE5をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング