『WIFI 5Ghzでのトラブル』のクチコミ掲示板

AQUOS R SH-03J docomo

1440×2560ドットの高精細な5.3型WQHD液晶スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2017年 7月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 7.1 販売時期:2017年夏モデル 画面サイズ:5.3インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:3160mAh AQUOS R SH-03J docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『WIFI 5Ghzでのトラブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS R SH-03J docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS R SH-03J docomoを新規書き込みAQUOS R SH-03J docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

標準

WIFI 5Ghzでのトラブル

2017/07/18 04:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:17件

こんにちは、実際に使っていらっしゃる方、お願い致します。
買ったその日からWIFIが頻繁に切れる不具合がありますが…皆さんはどうですか?
今使っているルーターはASUSのAC68です。
前に使っていた機種ではこんな問題がなかったのですか…AQUOS Rは頻繁に切れてしまいます…

書込番号:21051720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/18 05:28(1年以上前)

使ってないけど
今まで何をしたかを入れたほうがいいかも

2.4Ghzでは大丈夫?
ルーター、端末の再起動はした?
docomoには連絡したのであればしたとか

いいアドバイスあるといいね

書込番号:21051740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/07/18 06:56(1年以上前)

私も5GHz帯で頻繁に切れます。
Aterm WG1200HPです。
気がつくと2.5GHz帯で繋がってます。
時にはどちらも切れてる事も…

スマホ本体、ルーターの再起動もやってみましたが
変化なしです。

前機種はSH-04H、全く問題ありませんでした。

アップデートとかでなんとかなるのでしょうか?

書込番号:21051804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2017/07/18 07:03(1年以上前)

すみません
2.4GHzの間違えです

書込番号:21051810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/18 07:06(1年以上前)

なんかアップデート待ちな予感がするのは気のせい

書込番号:21051812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件

2017/07/18 08:13(1年以上前)

現在の所、私の所では安定して繋がっていて、途中で切れたりしたことは有りません。
使用している無線LAN親機は「Bufflalo WZR-1166DHP」です。

板のResに関係ないことですが
無線LAN親機の外装が長年使用しているうちに「べた付いて」
(これって加水分解って言うのでしょうか?)
非常に汚くなってきて買い換えようか思案中ですが、買い換えた親機と相性が悪くなり、安定して
繋がらなくなったらどうしようと言う不安でなかなか交換に踏み切れない状態です。

書込番号:21051901

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/18 11:38(1年以上前)

昨年AQUOS sh-01hを二台購入した時に、二台共Wi-Fiに全く繋がりませんでした。
ドコモショップに、相談をしたら設定を触られてから、Wi-Fiが繋がる様に成りました。

今年AQUOS sh-04hに二台共機種変更をした時には、二台共ドコモのWi-Fiに繋がりませんでした。

ドコモ遠隔サポートに、連絡をして設定をして貰ったら繋がる様に成りました。
一度ドコモ遠隔サポートに
連絡をされて、設定を確認して貰ったらどうですか?

因みに、ドコモ遠隔サポートは、1ヶ月間無料で試せますので、その間は何度でも対応して貰えます

書込番号:21052169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/18 13:29(1年以上前)

あと簡単にできることと言えば…。
●ルーターのファームウェア更新をしているか確認
●念のためスマホも
●wi-fiもう一度認証してみるとか…


大丈夫なパターンもあるわけだから何が違うのかを詰めていくこと
現在わかっていること
●ルーターが違う(長年使用中の「Bufflalo WZR-1166DHP」では大丈夫)


他には
●ルーターから使用場所までの距離(壁何枚隔てて、一階にルーターで2階使用等)

●プロバイダー契約の種類や、症状が出る時にwi-fiに何台接続しているか?等

●使用する場所でどれくらいの速度が出るか?等

●チャンネルは?

他にもあると思いますがとりあえず…。

書込番号:21052377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/18 15:38(1年以上前)

自分も5Gはダメですね。
前の富士通のはガッチリ掴んでましたが。
2.4Gは大丈夫ですが。

書込番号:21052570

ナイスクチコミ!0


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/07/18 19:04(1年以上前)

>ローエン.さん>おとみこくこくさん>くるみぱんださん>放課後電磁波クラブさん>にんじんがきらいさん>八咫烏の鏡さん
私はSh-01h使用してます。necのAterm WF1200Hpを二台使用してます。1つは親機もう1つはコンバーターとして使用してます。Android7になってから接続に時間がかかったり早かったりと安定しないです。最悪は繋がらない時もあります。以前はこのような事なかったですが。繋がれば切れたり入ったりはしなくなりました。接続時に簡単接続をせずにパスワードを手入力したら接続に安定あります。でもせっかくハイエンド機種なのにWi-Fi安定しないのはちょっと機種変しようと思ってるんですがなかなか踏ん切りがつかないですね。

書込番号:21052973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/07/18 21:27(1年以上前)

当方はSH-01Hより機種変更になります。
ルーターはWG2600HP2を使用。
SH-03Jに機種変更後、5ghzより2.4ghzの方が電波を強く受信しているのが原因なのか2.4ghzに繋がってしまいます。
sh-01hでは-36dbm前後でしたが、sh-03jでは-50dbm前後です。
只でさえsh-01hのWi-Fi感度弱かったのに更にWi-Fi感度悪いです。
特に5ghz。

書込番号:21053365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


夜兎王さん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/18 21:31(1年以上前)

Android7の相性なんですかね、、、
アプデでも直らない可能性があるので、ウチで直した履歴を、ご参考になればと思います。

・今繋いでいるルーターを無線親機として使用しており、WAN側にもう1台ルーター(DHCP)がいる
→多段ルーターになるので、うまくルーティングしない可能性があると思いますので、ブリッジモードでの使用が推奨されていると思いました。

・中継機に繋いでいる
→中継機のSSIDが見えると思いますが、中継機のSSIDで繋ぐと一時的には使用可能だが、安定しませんでした。中継機として接続する場合には、親機のSSIDで接続することが推奨されていると思いました。

私の家ではこれらの見直しをした結果、安定して繋がるようになりました。
バグとも仕様と捉えれる事象ですので、本機、ルーターの会社とも責められませんが(推奨設定以外は動作保証しかねるからです)

説明書を読み直してみると意外な盲点があったりします。本機に変更してWi-Fiが安定しなかったことをきっかけにルーターを買い直したときに説明書を読んで気づきました(推奨設定の通りにすると普通に繋がりました)

長文、乱文すみません。

書込番号:21053379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件

2017/07/18 22:02(1年以上前)

私もSH-03Jの前はSH-01Hを使用していました。
その時もWi-Fiは安定して繋がっていました。
(ただ、7へアップデートしたら電池の持ちが悪くなりました。)
私の使用環境(使用範囲)は木造の家の中でせいぜい離れても20m程度で電波も強いので安定して繋がっているのでは
と思っています。
尚、SH-03JのWi-Fiの設定では「Wi-Fiのスリープ設定」はスリープしない、「接続不良のとき無効にする」はOFFで使用しています。

書込番号:21053496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/19 00:04(1年以上前)

私はSH-03Jではなくて、auのAQUOS Rですが、同じように5GHzがつながらないことがあります。
他のキャリアでも発生するようですね。
私はBTがくさいと思ったりしていたのですが、違うのでしょうかね。
BTはONにしたままで、よく他の機器とつないでいたりするので、そのあたりが関係しているのかと思ったりしていました。
2.4GはあえてAP接続していないので、5GがつながらないとAP自体が見つけられない状態になるようです。

Wi-FiはATERM WR9500Nという機種です。
早くアップデートで直してほしいです。

書込番号:21053880

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/07/19 00:44(1年以上前)

android7全般で起こっている問題なので
機種より環境によって不具合が出たりするのかと思います。

他機種ですが6の時には問題ありませんでしたが
7にしてから毎時ではないですがおかしくなりましたね。
android7になってから電池持ちも落ちたし・・・・

android4 ○
android5 ×
android6 ○
android7 ×
android8 ○かな? 期待しましょう。 
 

書込番号:21053956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/07/19 00:48(1年以上前)

皆さん、ご意見を書いてくださってありがとうございます。
まず、返信の方法がよくわからないので返信が遅れました。すみません…
なるほど…今のところOSが原因みたいですね…アップデートで改善されたらいいですね…
ありがとうございます。

書込番号:21053962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/20 00:19(1年以上前)

結果
アップデート待ち濃厚のようですが、
駄目元で

両成敗さんのwi-fiもう一度認証してみる案
【繋がれば切れたり入ったりはしなくなりました。
接続時に簡単接続をせずにパスワードを手入力したら接続に安定あります。】
(自分もこういう時は、なにはともあれ手入力しています)

あと夜兎王さんの書き込みは興味ありますね。

書込番号:21056226

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS R SH-03J docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R SH-03J docomo
シャープ

AQUOS R SH-03J docomo

発売日:2017年 7月 7日

AQUOS R SH-03J docomoをお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング