-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
- ボディ内5軸手ぶれ補正機構を搭載した、マイクロフォーサーズシステム規格準拠のエントリー向けミラーレス一眼カメラ。
- チルト式のタッチパネル液晶モニターを採用。背面モニターにタッチするだけでピント合わせと同時にシャッターを切ることが可能。
- パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1528
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):¥112,608
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2017年 9月15日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025494/SortID=25466990/
以前、相談させて頂き、(上参照)OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 IIを買うことを決めたのですが、購入しようとした矢先に付属の望遠レンズが見つかりました。
望遠レンズを持っているとなると、購入予定レンズでは被る部分があると思うのですが。
1本だけ持ち歩くという楽さもありますし、悩んでいます。
望遠レンズを持っていると、また違ったおすすめのレンズはありますでしょうか?
このレンズだと肩からぶら下げ、持ち歩くには重たすぎるでしょうか?
またお出かけ日和になりそうなので、今度こそ購入したいと思ってます。
皆様の案を聞かせて頂きたいです!!
よろしくお願いします。
書込番号:25692425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たんぽぽもどきさん
見つかった望遠レンズがどのような場所にあったかですね。
もし、レンズにとってよくない場所にあったなら、
カビが発生していないかになってくるかと思います。
もしカビが生えていたなら、
ボディに装着する前に、
よく確認された方がよいかと思います。
カビが発生しているのに気付かないまま
ボディに装着した場合、
ボディや他のレンズに移行する恐れがあります。
別のレンズとなると、何をどう撮るかで変わってきますし、
また重さに関しては、
たんぽぽもどきさん次第になりますのでなんともです。
書込番号:25692455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たんぽぽもどきさん
>OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 IIを買うことを決めたのですが、付属の望遠レンズが見つかりました。望遠レンズを持っていると、また違ったおすすめのレンズはありますでしょうか?
いえ、14-150mm F4.0-5.6 IIを常用レンズとし、望遠レンズは150mm以上の望遠が必要になる際に使えばよろしいかと思います。
書込番号:25692466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たんぽぽもどきさん
たしかに、このパターンは悩みますね。
望遠が無くて、広角ズームしか持ってなければ、14-150mmを買い足すのには問題ないですが、逆に望遠ズームがある場合は、14-150mmを買ってしまうと望遠ズームの出番がなくなる・・・。
壊れてしまったという、広角ズーム14-42mmの使い勝手はどうだったのでしょうか?
壊れるほど使ったのなら、かなり使い勝手は良かったのでしょうか?
使い勝手が良かったなら、広角ズーム14-42mmを買うのが良いのでは?
書込番号:25692474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たんぽぽもどきさん
見つかったレンズって
40-150ですよね?
14-42がダメになったのであれば、
予定通り14-150を購入し、
40-150を手放すのもありでは?
書込番号:25692528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たんぽぽもどきさん こんにちは
望遠ズームが見つかって 使えるのでいたら レンズ交換は必要だと思いますが 今まで使わなくても撮影できていた状態のようですので 高倍率ではなく 標準ズームの買い替えでも大丈夫な気がします。
書込番号:25692624
1点

たんぽぽもどきさん
出てきた望遠ズームの状態が気になります、できればお近くのカメラ屋で
一度清掃&検品をお願いしてみることをおすすめします。
私からのアドバイスとしては、しばらく「シグマ19mm F2.8 DN 」と
「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R 」の2本で撮影した上で
買い足すかどうかを見極めてはいかがでしょうか?
書き込みを拝見した感じですと買い足す必要がないように感じます(;^_^A
「シグマ19mm F2.8 DN 」は、他社マウント製ですが使ってました
軽量で重宝した無難な写りをするレンズでしたよ。対応カメラとともに下取りに出したけど(;^_^A(;^_^A
書込番号:25692651
0点

標準はパナの12-32で広角側を広げ
野鳥用にオリの75-300追加とか?
標準はオリの旧製品12-50でもよいかも
まあ使う人の好みとしか言い様はないが…
書込番号:25692710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんお速い回答ありがとうございます。
>最近はA03さん
そうなんです!!!!望遠レンズも愛用していたので、出番が無くなるのでは…と考えるとどうしようか迷って、またこの場で相談させていただきました。
そうですね、ズームレンズは使いやすく愛用していました。単焦点レンズもズームレンズと一緒に持っていましたが、上手く使えず結局ズームレンズを使い。。遠くの生き物を撮る以外はほとんどズームレンズを使っていました。しかし、レンズを新しく買うなら少し元のレンズより値が張っても使いやすくいい物がいいのか。。
野鳥を撮りたい時も、おでかけのついでに撮っているので望遠レンズを常に構えているわけでもなく、シャッターチャンスを逃すこともありました。それを考えると1本に絞ってもいいなと考えたり。現状満足していない訳では無いですが、せっかく買うなら、詳しい方々からするともっといい物、いい案があるのかな?と気になってました。
お出かけの際に荷物も軽くしたい時にはカメラひとつ首から下げ、でかけることのできる手軽さ、コンパクトさも気に入ってたのでそこのところ迷うところです。
>okiomaさん
>ts_shimaneさん
なるほど。そうですよね。車の中で見つかりました。装着面とレンズにカバーをしていたのでそこまで気にしていませんでした。
すぐには手放さないとは思いますが、使わなければ手放すという手もありましたね!!メルカリなどより下取りのような形がいいのでしょうか。
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
やはり、常用レンズとしては便利ですよね。。
>もとラボマン 2さん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
標準ズームの買い替えでも、今までと変わらないのでいいですよね。せっかく買うならと悩んでました。
この望遠レンズキットに着いている標準ズームレンズだけで売っているのでしょうか?
好みによるというのはごもっともです。色々案をいただき値段と好みをすり合わせます!!たくさんの案があると嬉しいです。
書込番号:25693139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OM-D E-M10 Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/03/04 13:58:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/08 10:25:07 |
![]() ![]() |
15 | 2024/08/11 16:21:48 |
![]() ![]() |
74 | 2024/06/30 16:18:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/09 19:48:06 |
![]() ![]() |
18 | 2023/11/19 0:28:23 |
![]() ![]() |
11 | 2023/10/26 19:13:36 |
![]() ![]() |
21 | 2023/09/11 0:43:19 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/13 19:26:22 |
![]() ![]() |
15 | 2023/04/12 13:07:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





