beyerdynamic T 1 2nd Generation
- 前世代モデル同様に「テスラテクノロジー」を採用したフラッグシップモデルで、正確で力強い低音再生とバランスのよい音場表現を実現。
- ケーブルには、高純度無酸素銅「7N OCC線」と、外部ノイズに強いテキスタイルコーティング(繊布被覆)を採用しており、着脱も可能。
- すぐれた装着感のホローファイバー繊維とソフトベロア素材を採用したイヤーパッドを備えており、長時間でも快適に使用できる。
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
beyerdynamic T 1 2nd Generationbeyerdynamic
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー系] 発売日:2015年 8月下旬



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > beyerdynamic T 1 2nd Generation
初代T1は刺激的な出方をするそうですが、こちらは如何ですか?
DT1990PROを所有していましたが、刺さって痛い程刺激的でしたので
手放してしましました。
これらと比較して、どのような出方をするでしょうか。
暫く遠出はできませんし、TEACの貸し出しサービスも在庫切れですから、
ご意見を頂けますと幸いです。
視聴環境はPC→UD-505→HPです。
書込番号:23552401
3点

推測ですが、TEACの貸し出しサービスはONZOというサイトに委託したかもしれません。
(そこでT5p2ndをレンタルした際、おそらくTEACの貸し出しサービスで使われていたであろうものが届きました)
ONZOもチェックすることをお勧めします。
当然月額料金がかかりますが、自分の環境でレンタル期限を意識せず試聴できます。
書込番号:23564012
1点

>虹味噌さん
返信、有難うございます。
>推測ですが、TEACの貸し出しサービスはONZOというサイトに委託したかもしれません。
なるほど、ですから延々と貸し出し中なのですかね。
ONZOですか、有難うございます。
結構良いものを取り扱っているのですね、他のヘッドホンでも利用することがありそうです。
書込番号:23587530
0点

私は T1_2nd と T1(以下 初代 とします。) では 初代の方が気に入っている人です。
環境は MOJO なので環境が悪いって言われる方も居ます。
その前提で聞いて下さい。
DT1990 は オープン型
T1_2nd と 初代 は セミオープン型です。
でこの中で一番高音が伸びるのが 初代 というのは間違いないです。
が、逆に何故高く出来るのか? という事を考えると
低音が凄く厚いので高音域をキンキンに出してもバランスが取れるからだと思います。
この点では1世代前になり分離感が多少悪いと状況だから逆に実現出来た高さだと思います。
もし、DT1990やT1_2ndで初代と同じ高音を出したらカナリキンキンして聞こえると思います。
(ヘッドホンの音は相対的なもので周波数別にみて 同じ音量だから同じに聞こえる訳ではないです。
低音を厚くしたら高音がガンガン響いていても混ざって低く聞こえたりします。)
〜〜〜 初代の聞き心地 〜〜〜
ぶっちゃけると現在のモデルよりは 低音の分離感が悪いですが、カナリ分厚くなります。
そして、高音はしっかりと高い所まで伸びます。
音質が全体に固い印象なのは現在のモデルと変わりません。
高音が高い所まで伸びる(表現されている。)という事に対してバランスを取った低音だと思っています。
分離感が現在のモデルよりも悪いので 音源で分離感の良いモノを用意してないとモッサリ聞こえます。
万能型を選ぶなら現行モデルから選ばれるのが良いと思います。
(但し、(エージングされてない新しいヤツだったので評価としてはアテにならない話ですが)
MOJOで聞いた時に現行モデルはたまに作った様な音になる事があった。)
私は高音が好きでヘッドホンを使い分ける気だったので初代の方が好みとなりました。
ドラムやベースがスッキリでスピード感良く聞かせるのがT1_2nd
カナリ伸びる高音でキラキラした感じになる事があるのが 初代 ですね。
どちらに魅力を感じるかは人に寄るかな。
DT1990は丁度間になる感じですね。
初代よりも低音がスッキリしているがT1_2nd よりも低音が厚い。
初代よりも高音が出ないがT1_2nd よりは出てる。
あとは、もう好みの問題ですね。
〜〜〜 導かれる結論 〜〜〜
3rd 聞いてからにしましょう。(笑)
低音を厚くしたらしいので 1stに近づくのではないかと思っています。
書込番号:23646812
0点

>CBA01さん
3rd generationが海外で発表されたようです。
書込番号:23648425
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「beyerdynamic > beyerdynamic T 1 2nd Generation」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/15 20:19:04 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/29 14:01:48 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/29 1:36:06 |
![]() ![]() |
0 | 2022/01/28 16:24:53 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/16 23:38:09 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/18 19:05:16 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/29 23:23:30 |
![]() ![]() |
13 | 2020/09/13 7:57:35 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/07 21:52:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/27 23:34:55 |
「beyerdynamic > beyerdynamic T 1 2nd Generation」のクチコミを見る(全 544件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





