『ZenFone7のASUS発表が出た21日から』のクチコミ掲示板

ZenFone 5Z SIMフリー

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 845搭載)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone 5Z SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 8.0 販売時期:2018年夏モデル 画面サイズ:6.2インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:3300mAh ZenFone 5Z SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『ZenFone7のASUS発表が出た21日から』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 5Z SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5Z SIMフリーを新規書き込みZenFone 5Z SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ZenFone7のASUS発表が出た21日から

2020/10/25 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:66件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

スリープからの起動に3秒から5秒くらいかかるようになってしまいました

他のアプリとの兼ね合いもあるかもしれませんけど
あと使用してないのにバッテリーが100から58に7時間でなってげんなりです。
初期化しないとだめなんでしょうね

買い替えもありますがバッテリー交換してから1年たってなくてあまり当時からバッテリー交換しても
意味ない感じで本当に交換してくれたか不明なのもありますね。

書込番号:23747345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/10/25 14:28(1年以上前)

>JIKANKUUKANさん
なんででしょうかね。
何か、裏で動いてるアプリでもあるのかもしれません。
私のZenFone5Qで言うと、「設定→電池」からフル充電以降の電池使用
の項目でバッテリーを食っているアプリを見つけられます。
あと、私はスマホは通話、通信機能付きのパソコンと考えて時々(週に1〜2度)、スマホを再起動させているおかげか、既に使用開始から2年ほど経ちますが、納得の行くバッテリー消費で収まっています。

書込番号:23747435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/10/25 16:11(1年以上前)

機種不明

電池使用量

>JIKANKUUKANさん

「設定→電池」で電池の消費画面を出し、その画面をクリックすると、添付のような画面が現れれます。そこで、どのようなアプリまたは、操作が電池を消費しているかがわかります。
消費が多いアプリの使用を止めることも一つの方法です。
アプリのバッテリー消費があまりに多い場合は、「自動起動マネージャー」を起動し「許可」に設定されているアプリがあればそのアプリを「無効」にすることで、アプリの自動起動を防ぎ、消費を抑えることができます。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1012496/

「自動起動マネージャー」アプリ:
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1018693/

似たような内容ですが、「設定→電池」からPowerMasterをクリックして、バッテリー駆動時間を延ばすための最適化などを行うことができます。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1038613/



下記に、バッテリーの管理について、いろいろ書かれてます。
<各種バッテリーの関連情報に関して>の項に書かれているように、電源からACアダプター経由で端末を接続して使用していると、高いバッテリー残量の状態が継続し、バッテリー寿命が短くなる可能性があります。控えましょう。

また、端末を長期間使用しない場合は、バッテリーの充電はバッテリー容量の50%程度にし、端末の電源をオフにしてACアダプターとの接続もしないでおきます。長期保管による過放電の影響を避けるため3か月に1回、バッテリー容量の50%程度まで再充電することをお勧めします。

https://www.asus.com/jp/support/article/604/


どれが最適なのかわかりませんが、試してみてください。




書込番号:23747623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

2020/10/25 20:06(1年以上前)

片っ端から削除できるアプリは削除して
アプリは使用中以外バックグラウンドでの通信はしない
設定にしてましたし、再起動もしましたが
変わらず。
98%のバッテリーがあったのに再起動後立ち上がらなくなって、電源繋いだら反応して起動しました。
ヒヤヒヤものです。

設定→電源のとこはかなり頻繁にいじって気にしてるので
問題ないはずなんですよ
システム系のかゆいとこに手が届く系の設定は全てオフにしてます。
今までオフにしてた電池が多いアプリを表示するをオンにはしてみました。ここにでるようならいいんですけど。
明るさ調整も主導、スリープは10分だけどこまめに自分でスリープにしてますしでも
95%の時点であと3時間15分しか持たないそうです。
フル充電してから15分なのに。
なんだかなーという。そんなもんですか?

書込番号:23748049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/10/25 22:14(1年以上前)

>JIKANKUUKANさん
私は明るさは暗い方から1/4〜1/5
スリープは30秒
バッテリーモードは基本的に省電力にしています。

ディスプレイはけっこう電力を消費しますから、まずはそこを見直しては?

それでもダメなら修理でしょうか。

書込番号:23748312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バックグラウンドで実行 2 2025/04/26 10:43:40
起動しなくなったスマホの利用法はありませんか? 4 2025/02/03 15:57:53
故障 0 2021/12/04 10:11:14
勝手にロック解除する 0 2021/09/04 14:07:31
LINEMO利用可能 0 2021/08/18 11:43:30
ベンチマークについて。 4 2021/07/13 23:32:57
povo 1 2021/04/18 11:10:49
ahamo rakutenモバイル 7 2021/04/12 23:27:58
ahamo対応機種 15 2021/04/11 18:46:12
Ymobileメールのプッシュ通知について 3 2020/12/31 13:24:25

「ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー」のクチコミを見る(全 1267件)

この製品の情報を見る

ZenFone 5Z SIMフリー
ASUS

ZenFone 5Z SIMフリー

発売日:2018年 6月15日

ZenFone 5Z SIMフリーをお気に入り製品に追加する <394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング