![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
中古価格帯(税込):¥13,800〜¥28,300 登録中古価格一覧(234製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO37399900V01C18A1TJ1000
予定数量売れて無い様です
書込番号:22239304 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私はXR が一番好きですが
有機ELよりは液晶好きなんで
書込番号:22239342 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんな話題が出ると5c思い出しますね。
書込番号:22239563 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

45ラインで日産30万台だっけ?
45ラインでも20日で600万台、それだけ作れば十分なんじゃないの?
書込番号:22239688
6点

Xrは位置的に中途半端な感じがしますね。
7万円以下というならともかく
iPhoneの価値はステータスの部分が多いので
Xr買うならXsでしょう。
外観に結構差を付けられているし
(外装&ベゼルの太さ)
5cが人気が無かったのも外観が安っぽくて
iPhoneを持っているというステータスが持てない。
逆に貧乏人が無理してiPhone的なイメージは逆効果。
それにデカい。
5.3インチクラス(6.1インチ)で75.7oは今ではデカすぎるのと重い。
それにHD画面はいただけないね。
今の縦長画面では電池を必要とするのでSEの大きさでは
逆にコストが高くて作れない。
小さく作るのが一番コストがかかる。
書込番号:22240107
18点

XRって、ぶ厚くないですか?
8が売れる理由が分かる気もする。
書込番号:22240221 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

XSより高くて分厚くても買うからSEサイズのフル画面機欲しいなあ、
書込番号:22240352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそも過大評価されすぎてた感が否めないんですが…
電池持ちは今のところiPhoneの中で最強だと思います。ディスプレイの解像度について否定的な意見が多いですが、無駄に高精細な画面積んでバッテリー食うくらいならこのくらいでも十分綺麗に見えるし問題ないのでは?
書込番号:22244554 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

8、Xともにキャリアによる一括0円のキャンペーンに釣られてるだけなような‥
私もSIMフリーで一括0円の8plusのレッドあればそっち買ってましたけど。 XR使ってみて、もともと6plusでゴツいケース装着でしたので重さは特に気になりませんね。バッテリーの持ちいいしヌルサクだし自分は満足してます
書込番号:22244648 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>どうなるさん
それだけ作れば良いかではなく、Appleの予測どおり売れているのかどうかが重要なんです。
ても予測どおり売れないから、先に手を売ってきた訳ですね。
書込番号:22247271 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SEのようなコンパクトサイズの縦長は作れないとか誰かさんが言ってますが、シャープが出しますね。
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-r2-compact/
SEよりは一回り大きいですが、できなくはない証明になりました。
SE2を出そう。
書込番号:22255577 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>sandbagさん
大きさが全然違うけど?
SE 123.8 mm 58.6 mm 7.6 mm 113 g 1624mAh
XZ1c 約129o×約65o×約9.3o(最厚部 約9.5mm) 143g 2700mAh
RSc 約131×約64×約9.3mm(暫定値) 135g 2500mAh
XZ1とほぼ同じ。
SD845でFHD+で電池が2500mAhしかない。
それにこれでは高価格になる。
作るだけならカードサイズでも作れるよ。
電池とか価格を無視すればね。
書込番号:22256068
0点

>dokonmoさん
だから一回り大きいと書いてあるだろ。
別に同じシリーズだから同じサイズである必要もないだろ・・・。
書込番号:22256681
14点

>SEのようなコンパクトサイズの縦長は作れないとか誰かさんが言ってますが、シャープが出しますね。
>SEよりは一回り大きいですが、できなくはない証明になりました。
作れないのでは無く作らないのでは?
書込番号:22256706
0点

>sandbagさん
その大きさで良いならiPhone8でいいんじゃないの?
まぁ売れるならコンパクト作るだろうけど
SEサイズは需要はありそうもないだろうね。
作るなら8の後継機でしょう。
書込番号:22256727
1点

>どうなるさん
はい、そう思いますね。
技術的に無理じゃない事も証明されましたし、単純にビジネス的に作られてないだけでしょう。
今回XRは計画倒れでしたが、コンパクトサイズだったらどうだっのか見てみたいです。
しかし、シャープの端末はSDカードもイヤホンジャックもあるんですね。
コンパクトさといい、昨今の流れに反する取り組みは評価に値します。
書込番号:22256732 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>dokonmoさん
SEサイズの需要がない根拠は?
公式販売されなくなった直後、中古市場で一気に価格上昇したけどねー。
書込番号:22256741 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やっぱり4.7インチ液晶転用したXシリーズより小さいモデル必要かも知れませんね
販売価格の低いモデルは必要かと
今さらAppleは後悔してると思われ
書込番号:22257747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

用途に合わせてタブレットやラップトップと一緒に使うなら小型端末の方が便利だろうけど、一台でなんでもやりたいなら画面大きな方が都合が良いでしょう。アクオスはたしかに小型になってるけど、電池あれで足りるのか疑問ですね。
私はあまり手が大きい方ではないですが、この機種は片手でなんとか使えていますよ。ところどころ両手を使うこともありますが、LINEとかブラウジングに関してはほぼ片手です
書込番号:22258026 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>やっぱり4.7インチ液晶転用したXシリーズより小さいモデル必要かも知れませんね
>販売価格の低いモデルは必要かと
iPhone7あるけど…
SEからみれば1万円ほどアップしてるけど、防水とかApple Payとかその他性能、機能アップ分から考えたら1万アップってのは安いんじゃない?
書込番号:22258121
2点

>sandbagさん
日本ではまだガラケーという物が存在しているので
コンパクトはそれなりの需要があります。
ガラケーからスマホに変わったときは3.5インチからスタートして
4.7インチのXperia arcでもデカすぎると言われた時代です。
それが5.2インチが当たり前になり5.5や6インチになり
尚且つより有効に使うために縦長画面になった。
携帯電話がとっくに消えた(超低所得者用はありますが)
海外では携帯性より操作性の方が上回っている。
SEサイズが需要があるならgalaxyやHuaweiなどAndroid機が
とっくに出しているはずです。
現在コンパクト系は1万円以下の超格安しかないかと思います。
1万円以下だとSoCもメモリもバッテリーもしょぼい
だから画面も小さい。
SEサイズで10万円だと売れると思いますか?
電池が半日しか持たなかったら売れると思いますか?
SEサイズのフル画面だと4.7-4.8インチくらい
SE以上の電池を持たせるには2000mAhでも厳しい。
解像度はHDで良いとしてフル液晶はトランジスタ部分の
処理が難しく液晶が厚くなってしまうか本体に食い込ませるしか無くなる。
A11を積んだら(A12の方が電池食わないが)電池が苦しい、
スマホは電池が60%前後を占めるので高密度に作るにはコストがかかる。
iPhoneは人海戦術による手作りなので高密度には作れない。
後発の中国機はロボット生産なので中国機の方が
小型機を出しやすいが小型機は出ていない。(3大メーカー)
SEサイズなら500ドル程度で出せないと売れない。
フル液晶、faceID、バッテリーも十分など・・
SEサイズで500ドルでは作ることは難しいでしょう。
高密度に作るには大規模な投資をしてロボットラインを
新設しないと難しく何千万台も売れそうなら
作るけどどう考えても難しい。
書込番号:22258123
2点

無駄な長文だな
Huaweiが作れないから需要無いんだよ!まで読んだ。
書込番号:22258186 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

製品が無いから需要がないと言う訳でもないし、
メーカーが発売したから需要がある訳でもない。
「需要が無い」って話がいつの間にか「作れない」って話にすり替わってるのは何故?
書込番号:22258227 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ユニコーンIIさん
Huaweiがやらない事は全否定したいだけでしょうね。
別にハイエンド求めてないのにハイエンドじゃないと許せないようですし、需要がある事実は認めないだろうから会話は相容れる事は無さそうです。
これで中華が小型出すような事があれば、手のひら返すんだろうね。
書込番号:22258251 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>sandbagさん
特にiPhoneはお嫌いなようです。
数から言えば、huaweiより需要がある事になるのですが。
書込番号:22258293 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sandbagさん
だからハイエンド求めていなくてもハイエンドでしか作れないと言っているんだが・・
10万円になっても売れるのか?
電池が半日持たなくても良いのか?と聞いたんだよ
メーカーは採算が取れるかどうかで商品を出すし
一部のファンのために出すわけじゃない。
小型機のメリットは携帯性のみ。
それ以外はデメリットでしかない。
機種飽和しているんで中国機から出るだろうけど売れない。
XZ1cは海外では全く売れなかった。
逆に言うと大画面のデメリットは携帯性なので今後は折りたたみ式になっていく。
しかしまだ電池問題が解決していない。
書込番号:22258476
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone XR 64GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/08/04 9:25:03 |
![]() ![]() |
7 | 2023/01/18 23:54:58 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/30 21:00:13 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/04 23:08:18 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/14 21:54:31 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/24 10:43:53 |
![]() ![]() |
3 | 2021/09/29 11:39:51 |
![]() ![]() |
20 | 2021/09/20 14:03:45 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/22 18:41:52 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/26 11:48:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





