『nova lite 3(Kirin710)の9.1.0.262で、EROFSは未対応かも?』のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

HUAWEI nova lite 3 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:EMUI 9.0 (Android 9 ベース) 販売時期:2018年冬モデル 画面サイズ:6.21インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3400mAh HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『nova lite 3(Kirin710)の9.1.0.262で、EROFSは未対応かも?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI nova lite 3 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova lite 3 SIMフリーを新規書き込みHUAWEI nova lite 3 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 
機種不明
当機種

本機の9.1.0のファーム更新では3.07GBと大容量の更新だったため、EROFSの対応を期待していたのですが、対応していない可能性が・・・・・
対応の有無については、現在問い合わせ中です。即答は無理でしたので、分かり次第追記させてもらいます。

検証結果では、端末初期化後の空き容量は、減るどころか、0.02GB増えていました。
ベンチマークの結果は、ほとんどの項目で多少の改善はあるものの、
MEM(※リード以外も含まれますが)については、8413から8600と1.02倍程度と微々たるもの。

他の機種では、変更ログに「EROFS」の記載があり、本機では記載がないため、未対応かもしれません。
そうなると、3.07GBもの大容量の修正内容はなんだったのかは気になります。

■EMUI9.1について
https://consumer.huawei.com/jp/emui/
>EROFSを使用すると、ランダムリードスピードは20%速くなり、システム容量は最大1000枚の写真または500曲までの個人用ストレージを追加で提供します。
>※EROFSは、CPUがHUAWEI Kirin659の端末は対象外となります。(2019年6月時点)

※対応していない場合は、公式サイトの修正はお願いしました。

■他機種(P10 Plus)のEMUI9.1.0変更ログに「EROFS」の記載あり
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024834/SortID=22837740/#22837740

■本機(nova lite 3)のKirin710では、EMUI9.1.0変更ログに「EROFS」の記載なし
※添付画像参照

■9.0.1での初期空き容量
使用中:9.15GB/32GB 空き容量は22.85GB
※端末購入直後に確認

■9.0.1でファクトリーリセット後、24時間以上経過して、ベンチマークアプリのみをインストールして計測
計3回連続で計測。
総合スコア:128920,128627,129588,平均129045
CPU:56852,57176,57092,平均57040
GPU:27942,27077,27598,平均27539
UX:35742,35976,36439,平均36052
MEM:8384,8398,8459,平均8413

■9.0.1のパフォーマンスモードにして計測。
計3回連続で計測。
総合スコア:137974,137992,137886,平均137950
CPU:62924,63049,62578,平均62850
GPU:27950,27849,27870,平均27889
UX:37677,37561,37797,平均37678
MEM:9423,9533,9641,平均9532

■9.1.0での初期空き容量
使用中:9.17GB/32GB 空き容量は22.83GB
※端末初期化後にモバイル通信もWi-Fiも設定なし。Googleアカウントの設定もなしで通信出来ない状態で確認。

■9.1.0でファクトリーリセット後、24時間以上経過して、ベンチマークアプリのみをインストールして計測
計3回連続で計測。
総合スコア:129004,129802,129524,平均129443
CPU:57035,57349,57076,平均57153
GPU:27915,27807,27934,平均27885
UX:35474,36039,35899,平均35804
MEM:8580,8607,8615,平均8600

■9.1.0のパフォーマンスモードにして計測。
計3回連続で計測。
総合スコア:140510,140168,139108,平均139928
CPU:64270,64068,63448,平均63928
GPU:28432,28487,28329,平均28416
UX:38002,37734,37484,平均37740
MEM:9806,9879,9847,平均9844
※添付画像参照。

書込番号:22848523

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2019/08/10 15:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

左P30pro 右S10(SoCサムスン)

Xperia1

自分の実機 P30pro

まず1つAnTuTuでは分からないと思います。
AnTuTuのメモリーはRAMとROMのリードを合計した物だと思います。

もう一つはHPは他社のスマホのEXT4のファイルシステムに対してです。
HuaweiはEMUI5からF2FSファイルシステムを採用しておりF2FSとの比較ではありません。
F2FSは既にEXT4に比べランダム性能が向上しています。

もうひとつはNova3Liteに採用されているのか分からない。
EMUI9.1は3種類ありそれが明確ではありません。
米国問題で8/19までにAndroid10+EMUI10を完成させなければならないので
EMUI9.1はその準備のための一時的な前倒しだと思っています。
その為、完成形のシステムではないのかと思います。

Android10アップデートリストにはNova3Liteという名前はありません。
しかし同海外端末であるPsmartはリストにはあります。
販売国によって名前が変わる機種が多いのでこのあたりは不明です。

P30proとS10、Xperia1のアンドロベンチで比較してみると
(同じUFS2.1でDDR4X)(但しP30proだけ2133MHzのRAMで他は1866MHz)
リード性能は若干上だけですがライト・ランダムリードライト・SQ性能は大きく違うことが分かると思います。


書込番号:22848765

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/10 15:35(1年以上前)

>もう一つはHPは他社のスマホのEXT4のファイルシステムに対してです。
>HuaweiはEMUI5からF2FSファイルシステムを採用しておりF2FSとの比較ではありません。
>F2FSは既にEXT4に比べランダム性能が向上しています。

比較がEXT4だから差はあるけど、
F2FSとEROFSでは大差はないという可能性もあるかもしれませんね。


>もうひとつはNova3Liteに採用されているのか分からない。

はい。ここが最も知りたいことでした。
他の機種では変更ログに記載があり、本機では変更ログに記載がないため、あまり期待は出来ない(おそらく非対応)ですが、
間違ってはいけないので、一応メーカーからの回答を待ってみます。

書込番号:22848789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2019/08/10 20:45(1年以上前)

スペックがほぼ同じY9 Prime 2019なら対応しています。
ただ、今はEMUI10の発表が終わったばかりでリリースの為の作業で大忙しだと思います。

書込番号:22849366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2019/08/10 22:56(1年以上前)

下記を見る限り、現行710/710F搭載製品で対応するのは、Honor 20i、Honor 10 lite、nova 4e、nova 3iのようです。
https://club.huawei.com/thread-20667732-1-1.html

書込番号:22849622

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/10 23:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
>下記を見る限り、現行710/710F搭載製品で対応するのは、Honor 20i、Honor 10 lite、nova 4e、nova 3iのようです。

情報ありがとうございます。

翻訳して確認してみましたが、
>この投稿は2019-7-1 08:53にカーネギー氏によって最後に編集されました
と、本機が9.1.0になる前の情報のようでした。

書込番号:22849707

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2019/08/10 23:55(1年以上前)

ENJOYとか2年前くらいのSD450も対応とか書いてますね。

P-smart2019(Nova3Liteの海外名)もないですね。
HPにはKirin659は対象外と書いてあるので非対応ならそう記載されるとは思うのですが、
710が対象外だとは考えにくいのですが・・・・

Nova3iも形は少し違うけど中身はNovaLite3にほぼ近いですし
1年近くNovaLite3の方が新しいです。

書込番号:22849738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/16 21:27(1年以上前)

当機種
当機種

EROFS対応かどうかはまだ確認中なのですが、バッテリーの持ちについて検証してみました。

■EMUI9.0.1でのバッテリーの持ち
SMSなしの0 SIM+Wi-Fi常時接続での待受け
2/18 23:14 96%
2/21 17:43 82%
3989m(66h29m)で14%消費。
100%換算で28492m(19d18h52m)約19.7日

■EMUI9.1.0でのバッテリー持ち
SMSなしの0 SIM+Wi-Fi常時接続での待受け
8/14 3:33 75%
8/16 5:09 64%
49h36m(2976m)で11%
100%換算で27054m(18d18h54m)約18.7日

実測値では、若干、持ちが悪くなった結果になりましたが、誤差レベルだとは思います。1回の計測で0.949倍程度の差ですし。

体感は出来ないと思いますが、ベンチマークでは、明らかにパフォーマンスがあがっている(微々たるものですが)ので、EROFSに非対応だったとしても、9.1.0に上げた方が良さそうです。性能が悪くなることはないようですので。

書込番号:22862108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2019/08/16 22:42(1年以上前)

海外ではMate 20 LiteもEROFS対応になりましたが、SNE-LX1 Dual SIMだけのようです。日本ではP30 Liteも非対応だったみたいだし、見込みは薄そうですね。

Mate 20 Lite
https://www.huaweicentral.com/huawei-mate-20-lite-getting-emui-9-1-update-with-erofs-gpu-turbo-3-0/

Honor 10 Lite
https://gadgets.ndtv.com/mobiles/news/honor-10-lite-emui-9-1-update-india-rollout-begins-erofs-file-system-gpu-turbo-3-0-video-ringtone-2086082

書込番号:22862271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2019/08/16 23:37(1年以上前)

P30 Liteも一応対応していました。
現状では海外版のMAR-LX1A dual/singleのみの対応のようです。
https://huaweiblog.hu/huawei-p30-lite-emui-9-1-frissites-erkezett/

書込番号:22862375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/17 07:42(1年以上前)

>見込みは薄そうですね。

はい。
対応している機種には、変更ログに「EROFS」の記載がありますが、本機はなかったので、見込みは薄そうです。

対応か非対応かの確認だけに、一週間以上もかかっている理由はわかりませんが・・・・・

書込番号:22862736

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2019/08/17 12:42(1年以上前)

海外版Nova3lite(P-smart)では対応しているので
何故日本版だけ対応していないのかよく分かりませんね。
https://piunikaweb.com/2019/08/13/huawei-p-smart-2019-emui-9-1-update/

確認する方法としては9.0と9.1でのAndroBenchで確認すると良いと思います。
新旧2つ持っている人はいないと思いますので9.0のスコア比較で(環境等での誤差はありますが)
https://nova-lite-3-nova3-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0
9.0
Sequential Read 310.33 MB/s
Sequential Write 89.65 MB/s
Random Read 73.2 MB/s
Random Write 85.53 MB/s
SQLite Insert 1499.74 QPS
SQLite Update 1791.09 QPS
SQLite Delete 2317.28 QPS

温度や端末、使用状況において若干の誤差はありますが
それほどスコアに環境差は付かないベンチです。
ほぼ同じ環境のS10とP30proを比較して
Sequential WriteやRandom Read が上がり
特にRandom Write やSQでは大差が付きます。

9.1でテストして大差が無ければ非対応、大差が付けば対応と言うことになります。
私にはこの端末がありませんのでどなたかテストすれば分かるかと思います。

9.1では端末によって大きく仕様が変わっていたりして、多少のバグも存在しています。
例年10月のEMUI10(Android10)を今完成させないとならないという状況なので
混乱は避けられない状態かと思います。
EMUI10の詳細が公式に発表されました
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2019/news-1805161221111111/

Nova3liteへの公式な発表はありませんが、期待して待つしか無いのでは・・・・

書込番号:22863170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2019/08/17 13:16(1年以上前)

Huaweiがグローバル市場において重要視しているのはインド・ヨーロッパのようです。

P Smart 2019は全10モデルありますが、対応しているのはスペイン向けに売られているPOT_LX1の2モデルだけですね。

書込番号:22863234

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/17 13:17(1年以上前)

当機種

>9.1でテストして大差が無ければ非対応、大差が付けば対応と言うことになります。
>私にはこの端末がありませんのでどなたかテストすれば分かるかと思います。

計測をパフォーマンスモードで計測していたので、9.1.0で同じくパフォーマンスモードで計測しました。
9.0.1と全ての項目において、誤差範囲で大差はないようです。

変更ログに「EROFS」の記載がないため、対応していないのとは思うのですが、メーカーから確実な回答待ちとなっています。

書込番号:22863238

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2019/08/17 13:41(1年以上前)

>†うっきー†さん

非対応のようですね。
リンク先と誤差の範囲ですね。

EMUI10へのアップデート期待しかないかな。

書込番号:22863278

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/18 16:12(1年以上前)

本日、ユーザー間での情報共有の許可を得ました。

-- ↓ -----------------------------------------------------------------
Huaweiのサポートの方より連絡を頂き、
nova lite 3の9.1.0には「EROFS」は適用されているとのことでした。
-- ↑ -----------------------------------------------------------------

ただ、本機は、変更ログに「EROFS」の記載もなく(他の機種では変更ログに記載あり)
メモリのベンチマークでも,9.0.1と9.1.0では、誤差範囲以上の差はありませんでしたが。

書込番号:22865382

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

発売日:2019年 2月 1日

HUAWEI nova lite 3 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング