MXH-BTW1000



イヤホン・ヘッドホン > マクセル > MXH-BTW1000
ずーっとワイヤレスイヤホンを欲っしていた私。
だけど、見た目と値段のバランスがイマイチだったり、有名メーカーさんのものでも口コミを読むと、
あまり評価が良くなかったりで、
ずっと躊躇していました。
そんな中、こちらのワイヤレスイヤホンを店頭で見かけ、お値段と見た目に一目惚れしました。
発売されてからまだそんなに日が経っていなかったので口コミが少なかったのですが、
maxellさんというブランドなら間違いない!と思い
4月の下旬に購入。
重低音好きの私にはローに物足りなさを感じましたが
何よりフォルムが望んでいた通り素敵だったのと
1階にWALKMANを置いたまま3階に上がっても
曲が途切れる事もなく安定してたので
大満足のお買い物でした!
ですが…5月の下旬。恐れていた事が起こります。
右側のイヤホンを無くしてしまったのです。
そういえば、BOSEさんとかはこういうユーザーの為に片側でも販売してくれると聞いた事がある‼と思い出し、早速メーカーさんに問い合わせたところ、
『左右で1つの商品なので、片側だけの販売はできません』……(。-_-。)
購入する時は、見た目だけじゃなく
メーカーさんの保証なども検討材料にしなくちゃ
いけないんだなぁ。と気付かされました。
書込番号:22715092 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

それは災難でしたね、お気の毒です。
私はそういうことがありそうで、(特にコンビニ立ち寄り等で片耳外す必要がある際の紛失が怖いので)完全ワイヤレスは所持したことが無いのです。
私の持っているBTイヤホンはすべてネックバンド型なんですが、音質や再生時間やイヤーピースの自由度などの点で満足しています。
で、zunderさんは、やはりネックバンド型より完全ワイヤレスの方にメリットを感じて居られるのですよね。
zunderさん以外の方も含め、完全ワイヤレスを実際に使われている方にネックバンド型ワイヤレスより優れているぞ!って思われる点を伺いたと思います。
実際問題、今は完全ワイヤレスの方が売れてますし何か明確な理由があると思うのですが私は見出だせていません。
是非とも利点をご教示頂きたいです。
別に喧嘩を売ってるわけでは無く、理由に納得がいけば自分でも実際に購入するつもりです。
ちなみに私は以前は音質面から有線イヤホン信者だったのですが、今はBTも使い分けとして有りだと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:22715898
2点

とりあえず…様
コメントありがとうございます。
ご質問にある、ネックバンド型より完全ワイヤレスを選択した理由ですが…
私の答えは、恐らくとりあえず…様のお役に立てるものでは無いかと思われます 汗
実際、私自身、完全ワイヤレスよりネックバンド型が
おっちょこちょいの自分に適しているのは
分かっていました。
が、なぜ無くすリスクがあるのを承知で
完全ワイヤレスにしたかと言うと…
私の仕事は、外回りの仕事なのですが
長時間の外回りなので、作業しながら音源を聴きたかった。だけど、社名の入った制服を着ているから
イヤホンをしている事がバレない様にしなくちゃいけない。無くさないのはネックバンド型だけど、それだと首元に線が見えてしまう。。。
となると、完全ワイヤレスしかないという事で
選択したという訳です。
仕事しながらバレない為の選択…という何とも姑息な理由ですので、お恥ずかしい限りなのですが
これが私が完全ワイヤレスを選択した理由です。
仕事中は、完全に音楽に集中してしまうのはマズイので、左耳だけで聴いていました。
右耳を無くしてしまった今となっては、
ゆっくり聴けるプライベートでも左耳だけで音楽を聴いている状態ですが、
これからは、仕事中は左耳だけのmaxellさん。
プライベートでは、安心して使えるネックバンド型
を新調しようかと思っております。
書込番号:22717069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マクセル > MXH-BTW1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/06/06 19:00:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





