|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- |
中古価格帯(税込):¥14,421〜¥15,180 登録中古価格一覧(9製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
NOVA3とP30ライトどちらが良いでしょうか?
日常では動画視聴・SNS・ゲーム(黒い砂漠等)がメインです
本当は防水・防塵がほしいんですがP20proはSD使えないので
カメラでは風景や食事を取ります。アドバイスお願いします。
書込番号:22843698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
単純にSoCの性能はKirin970の方がずっと上です。
Kirin710もCPUはかなり性能が上がってますが
GPUと特にNPU(AI)搭載の分970の方が高いです。
但し、世代はP30Liteの方が1年以上新しいです。
時間があり悩むならまもなく登場するKirin810搭載機
(Mate30Lite、Nova5)を待った方が良いかなと思います。
Kirin810はミドルハイに位置するCPUですが
7nmという最先端製造プロセスでありA76という最新コア搭載で
性能は970を上回り、特にNPU性能は
Kirin980,SD855、A12を大きく上回る歴代トップです。
基本シングルタスクのスマホでは今後はNPU性能が重要になってきます。
日本で発売されるかどうかは微妙ですが
Nova5i pro Kirin810 6/128GB 4000mAh 6.4インチ
クアッドカメラ搭載で海外で約3万円です。
一企業のHuaweiがあり得ない巨漢米国に真っ向勝負するつもりなので
最先端技術を損得無しでぶつけてくるので
コスパでは最強でしょう。
8/20以降の製品については不明ですが発売済みは8/20過ぎても問題はないでしょう。
書込番号:22843759
18点
丁寧な返信ありがとうございます。
スマホの乗り換えの条件としてマイクロSDが使える
事なんですよね。NOVA5は非対応らしいので悩みますね
HUAWEIに聞いてもNOVA3のが性能よくてカメラなら
P30ライトらしいです。
ますます悩みます
書込番号:22843824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Nova5はNMcardですが使えます。(今128GBで3,000-4000円台まで落ちています)
5i系は普通のSDカードが使えますね。
書込番号:22843830
6点
今後の機種がでるのがビミョーととるた
NOVA3を購入のが写真はそこそこだけど性能は良しで
とるのがいいのかなぁ
書込番号:22843857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
ゲームをやる人間からすると、nova3のほうがいいと思います。
GPUに採用されているものが全く異なります。
Kirin970ではMali-G72 MP12 graphics adapte、Kirin710ではMali G51 MP4が採用されています。
またリリース時期もMail-G72シリーズのほうが2017年第2四半期、Mail G51シリーズは2016年第4四半期ということで、Mail-G72シリーズのほうが最新のGPUになります。
内部処理の仕方もかなり異なり、GPU速度もG51は固定、G72は可変ということで、アプリによって処理速度が変更できる点ではG72のほうが優れています。
AnTuTuスコアではいいスコアを出しておいても、3DMarkでは伸び悩むというSoCはかなりあります。
全般的に最新機種であっても、詳しく調べてみると残念系という端末もそれなりにあります。
あとは、スレ主様がカメラとアプリ処理のどちらを優先させるかどうか考えていただき、端末の選択を行うほうがよろしいかと思います。
(参考)
HiSilicon Kirin 710 vs HiSilicon Kirin 970
https://www.notebookcheck.net/Kirin-710-vs-Kirin-970_10172_9236.247596.0.html
英文ではありますが、各種ベンチマークスコアが掲載されていますので、性能の比較ができます。
書込番号:22843904
![]()
6点
現在、XPERIA XZ1を使っておりベンチマークをしらべると
僅かにNOVA3のが上ですね(笑)
アプリの処理速度は気にします。モサモサ動くのより
サクサクのが望ましい…UMIDIGI何かも進められましたが
マイナーなのでそれも不安
書込番号:22843971 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
まあカメラに関していえばNOVA3はLeicaレンズは使用されてない物のP20と写りは遜色ないとのことです。
P20自体もズームがないだけでP20proと写りはほとんど変わらないといいますしね。
防水とかもないですが性能もほぼP20と変わりませんしね。
まあnova3はP20の廉価版といってもいいかと。
書込番号:22844090
1点
ヘビーユーザーかカメラに相当こだわりなければSD,イヤホンジャック付きで総額2万円台としてはかなり優秀です。
ハイスペックと分類されるs9+やR2と比較しても劣る感じはほぼありません?
去年の端末だからこれから発売がスペック上回るのは当然としてもイヤホンジャックは廃止傾向HUAWEIはSD使えない、シムフリー端末もSD使えない場合も結構あり大手キャリアは値引き制限入るようだし安く新品出回っている間に手に入れて損はないかも
書込番号:22844641
0点
スレ主様
UMIDIGIの話が出ておりましたので、解決済みですが追記させていただきます。
MediaTek系では、3Dゲームアプリはあまり期待しないほうがいいと思います。
手元には、UMIDIGI Powerがありますが、性能的にはSnapdragon400番台の性能しか出ておりません。
今度リリースされるUMIDIGI Xに関しては、Helio P60ですので性能的にはほぼSnapdragon630程度は期待できますが、アプリが最適化されていない場合には、Snapdragon630よりかはゲームアプリでの動作に少しもたつきがでることも予測されます。
Kirin900シリーズ、ならびにSnapdragon800シリーズなみの性能を期待しないのであれば、UMIDIGIの場合はカメラのアプリの性能以外なら問題ないかもしれません。
(個人的な見解ですがプリインストールされているカメラアプリはハードウェアにおけるカメラの性能をほぼ生かし切れていないので、OpenCameraを利用するほうがいいと思います。)
書込番号:22845332
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/05/10 13:09:02 | |
| 3 | 2025/03/21 10:02:50 | |
| 13 | 2025/01/23 10:34:01 | |
| 8 | 2025/01/06 20:30:47 | |
| 2 | 2024/09/15 22:03:55 | |
| 7 | 2024/03/16 17:43:06 | |
| 11 | 2024/01/31 8:10:43 | |
| 8 | 2023/12/28 5:28:15 | |
| 16 | 2023/11/06 7:21:11 | |
| 10 | 2023/12/06 13:31:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










