|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- |
中古価格帯(税込):¥14,421〜¥15,180 登録中古価格一覧(8製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
回りはiPhoneユーザーばかりで、機種変でまたHUAWEIにしようと相談すると、やめた方が良いと、、iPhoneを勧められます。
P20liteを使っていて大変満足しているのですが、さすがに電池の減りが早くなってきたので変えたいのです。
P30liteどうですか?
このご時世HUAWEIになんて!と言われるのですが、今後購入したら2年くらいは使用を考えていますが、どうなんでしょうか。
詳しくないので教えて下さい。
書込番号:23614387 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
HUAWEI機共通の問題として、電話機とかカメラとしてなら2年使えると思いますが、Googleや Google Playからインストールするアプリは2年使えないかもしれませんね。
同じようなクチコミが他にもいくつかあるので、検索されればと思います。
書込番号:23614493 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>blanc63さん
HUAWEIだからGoogleがと言うのは政治問題なので不明として
置いておいて、昨年登場から450日ほど経過しても3万半ばから2万半ばほどの
随分強気な価格を保っています。初期の3万半ばから3万くらいまではすぐに下がりました。
その後ほとんど下がっていません。
1年半前ならカメラ3つも付いてスペックもそこそこで、つい最近までも人気ありました。
防水もおサイフもないのにカメラ3つと言っても撮影出来るの2つ、超広角は便利としても
メインの広角は2400万画素と数字に頑張りすぎてセンサー小さいのに画素数多いものだから
写りがすごく悪いです。私もP20liteからP30liteに乗り換えるつもりで買いましたが
写真はP20liteで撮っています。動画に手振れ補正があるので動画を超広角で撮るのに
便利なくらいです。一回り大きくなったものギリギリ片手で使えなくなり重さもギリギリ重いです。
カメラ目当てが多い機種なのにカメラ機能が全くダメです。
液晶もP20liteより悪いです。色味、質感、並べると安い液晶パネルにしたのだなと思います。
上位のMate20liteはビックカメラ専売でしたが、昨年売り切りで2万以下で買えていました。
今、2万半ばならXiaomiのRedmi note9Sでいいと思います。209gで重いですが画面が大きく
全体を面で持つと塊を持つような重さはないです。
カメラも高性能、超広角もマクロもあります。処理性能もP30liteなど相手にならないほどです。
2年3年先でも遅いとは思わないでしょう。5000円+したらストレージも128GB(メモリ6GB)が選択出来ます。
今ならノジマで128GBモデルが24800円で売っています。
重さ大きさが問題なければ写真も処理能力もWi-Fiの速度も負けるところがありません。
軽さと言うのもコスト掛かるのでP30liteが何もかも高いと言い切れませんが
私自身P20liteから乗り換えを良かったと思えなかったですが、Redmi note9Sはいいと思います。
全ての動作が軽快で、写真の写りもとてもいいです。ストレージサイズ選べるのもいいと思います。
カメラが念頭にあるならP30liteはお勧めしません。明るいところだけで使うなら大丈夫です。
飲食店で食べ物撮るのはP20liteです(笑)
書込番号:23614555
7点
私も今から新規にHuawei端末を買うのはあまり賛成ではありませんが、値段的な事だけ言えばAmazonのタイムセールでP30 Liteは23,112円らしいですよ
HUAWEIスマホ・タブレット・スマートウォッチがAmazonでセールに
http://shimajiro-mobiler.net/2020/08/22/post68048/
書込番号:23614610
2点
>Battery Mixさん
そうですよね。その問題は気になっていました。もちろんこれからどうなるかわかりませんけど、考慮した方が良さそうですね。ありがとうございます!
書込番号:23614729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>blanc63さん
HUAWEI使うくらいなら
断然
iPhoneが良いと思う。
良い友人ばかりで羨ましい。
書込番号:23614748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>blanc63さん
P30 Liteは良い機種ですが、残念ながら値段がこなれてきておらず、割高感が拭えません。
P20 Liteに満足されているようですから、機種変更ではなく、バッテリーの交換はいかがでしょうか。
HUAWEIのショップに持ち込めば、当日中にやってくれるようですし、宅配ででも受け付けてくれていたようです。
コロナ以降の動向は確認していませんが、時々キャンペーンで安く(3,500円くらい?)で交換してくれていたようです。
機種が変われば移行の手間もかかりますし、ケース等の買い換えも発生します。
操作性の違いに慣れる時間も必要です。
バッテリーの交換、おすすめです。
書込番号:23614883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>blanc63さん
スマホの選択は性能も大事ですが画面の大きさや筐体の大きさが一番先だと思います。
iPhone11proとか12なら良いですが高価でP20liteからではきつすぎます。
iPhoneだと8とかSE2になりますが性能的には問題なくても
画面は非常に小さくHD画質なのでその性能を生かせているとは思えません。
XiaomiのRedmi note9Sも性能や画面や電池持ちに優れてますが
とにかく大きいので実機を確認する必要があります。
Huawei機は2-3年使うのには問題は出ません。
が、来年のOSの新バージョンはアップデートされますが内容は不明です。
P30liteはP20liteからでは性能的には問題がありませんが
コスパで言うと選択はないかなと思います。
Huawei機でお勧めならば価格、大きさ的にNova5Tが良いと思います。
P30でも良いですが少し高いかと思います。
性能はP20liteの3倍あり、カメラも十分なほどの性能です。
電池持ちもかなり良いです。メモリも20liteの実質5-6倍使えます。
価格も3万円程度からあるようなのでP30liteよりは格段に良いと思います。
Nova5Tは中身はハイスペックなのでiPhone11より速いです
https://www.youtube.com/watch?v=vUm8B_9C0bs&t=168s
書込番号:23614950
1点
P20liteを使っていて大変満足しているなら
敢えてP30liteに買い換えなくても
野次馬おやじさん同様
電池交換をお勧めします。
スレ主さんがどちらにお住まいかはわかりませんが
私は、銀座店で電池交換してきました。
このご時世なので短時間で済ませたく、
事前予約が可能な銀座店(新宿店は予約不可)にしましたが、
交換完了まで1時間、キャンペーン中だったので3500円(税抜)+ギフト(付属品と同じHUAWEI Quick Charger)
でした。キャンペーンはチョクチョク実施ているようなので、現状で我慢できるなら、キャンペーンまで待ってもよろしいかと。
書込番号:23615051
8点
>Taro1969さん
詳しくありがとうございます!20が30になればよくなってると思っていたのですが、ユーザーの声ありがたいです。
他のも視野にいれて考えたいと思います!
GR5からHUAWEIをずっと使っていたし、WATCHもあるので、引き続きHUAWEIしか考えてなかったのですが、他のも良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:23615059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日と一昨日くらいにnova5Tをイートレンドで29800円で売ってました。
すっごいお勧めでした(ボソッ
P30liteで撮れなさそうなP20liteで撮った写真並べときます。
書込番号:23615075
3点
スレ主はカメラ重要視していないように見えるけど、重要視してるならTaro1969さんの言う通りP30 liteはやめた方が良いです。
宣伝マンに騙されないように…。
書込番号:23615085 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>blanc63さん
Googleは、ええの?
話題のpixel4aとか選択肢あると思う…
HUAWEI…
そんなにええかな?
書込番号:23615162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>blanc63さん
>sandbagさん
室内とか夕方レベルの明るさでちゃんと撮れません。
高感度ノイズとノイズ消しで絵がどろどろになります。
落ち着いた感じの明るすぎない飲食店で無理な感じです。
カメラ画質に興味ないとしても流石に日常使いに不便です。
https://xiaomi-redmi-note-9s-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Redmi+Note+9S+%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB#camerataiketu
書込番号:23615191
4点
Google Playの問題は、この機種のように最初からGoogle Playが入っている機種であれば、今後も大丈夫です。最近発売されているHuaweiのスマホやタブレットは代わりにHuaweiのAppGalerlyが入っていますが、使えるアプリがかなり少なくなり、お勧めしません。
書込番号:23615248
3点
>かっちゃりんさん
>Google Playの問題は、この機種のように最初からGoogle Playが入っている機種であれば、今後も大丈夫です。
何を根拠に今後も大丈夫とおっしゃっているのか是非お聞かせ願いたいのですが・・・まさかHuawei Mobileのツイートの件だけとかですか?
書込番号:23615270
0点
>かっちゃりんさん
>Google Playの問題は、この機種のように最初からGoogle Playが入っている機種であれば、今後も大丈夫です。
去年はそんな感じでしたね。
大丈夫と言い切れる理由をお聞きしたいです。確定情報として聞いたことがないので。
書込番号:23615305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HUAWEIの行く末は、アメリカ大統領選挙次第じゃあないかと思っています
スレ主は価格も含めた総合判断でHUAWEIにするかを考えているわけで、友人たち(ステータス君も含む)は物事が分かっていないって感じですね
書込番号:23615404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
HUAWEI
PayPay 使えないのか…
Amazonプライム・ビデオ
楽天市場
Netflixも…
うわぁ、厳しいなぁ…
書込番号:23615423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>blanc63さん
8月21日より
docomoから
「HUAWEI P30 PRO HWー02」の予約再開
との事。
9月に発売予定とのことで、少なくともこの機種に関しては
安心しても良いらしい。
です。
書込番号:23615448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。
上記のニュース
去年でした…
誤りです。
書込番号:23615450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Taro1969さん
はい、依然ここのHuawei営業マンにiPhoneよりカメラは優れてる!と豪語されていたので期待して購入しましたが、おっしゃる通りの酷いカメラでした。
書込番号:23615487 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
p30liteのグローバルスペックは
RAM 8GB ROM 128GB
カメラはIMX586 1/2 4800画素で
日本版とスペックがかなり違うので今買うにはコスパが悪いです。
なのでHUAWEIで買うならNOVA5Tがコスパ高い。
カメラは当たり前だけど2万円台と10万円近くでは大きな差が出る。
書込番号:23615740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Huaweiはフラッグシップも荒があるのは置いておいて、日本なのにグロ版持ち出して宣伝するのは混乱の元だという事に気づけないかね。
書込番号:23615836 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
P30liteのグロ版って、RAM 8GBなの?
書込番号:23615944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
宣伝って何?だから日本版のP30liteは今では割が合わないから勧めないと言っているんだが・・・
全部の国じゃ無いけど途中でスペックアップして価格据え置きになっているで
日本はグレードアップしなかったから今買うのはお買い得じゃ無い。
Huawei機で買うならNova5Tが一番コスパ良いと言っているだけ。
>ユニコーンIIさん
https://www.gsmarena.com/huawei_p30_lite-9545.php
P30liteは全部で8種類以上あります。
4/64 4/128 6/64 6/128 8/128GB
24MP(IMX576) 48MP(IMX586)
インカメが24MP(IMX576) 32MP(IMX616)
書込番号:23616253
4点
>ミヤノイさん
貼って頂いたリンク先ですが、
最初のページには「4-8GB RAM」とか「128GB 8GB RAM」とか記載があるのですが、
「SHOW ALL PRICES」で価格一覧表示すると出てきません。
8GのRAMモデルは、以前はあったが今は販売してないと言う事ですか?
書込番号:23616347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
しかし
そこまで
問題や課題があるなら
普通にiPhone使う方が無難とさえ
思えるが…
書込番号:23616375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ミヤノイさん
ネットで探す限り、8G RAMモデルの存在が確認出来ません。
new editionで 6/256GBモデルはありますけど。
書込番号:23616773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ミヤノイさん
話の流れ見ればわかると思うが、宣伝は過去の話
書込番号:23616869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分は先月末に、あえて新規一括でp30Liteを3980円一括払い(Y!mobile)で購入。
このメーカーは初めてですが、Wi-Fiで動かすと遅いのが気になります。(AQUOS、NEXUSはポケットWi-Fiで使用中)
それ以外は個人的に気にはなりません。
一昨日(8/22)から家電量販店で値下げして、本体一括980円(Y!mobile)で販売しています。
docomoからの乗り換えか、新規契約のみです。
本体980円と事務手数料3300円で契約し、嫌でしたら解約するという手もあります。
ちなみに、契約し、嫌なら1日(翌日)で解約もできます(店員に確認済み。但し、ブラックリスト覚悟ですが、、笑)。
もちろん、Y!mobileなら解約手数料は無料です。
本体は一括払い済みで手元に残るし、新規契約も視野に検討の余地もあるのではないでしょか。
書込番号:23620387 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/05/10 13:09:02 | |
| 3 | 2025/03/21 10:02:50 | |
| 13 | 2025/01/23 10:34:01 | |
| 8 | 2025/01/06 20:30:47 | |
| 2 | 2024/09/15 22:03:55 | |
| 7 | 2024/03/16 17:43:06 | |
| 11 | 2024/01/31 8:10:43 | |
| 8 | 2023/12/28 5:28:15 | |
| 16 | 2023/11/06 7:21:11 | |
| 10 | 2023/12/06 13:31:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













