『価格について』のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

OM-D E-M5 Mark III ボディ

  • 小型・軽量ながら、防じん・防滴構造を備えた「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ。
  • 高性能な像面位相差AFシステムを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵するすぐれたAF性能を実現。AFの精度や動体追従性が向上し、便利な機能も追加。
  • 「5軸手ぶれ補正ユニット」を搭載し、レンズ内手ぶれ補正と組み合わせることで、より強力に手ぶれを補正できる「5軸シンクロ手ぶれ補正」にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,500 (29製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OM-D E-M5 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M5 Mark III ボディの価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの買取価格
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの純正オプション
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのレビュー
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのクチコミ
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの画像・動画
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのオークション

OM-D E-M5 Mark III ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年11月22日

  • OM-D E-M5 Mark III ボディの価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの買取価格
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの純正オプション
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのレビュー
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのクチコミ
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの画像・動画
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのオークション


「OM-D E-M5 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M5 Mark III ボディを新規書き込みOM-D E-M5 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信23

お気に入りに追加

標準

価格について

2020/03/02 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M5 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:10件

E-M1 MarkVが発売されて更に価格が下がると思い購入を控えてたのですが一転価格上昇・・・皆さんはどう思われますか?

書込番号:23262364

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件 OM-D E-M5 Mark III ボディの満足度5

2020/03/02 15:12(1年以上前)

>とり−が−さん

スグには下がらないです。

書込番号:23262380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/02 15:30(1年以上前)

あれホントだ。随分な上げ幅ですね。
価格変動の質問や予想は常にありますが、誰も予想出来ないものです。
3月いっぱいのキャッシュバックキャンペーンが終れば値下がりするでしょうが、キャッシュバックとどっちがお得かは、やはりわからないですよね。
まぁこれ以上は上がらず、徐々に下がっていくのでは?と勝手な予想をしてみます。

書込番号:23262395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2020/03/02 15:33(1年以上前)

オリンパスがどこまで営業の停止や自粛をしているかわかりませんが、
キヤノンは中国からの部品が届かないのもあり、2週間ほどサポートや工場の停止が発表されています。
工場が動かないので製品が出荷できずに品不足になって値段が上がります。

秋に発売になった機種は台風の影響でパーツ提供が遅れ、
更に春にウイルス騒ぎでパーツが提供が遅れて、
かなりひどい目に合っているメーカーもあります。

書込番号:23262399

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2020/03/02 15:59(1年以上前)

とり−が−さん こんにちは

価格推移グラフだと 最低価格のお店が変わっているので判断難しいのですが 平均価格も同じように変わっているので 仕入れ値自体が変わっているような気がします。

でも今の時点で 値下がり率16.3%になっていますので まだ20%位には 落ちてくると思います。

書込番号:23262427

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/03/02 17:26(1年以上前)

> 一転価格上昇・・・皆さんはどう思われますか?

『需要と供給のバランス』 が市場経済における価格設定の大原則 d(-_^) 
                                    

書込番号:23262560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/02 18:28(1年以上前)

>・・・皆さんはどう思われますか?

発売前にオリオンで予約購入するのが一番お得だと考えているので、今更どう値が動こうとどうでもいい。。。に一票

書込番号:23262661

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2020/03/03 00:10(1年以上前)

オリンパスの場合セコセコポイント貯めてオリンパスのオンラインで買った方が価格の最安値より安いので気にして無いです。

書込番号:23263312

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2020/03/03 01:09(1年以上前)

2月17日にAmazonさんが安売りネットショップよりいきなり5000円も安くしてるのが不思議な感じですね。
その時の価格が118,000円、現在148,000円。
値段打ち間違えのような感じがするけど...なにかの戦略的な特売だったのかな。
それにつられて安売り店の値段が一気に下がって、スクリプトの設定最低価格まで行っちゃって仕切り直し。
そんな流れのように見えます。

書込番号:23263367

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2020/03/03 01:20(1年以上前)

>しま89さん
最安値の時には、1.5万円くらい価格com最安値の方が安かったと思います。
今でもオンラインショップよりだいぶ安くないですか?

書込番号:23263374

ナイスクチコミ!1


s_matzsさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 OM-D E-M5 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M5 Mark III ボディの満足度5 Myガレージ(Webike) 

2020/03/03 08:29(1年以上前)

家電量販店の値段は私が買った当初のキャッシュバックキャンペーン終了直前頃が最安値でした。
おそらく終了に合わせマージン等何らかの販促策があったように感じます。
PayPay系ポイントバックも終了直前ですし、3月末には何らかの値動きあってワンチャンありそうに思います。(ハズれたらすみません)

書込番号:23263591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 OM-D E-M5 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M5 Mark III ボディの満足度1

2020/03/03 11:50(1年以上前)

この値上がりのせいで、今やE-M1マーク2の方が安いですからね・・・。
私はE-M1系の大きさはナシなので、これでもE-M5マーク3を選びますが、多くの人は、E-M1マーク2に流れるでしょうね・・・。

書込番号:23263823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:4件 OM-D E-M5 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M5 Mark III ボディの満足度3

2020/03/03 22:37(1年以上前)

カメラは大体、2月底値で、撮影シーズンになる3月には価格が上昇します。今年はコロナのせいで、写真どころではありませんが・・

書込番号:23264827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/03/04 11:25(1年以上前)

お答えいただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:23265455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/03/05 18:35(1年以上前)

>今 デジカメのよろこ美。さん

まさか上がるとは思ってなかったので・・・


>はすがえるさん

一応3月末ぎりぎり待って、決断したいと思います。


>k@meさん

やっぱり、コロナウイルスの影響なのでしょうか・・・一時的であってほしい


>もとラボマン 2さん

確かに最安のお店が変わったのでこの先わかりませんね。下がるのに期待です。


>syuziicoさん

今は需要がない状態ですもんね・・・


>めがろさうる〜すさん

それはそうなんですが・・・

書込番号:23267723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/03/05 19:54(1年以上前)

>しま89さん

そうですか・・・


>mosyupaさん

一回上がって、すぐにどんと落ちましたよね。ちょっと気になってはいました。


>s_matzsさん

そうですね、ワンチャン狙ってみます。


>Jameshさん

私もその一人かも・・・E-M1 Uも候補に入ってきました。


>ゆいぴょんさん

例年だとそうなのですか!確かにそうですね。自分も娘の入園式で買い替えを考えてましたから。

書込番号:23267868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:26件 OM-D E-M5 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M5 Mark III ボディの満足度5

2020/03/05 21:42(1年以上前)

価格というのは需要と供給のバランスで決まっていくものですからね。ただ、まだ発売後それほど時間の経っていない新モデルですから、そこまで劇的に値段は下がらないでしょう(長い目で見れば当然徐々に下がっていくでしょうけども)。また、E-M1系列とは購買層が違いますから、E-M1mkUの値動きやE-M1mkVの発売はそんなに影響してないと思います。

つまるところ、買い手の「いつから使いたいか」と「いくらまで出せるか」の一致したところが買い時です。

書込番号:23268039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2020/03/05 23:22(1年以上前)

同じ値段なら、素直にM1mkIIの方が良いと思うのだけれど・・・。

書込番号:23268235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:52件

2020/03/05 23:37(1年以上前)

性能はE-M1markII寄りなのに、なぜE-M5系の後継にしたのか、ちょっと不思議。

バッファなりグリップなり、なにかしらの理由付けがあったのかもしれませんけど、我々にはよくわかりません。

オリンパスがどういう位置づけか教えてくれたら良いのにとは思いますが。

書込番号:23268262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件 OM-D E-M5 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M5 Mark III ボディの満足度4

2020/03/06 19:21(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

それは、E-M1mk3に対してのE-M5mk3と考えれば妥当なのでは?

書込番号:23269449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2020/03/06 22:00(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん
>オリンパスがどういう位置づけか教えてくれたら良いのにとは思いますが。

オリンパスオーナーズケアプラスメンテナンスパッケージの差が表してるのでは。末っ子のM10は参加も出来ないし

書込番号:23269738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


s_matzsさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 OM-D E-M5 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M5 Mark III ボディの満足度5 Myガレージ(Webike) 

2020/03/07 00:45(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん
@そろそろ新世代エンジンのM1MarkIII開発の時期だな!
Aその前にまだ旧世代エンジンのM5どうすんのよ?
B単独開発とかもう無理でしょディスコンにする?
CでもM1の下さすがにいきなりM10はダメっしょ?
D旧モデルになるM1MarkIIの廉価版にしちゃえばいいじゃん!
E無理無理あのコンポーネント流用じゃM5ですってサイズになんかならないって
FそだM10でやったエンプラボディにしてサイズと重量落とせばM5っぽくならね?
Gよしそれでいこう!

…みたいなことじゃないですかね(あくまでも妄想です)σ(^_^;

書込番号:23269967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:52件

2020/03/07 23:35(1年以上前)

>ニコちゃん小王さん
>しま89さん
>s_matzsさん

色々なご意見ありがとうございます。参考になります。

とりあえず、エントリーのE-M10シリーズも今後は上位機種の像面位相差AFが降りてくれば良いなと。
ん?そうするとE-M5シリーズとE-M10シリーズとの差別化が難しくなるのかな?

E-PLは、EVF無しっ!てところが潔い気もしますが、今後もこの流れなのかな?

書込番号:23271822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/09 09:04(1年以上前)

機種のラインナップや位置付けは各メーカーも試行錯誤してるでしょうね。
特に中級機の位置付けは難しいように思えます。
プラボディは賛否両論ですが今回の更なる軽量化は、中身はほぼE-M1 mk2にした上でラインナップの意味合いとしてはこだわった訳ですよね。
それが売り上げに繋がるかは別ですが。

ソニーの型落ち併売は上手だな、と思うんです。
E-M1 mk2もしばらく併売するでしょうけど、そうするとこのスレの様にE-M5 mk3との兼ね合いが問題になってくるのかな。

>ここにしか咲かない花2012さん
E-M10に像面位相差AFがおりてくるのは良いですね。
エントリー機も出し惜しみしてる場合ではないので。
E-M5との差別化は防塵防滴、プロキャプチャー、シャッター速度など基本的な機能でしょう。

問題はpenシリーズな気がします。
毎度毎度微々たるリニューアルで値下がりした型落ちが売れる。
これって利益はどうなんでしょう?
EVFなあるなしでどのくらいコストが違うのかわかりませんが、
どうせ売れてるって言ってもカメラ販売数の絶対数が少ないのだから、もうエントリー機はE-M10に任せて、
数は出なくても思い切ってpen-Fをシリーズ化してみるとか?
駄目か(笑)

書込番号:23274214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OM-D E-M5 Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理か買い換えか 7 2025/10/19 17:57:13
電池のフタが取れた 8 2025/10/11 14:18:49
望遠レンズについて教えてください 9 2025/07/20 12:38:16
テープ貼って隠してみました 0 2025/05/04 15:08:54
E-M10 MarkUから機種更新 2 2025/04/29 16:09:36
デジタルテレコン 8 2025/04/17 20:12:47
故障修理について 4 2025/02/21 1:12:09
子供とお出かけ用カメラの買い替え 13 2025/01/13 17:17:07
ライブバルブ 6 2025/02/09 17:34:58
雲海 1 2023/12/12 13:15:03

「オリンパス > OM-D E-M5 Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 5133件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M5 Mark III ボディ
オリンパス

OM-D E-M5 Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月22日

OM-D E-M5 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <612

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング