公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2020年 5月11日
カラー:
![]()
![]()
![]()
中古価格帯(税込):¥15,189〜¥23,800 登録中古価格一覧(198製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au
iPhone 12 miniにしようと思ったけど、やっぱりホームボタンの重要性に気付いてこちらへ戻った人っている?
アンドロイドじゃねんだから、iPhone,iPadシリーズはホームボタンで戻ってナンボでしょ。
書込番号:23826729
24点
ホームボタンなくても全く困りませんが...
アンドロイドの「戻る」ボタンは便利ですが、iPhoneのホームボタンはその代用になりませんし。
書込番号:23826738
9点
まあ、現状XSですけど、ホームボタンと言うよりはfaceIDが使い勝手悪すぎて次はiPhone自体を止めようとは思ってますね。
書込番号:23826741 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ホームボタンというより、Touch ID が欲しかったですね。
コロナ禍でマスク必至なのに、なんで搭載せずにFace ID に拘るのかなぁ…と。
結局解除パス打ち込んで、ショルダーハックされるとかイヤなので、電源ボタンにTouch ID 搭載しておいて、FaceとTouchを選べるようにするのが良いと思うんですけどねぇ。
書込番号:23827383 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
Android機みたいに背面にTouch IDのボタンというかホームボタン付けたらいいと思うんだけどApple。
憶測ですけど、液晶面でのTouch IDを開発中だけど、うまくいってないんじゃないですかね。
書込番号:23831169
6点
新しいiPadはベゼルにtouchID付けましたしね。
iPhoneも角形ベゼル復活しましたし、普通にサイドで良いのでは?
書込番号:23831316
5点
>ACテンペストさん
重鎮のコメントは違うなぁと感銘を受けました。
AppleのiPhone開発者たちは、これからも日本で商売をしていくのであれば、価格.comの意見を取り入れるべきだと思います。
書込番号:23833090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
世界有数の大企業アップルが、日本の一営利サイトなんか見ないですよ。
書込番号:23833312 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
日本仕様のiPhoneを作ったり、ガラパゴスなFelica対応や通信方式などの採用と
日本市場を重きに置いているのは確かだけども
画面が小さいから始まって、画面を大きくしたら、コンパクトが良い。
touch IDにすると冬は乾燥して指紋の反応が悪いから他の認証を、faceIDにしたらマスクが
と日本人の無い物ねだりと、ワガママに付き合いきれんと言ったところじゃないかな。
書込番号:23833368
8点
ホームボタンが必要というのは時代に取り残されるんだと思いますよ。
今はOSやUI改善をしホームボタンを押す方がむしろ手数が増えます。
調べたり、実際に操作してみてください。
書込番号:23858513
4点
どうでしょうね?
Androidじゃねぇんだから、とはい言うけど実際はよりAndroidの感覚に近いですけどね。
Xperiaは一時期スワイプのみオペレーション基本から3ボタンに戻しましたけど。
正直、意図せず画面遷移が暴発しがちなiOSが嫌で私はXperiaにもどりましたけど。
書込番号:23858617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私がこの冬セールでポチった3万円の泥スマホは、電源ボタンに指紋認証がついており、横の電源ボタンを触れるだけで瞬時に起動します
前機種のiPhone7と全く遜色無いほど便利に使えてます
世界のAppleが何故これをやらなかったのか本当に疑問で仕方ない
前機種のiPhone7を4年以上、不自由することなく使わせてもらったのでiPhoneには愛着があり、Appleには頑張ってもらいたいと思っているのですよ
12シリーズ以降は電源ボタンにTouch IDを採用すべきだ
書込番号:23867909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あまり話題にならないので問題ないのだろうとは思いますが、安価な中華スマホの指紋認証ってホントに信頼できるのでしょうか?
セキュリティーは100%確実に機能しないと意味がありません。似たような指紋だったり、技術を持った犯罪者によって突破できたりすると困ります。
今やスマホは個人情報の塊ですし、私はChromeやiCloudにネットサービスのログイン情報をすべて登録していますから、ログインしているどれかの端末が犯罪組織によってオープンにされてしまうと非常に困ったことになりそうです。
なので少しでも信頼できそうなiPhoneを使い続けています。
どこで落とすかわかりませんから。
そういえば以前、子供たちが電車にスマホを忘れて大騒ぎしたことがあります。それも同日に2台続けて...
結局2台とも親切な方が駅に届けてくれたおかげで忘れ物センターに届いていましたが、発見されるまでは気が気ではありませんでした。
勝手な思い込みかもしれませんが、「iPhoneなら悪意のある人間の手に渡っても大丈夫かな?」という期待があって、iPhoneを使い続けているようなところもあります。
書込番号:23867982
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/20 6:15:12 | |
| 14 | 2024/06/05 0:57:41 | |
| 3 | 2024/01/19 15:40:49 | |
| 3 | 2023/06/27 0:24:28 | |
| 4 | 2022/10/14 23:23:41 | |
| 0 | 2022/10/01 20:12:22 | |
| 4 | 2022/09/14 19:46:17 | |
| 2 | 2022/02/15 20:38:39 | |
| 17 | 2022/02/10 1:48:52 | |
| 30 | 2022/02/15 17:48:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








