|
|
|
¥39,800 | |
|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- |
中古価格帯(税込):¥20,691〜¥21,780 登録中古価格一覧(32製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:MIUI 12(Android 11準拠) 販売時期:2021年夏モデル 画面サイズ:6.55インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4250mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
事情があって、「楽天LINK」をログインし直したんですが、楽天LINKアプリではなく標準電話アプリで着信するようになってしまいました。
発信やショートメッセージの受発信はLINKアプリでできるのですが、なぜか音声通話の着信だけが標準アプリになってしまいます。
アプリを入れ直したり、再起動を試したりしたのですが改善しません。
どなたか改善方法をご教示いただければ助かりますm(_ _)m
書込番号:24582493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>プロの品質 プロの価格さん
アプリに対して以下の設定を行った後、
Rakuten Linkアプリから別のスマホに電話。
別のスマホで、電話帳を使わずに、かかってきた電話に対して、折り返し発信。
これで、Rakuten Linkアプリに着信します。
今は、別のアカウントを利用しているか、アプリを終了しない設定をしていないかのどちらかだと思います。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24582534
10点
Rakuten Link Androidアプリは、システム変更に伴いバージョン2.7.0以上にアップデートしていない場合、Rakuten Linkアプリでの着信ができなくなり、Android標準の電話アプリに着信するようになります。
Rakuten Link Androidアプリの最新バージョン 2.9.0 がリリースされました。
書込番号:24582559
4点
>†うっきー†さん
丁寧に説明下さりありがとうございます(^^)
書込番号:24582565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>自爆男さん
ありがとうございます(^^)
LINKアプリは最新の2.9です^^;
修正の更新を待つしかないですかね…
書込番号:24582569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プロの品質 プロの価格さん
>修正の更新を待つしかないですかね…
待つ必要はありませんよ。
最新の2.9で、設定ミスがない限りは、今日現在も、Rakuten Linkアプリへ着信しましたので。
ログインし直しても。
設定ミスによる以下は仕様です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が10〜15秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。
Rakuten LinkアプリはIP電話で品質が通話回線より悪いので、通話回線で着信したいという質問はよくあるのですが、
今回の設定ミスによる質問は珍しいです。
設定ミスがない限りは、IP電話の着信になるので、通話回線で着信したいという質問が多いです。
プロの品質 プロの価格さんが、まだ設定をしていないだけだとは思いますが、今のバージョンのままでRakuten Linkアプリでの着信となります。
書込番号:24582600
![]()
7点
>†うっきー†さん
ありがとうございます(^^)
教えて下さった設定を慎重に確認して調整しましたが、やはりダメでした。
発信は「LINKアプリ」でできるのですが……
ちなみに、「OPPO Reno A」や「pixel4a」でも同様の症状でした。
書込番号:24582783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プロの品質 プロの価格さん
>ちなみに、「OPPO Reno A」や「pixel4a」でも同様の症状でした。
ということは、端末には関係なく、プロの品質 プロの価格さんの楽天アカウントだけが、何らかの不具合が起きている可能性がありそうですね。
はじめて聞く事例のため、原因分かりませんでした。
少なくとも、本機には関係ない問題のようです。
多くの人が望む挙動(通話回線で安定して利用可能)なので、今のまま使ってもよいとは思います。
メイン回線は別にあって、大した相手ではない人にしか電話番号は教えていないと思いますし。
どちらかということ、今後は縁を切りたい人にのみ仕方なく連絡するなど。
正常に機能しなくても、支障はないと思いますよ。
書込番号:24582830
10点
>プロの品質 プロの価格さん
ちなみに発信側の電話は何を使っているのでしょう?普通にスマホのVoLTEでしょうか?
例えば発信側がSkype Businessだと、着信側が標準電話アプリになったりしますが。
書込番号:24582894
4点
>†うっきー†さん
ありがとうございます(^^)
嬉しいやら何やら…
なかなか複雑な気持ちです笑
SIMカード交換を検討しております♪
書込番号:24583693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はるのすけはるたろうさん
>†うっきー†さん
発進側は通常のスマホでVoLTE通話です。
FUJI-SIMと楽天SIM(無効化)をDSDVで使っており、その際は普通に使えていました。
その後、訳あって楽天SIMを1度ONにし再びOFFにしたことがあったのですが、そこから「楽天LINK」に着信しなくなってしまったんです(^_^;
書込番号:24583723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昔は違ったのですが、いまは楽天SIMを無効にすると自動でLINKがログアウトされませんか?
LINKで着信しないとき、LINKはログインされている状態なのでしょうか??
書込番号:24583804
2点
>はるのすけはるたろうさん
>LINKで着信しないとき、LINKはログインされている状態なのでしょうか??
とうぜん、そのような初歩的な話ではなく、最初に記載されている通り『「楽天LINK」をログインし直したんですが』の通り、
ログインした状態での確認です。
そのため、アプリから発信は出来ているそうです。
書込番号:24583816
4点
androidしかわらんけど、元からログインしててもLINKに着信したり標準に着信したりするわけわからん仕様だからさ。
海外にいない限り気にしなくてもいいと思うよ。
俺は発信しない限りログオフしてるし、ログインしてても標準にしか着信するなんてiPhone用の挙動でうらやましいわ。
書込番号:24584300 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>firewall0527さん
コメントありがとうございます(^^)
着信だけが標準アプリなので、なんだか気持ち悪くて……笑
書込番号:24584670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Twitterを見ると、Androidユーザーでいつの間にやら標準の電話アプリでしか着信しないようになっている、という書き込みがありました。
LINKアプリの更新があった訳でもないので、どういうタイミングでそのようになったのか興味があります。
書込番号:24584870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>自爆男さん
何度もすみませんm(_ _)m
楽天LINKアプリのバージョンですが……
2.9と2.9.0
とは別物なのでしょうか〜??
書込番号:24586594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>2.9と2.9.0
>
>とは別物なのでしょうか〜??
2.9しかないと思いますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs&hl=ja
>現在のバージョン
>2.9
自爆男さんの過去の書き込みをみて、どういう方かは一度確認された方がよいかと・・・・・
書込番号:24586605
5点
>†うっきー†さん
ありがとうございます(^^)
ということは、うっきーさんの端末は楽天LINK最新バージョンで楽天LINKに着信されているということなんですね♪
書込番号:24586615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プロの品質 プロの価格さん
ちなみに以下の前提は問題ありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24586622
6点
SIMカードの交換、「Reno A」のファクトリーリセットなどを試しましたがLINKでの着信はしませんでした。
通話のデフォルト→FUJISIM
データカード→FUJISIM
楽天SIMは有効
の設定で、楽天SIMの番号宛に標準電話アプリで着信します。
書込番号:24588485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>>どなたか改善方法をご教示いただければ助かりますm(_ _)m
https://ziplock.info/e/4434
上記の「着信をスマホ標準の通話アプリで受け付ける方法」の
「アプリが仕様されていない場合に権限を削除」をONにすればOK
になると思いますよ。
上手くいくと良いですね。
書込番号:24589968
1点
貼付画像のように、アプリが使用されていない場合に権限を削除はデフォルトのオンのままでも、
Rakuten Linkアプリの着信となっています。
移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップして、Rakuten Linkアプリのみのインストールでも着信出来ないようですし、
他の機種でも、同様にアプリに着信出来ないとのことなので、利用されているアカウントに何らかの問題が発生しているのかもしれませんね。
別の機種ですが、本日も、初期化後に別のアプリも追加でインストールして検証して、おかしいですという方がいました。
結局は別のアプリを追加でインストールしてしまったことが原因でしたが。Rakuten Linkアプリではありませんが。
プロの品質 プロの価格さんの場合は、追加でアプリをインストールしてしまっていましたという落ちはないとは思いますが。
ほとんどの方は、品質が悪いので、着信だけでも、ログアウトしないで、プリインストールの電話アプリを利用したい方が多いですが、
Androidでは、仕様上出来ないのが正しい挙動です。プロの品質 プロの価格さんの場合は、他の人が望む挙動なので、今のまま使われてもよいとは思います。
書込番号:24590040
6点
>コウジ、コウジ、コウジさん
ありがとうございます(^^)
書込番号:24590067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
ありがとうございます(^^)
プロの品質 プロの価格さんの場合は、他の人が望む挙動なので、今のまま使われてもよいとは思います。
これだと、楽天の電波は良くないので、例えば電話を受けて建物などに入ったりした時に途切れや切断が生じたりしないでしょうかね?
もう一点、うっきーさんの言われるアカウントというのは「楽天」のアカウントということでしょうか〜??
書込番号:24590076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プロの品質 プロの価格さん
>これだと、楽天の電波は良くないので、例えば電話を受けて建物などに入ったりした時に途切れや切断が生じたりしないでしょうかね?
#24582830でも記載しましたが
>メイン回線は別にあって、大した相手ではない人にしか電話番号は教えていないと思いますし。
>どちらかということ、今後は縁を切りたい人にのみ仕方なく連絡するなど。
メイン回線で安定して利用できるものではないので、特に困ることはないのでは?
間違って楽天にMNPにしてしまって、楽天の回線がメイン回線なのでしょうか?
でしたら、メイン回線は、楽天以外の正常に利用出来るものに、はやめに変更すればよいです。
>もう一点、うっきーさんの言われるアカウントというのは「楽天」のアカウントということでしょうか??
はい。他の端末でも同様とのことなので、その可能性が残っている程度になると思います。
家族の方などで、別のSIMとアカウントがある場合は、別のSIMで検証して、別のアカウントなら利用出来る場合は、確定出来ます。
少なくとも、本機には問題ありませんでした。
書込番号:24590088
7点
>†うっきー†さん
「楽天アカウント」の問題であれば、どうしようもありませんね^^;
ありがとうございます(^^)
書込番号:24590296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
相手が Rakuten Linkから発信しているのに Rakuten Linkで着信しない、
とかなら別ですけど、
通話品質が良いデフォルトの電話アプリでの着信の方がありがたい、
と個人的には思いますが…。
書込番号:24590519
![]()
2点
皆様、ご親切な書き込みをありがとうございました(^^)
昨日、再び「SIM1→FUJI-SIM」「SIM2→UNLIMIT-SIM(無効)」で着信テストをしたところ、楽天LINKに着信するようになりました。(なってしまいました笑)
どういうことなのか分かりませんが、メインでは無い2端末から「楽天LINK」をアンインストールし、本端末から「楽天LINK」をログアウトの上、インストールし直したのが良かったのかと想像しています笑
書込番号:24595097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/08/15 21:52:51 | |
| 1 | 2025/08/11 17:36:18 | |
| 1 | 2025/07/22 7:06:51 | |
| 1 | 2025/06/07 16:30:59 | |
| 50 | 2025/07/10 1:19:52 | |
| 8 | 2025/09/27 22:01:09 | |
| 5 | 2025/03/05 3:44:02 | |
| 5 | 2024/10/30 14:35:16 | |
| 11 | 2024/10/25 12:56:57 | |
| 6 | 2024/09/23 16:04:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











