公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2022年10月27日
カラー:
中古価格帯(税込):¥17,556〜¥19,580 登録中古価格一覧(38製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo
ヤマダ電機にスマホを買いに行きました。
23円の機種
→Galaxy A23 5G
1円の機種
→Xperia 10 IV
→arrows We
→Redmi Note 10T
4Gガラケーからドコモ又はソフトバンクに機種変更したいのですが、上記でおすすめの機種はございますか?
自宅に光回線を引いていたので、ガラケーで粘っていたのですが、職場(ITを多用する住宅会社)で使うようになり、さすがに限界を感じて機種変更することにしました・・・(笑。
書込番号:25146095
4点

電話主体ならarrows weでいいと思います。でも、どれも1円なら10IV一択かと。
書込番号:25146102
5点

ありがとうございます!調べてみると、Xperia10IVはランクが上みたいですね。
もう一回、ソフトバンクで確認してきますが、Xperia10IVが1円だったと思います。毎週?1円の機種が変わったりするそうです。
ドコモはAQUOS wish2、arrows Weが1円、galaxy A23 5Gが23円。
ソフトバンクは、Xperia 10 IV、Redmi Note 10T、arrows Weが1円でした。
書込番号:25146273
0点

Redmi Note 10T一択ですね。
書込番号:25146390
1点

通話やメッセージメインでいいなら候補の機種どれでもいいですし、画面解像度が高く画質がいい方場合は候補ではFHD+なのはXperia 10 WとRedmi Note10Tです(AQUOS wish2やarrows We、Galaxy A23 5GはHD+解像度で画質粗め)。
またカメラも含めると、AQUOS wish2とarrows Weはメモ利用程度のオマケ品質ですし、Galaxy A23 5Gは前2機種より若干上ですが所詮エントリー機レベルです。
カメラもある程度の品質必要ならば、Xperia 10 W、Redmi Note10Tあたりですね。
私の場合、サブ機で雑に扱う用途でAQUOS wish2、arrows We、Xperia 10 W、Galaxy A23 5Gといずれも購入してきてますし、Redmi Note10Tのベース機種であるRedmi Note10 JEも購入してるので、違いなどはわかりやすいです。
ドコモならばGalaxy A23 5G、SoftBankならばXperia 10 WまたはRedmi Note10Tあたりでいいと思いますが、何を重視するかでしょうね。
まあガラケーからの乗り換えならば、画面解像度はHD+でも粗めとは感じないでしょうし、カメラもガラケー比ならばどれ選んでも大丈夫だとは思います。
書込番号:25147316 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

補足までに
端末の処理性能は、AnTuTuベンチマーク総合スコアで、Xperia 10 W(39万点前後)〉AQUOS wish2(31万点前後)〉Galaxy A23 5G/Redmi Note10T/arrows We(いずれも28万点前後)になり、3つに分かれます。
採用SoCがXperia 10 WとAQUOS wish2がSD695、Galaxy A23 5GがDimensity 700、Redmi Note10Tとarrows WeがSD480です。
Dimensity 700とSD480はエントリー機向けSoCのため、採用機であまり差がありません。
AQUOS wish2についてはXperia 10 Wと同じSD695採用ながらも、エントリー機かつコンパクト機なため発熱対策などであえて性能抑えてるのか、SD480採用機より若干処理性能が上なだけです。
ただしSD480採用機よりもレスポンスがもっさりしてる場合もあったりで、かなり微妙な位置付けな機種です。
ここらも含めて考えるといいかもしれません。
まあガラケーからの買い替えなのでどれを選んでも大丈夫だとは思いますが、スマホ使いだしたら少しでもサクサク利用したいという場面も出てくる可能性はあるので、とりあえず参考になれば。
書込番号:25147360 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ありがとうございます!!!とても参考になります!!!
現状で、
<ソフトバンク>
・スマホデビュープラン、4G、1958円/月 Redmi Note 10T 1円
・スマホデビュープラン、20G、3608円/月 Pixel 6a 9800円(ホントかどうか?)
・スマホデビュープラン、20G、3608円/月 Xperia 10 W 22001円
<Yモバイル>
・15G 4048円/月 OPPO Reno7 5000円
<アハモ>
・初月5665円、2か月目以降 2970円/月 arrows We 1円
<OCNモバイル>
3G 1925円/月
6G 2255円/月
10G 2695円/月 Redmi Note11 1円
あたりで迷っています。
・<ソフトバンク>スマホデビュープラン、4G、1958円/月 Redmi Note 10T 1円
・<OCNモバイル>6G 2255円/月6G 2255円/月 Redmi Note11 1円
あたりにしようかなあ、と思うのですが、決め手がありません(笑。
家に光回線を引いていて、wifiもあります。
用途は、電話、記録、ライン、検索、カーナビ(会社の車を使うなら)、あたりでしょうかね。
安い端末を買っても、2年程しか持たないとも聞きます。
それだったら、iphne SE(3世代)か、Pixel 6aを買うのもありなのかなあ、とも思いますが、どれだけ安く買えるかですね。安く買えても、月々の通信費が高いコースにしか入れなかったりで、なかなかです。
書込番号:25147643
1点

伝言メモはいらないのですか?Apple、XiaomiやGoogle機種にはありません。
Galaxyはさらに自動通話録音にも対応している点で優秀です。
あと、Redmi Note11はおサイフやNFCに対応していません。マイナポータルアプリを利用する機会もあると思うので、この機能はあった方がいいと思います。
すでに申請済みだとは思いますが、「マイナポイント第2弾」に申請していない人が多い様で申込期限が延長されています。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1479427.html
書込番号:25148055
3点

新たに候補に挙がってる機種だと、Pixel 6a、OPPO Reno7 Aも購入してます。
最初の候補含めて考えると、Pixel 6a、OPPO Reno7 A、Xperia 10 W、Redmi Note10Tあたりが無難なとこではあるかなぁと。
Pixel 6aは価格はミドルレンジ帯ながら処理性能高く、カメラ品質もいいです。
またOPPO Reno7 AはSD695採用なので処理性能はXperia 10 Wと同等ですが、カメラは先代Reno5 Aよりダウンしてますし、最大輝度が低いため日光があたる外での視認性は悪いですし微妙な位置付けになってます。
少しでも安いプランで利用したいということならば、2択に絞ってるSoftBankでRedmi Note10T、OCNでRedmi Note11あたりでいいのではと。
ちなみに処理性能としてはRedmi Note10Tの方が上です。Note11はエントリー機の中のエントリーという位置付けなので、処理性能はNote10Tよりも低い(特にグラフィックス性能)ですし、日本仕様としてFeliCa非対応で防水防塵性能も劣ります。
さらには必須ではないかもしれませんが、5G通信も非対応となっていているので一応ご注意を。
書込番号:25148079 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ありがとうございます!!!
今、ケーズデンキさんに行ってきたのですが、
<ソフトバンク>
・スマホデビュープラン、4G、1958円/月 で、
Redmi Note 10T 1円
Pixel 6a 9800円
でした。月曜日までのキャンペーンなので、月曜日までに決めようと思います。
この2つのどちらかにしようかと思います。
この価格差ですと、Pixel 6a の方がいいですよね?
書込番号:25148090
0点

スマホデビュープラン+は2年目以降、ワイモバイルよりも高くなります。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan-plus/
さらに通話重視なら、それらの端末が向いていないのは説明したとおりです。準定額オプション+などにも加入する必要もあるでしょう。電話からLINE主体に移行すれば、それらの端末でもいいと思います。
書込番号:25148433
4点

その2機種ならば、Pixel 6aの一択です。
ハイエンド機に近い性能があり、エントリー機のRedmi Note10T比ではかなりの差があります。
またPixelシリーズはOSアプデ3世代、セキュリティ更新5年補償なので、長く利用しても安心です(他の候補機種は発売からOSアプデ1~2回、セキュリティ更新も2年~2年半程度で切り捨て)。
書込番号:25148452 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>ありりん00615さん
ありがとうございます!
電話主体ですと、
Redmi Note 10T 1円
Pixel 6a 9800円
は、向かないのですかね・・・。
たしかに、arrows we は小さくて持ちやすい機種でした。そもそも、電話を主体にするなら、高性能はいらないですね。といっても、line電話を使用する可能性もあり、悩ましい所です。
書込番号:25148470
1点

>>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
1万円の価格差をもっても、Pixel 6aなのですね!
ありがとうございます。
通話主体(又はline)で使うかもしれないですが、最初のスマホは慣れるのに時間がかかるかもしれないので、扱いやすいものを購入しようかと思います。
書込番号:25148476
1点

ここで敢えてかき混ぜたコメントします。
1円で取り敢えず気に入らないまで使用して、その後、9800円の何かを買うのはどうでしょうか?
Pixel購入の場合は、最新アップデートは必要なもの、延ばすものを、他機種より慎重に吟味して行ったほうが良いように見えます。
書込番号:25148514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話に関しては、Galaxyは録音機能があるくらいで他は皆同じ感じです。
通話録音機能が必要ならGalaxy A23一択ですが、そうでないならPixel 6aで大丈夫でしょう。
最初は通話主体で利用してても、スマホに慣れてくるとその他も利用する可能性もあるので、安く買えるならばできるだけ性能がいい機種を選んだ方が無難だったりします。
ちなみにarrows WeやAQUOS wish2、Galaxy A23がコンパクトで比較的持ちやすいのは、ガラケーからの乗り換えがメインターゲットで開発されてるからです。
いきなり大画面になって持ちにくいというパターンもありますからね。
書込番号:25148515 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>>ACE-HDさん
むむ・・。一石を投じるコメントをありがとうございます。
決意が固まっていたものを、いや、まてよ、と思わせて戴きました(笑。
>>Pixel購入の場合は、最新アップデートは必要なもの、延ばすものを、他機種より慎重に吟味して行ったほうが良いように見えます。
なんでもかんでもアップデートしない方がいいということでしょうか???
書込番号:25148546
1点

>>まっちゃん2009さん
通話に関しては、どれも同じ。
通話だけしか利用しないなら、arrows weとか、持ちやすい1円機種の方がむしろいい。
でも、使っている内に、あれこれ使いたくなるし、使った方が慣れるし、高機能機種の方が使いやすい。
と考えると、9800円の差なら、Pixel 6aなのかなあ、と思います。
見た感じ、スマホって電話しずらそうですね(笑。電話だけなら、今のままのガラケーが良さそうですが、世間がそういう風潮じゃないですね(笑。
今更ながら、スマホって、電話じゃなくて携帯用パソコンに電話機能がついてるって感じですよね。
書込番号:25148556
1点

>ruhakataさん
真っ先に行うメジャーアップデートは、バージョンによる非互換以外にも、新機能によるバグで従来からある機能がおかしい動作になったりします。
アプリ側も非互換に対応しますが、OS側でも再修正があったりします。
googleはアップデートの頻度が高いため、次のアップデートで修正出来れば良いと言う考え方が強いです。
悪くない機種ですが、ネットで調べるスキルがある人向けと今でも思います。
書込番号:25148647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記です。
Pixel 6aについて検索する場合は、
googleだけでなく、bingで検索した方が良いです。
書込番号:25148662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

伝言メモが必須の場合はPixelだと厳しいです。
キャリアのサービスを利用する手もありますが、無料の留守番電話サービスで着信が多い場合は有料サービス料金である330円を超える可能性もあります。
電話として使うつもりなら、通話プランにも気を付けたほうがいいでしょう。
書込番号:25148876
1点

ありがとうございました!!店員が間違えたのか、
スマホデビュープラン4GBに入った場合(月々2000円弱)、
・Xperia 10 IVは2.2万円。
・arrows we 、Redmi Note 10Tは1円でした。
・google pixel6aは3.3万円ほど。
そうなってくると、また振り出しに戻ります。
Redmi Note 10Tはすごく重かったです。そこが我慢できるか・・・。
この価格差なら、どれがいいと思われますか?
もうメンドクサイので、Xperia 10 IVは2.2万円でいいかな、と思えてきました(笑。
ヤフーモバイルで、OPPO Reno7 Aを5000円程で買うというのもあるのですが、15G?のプランしか入れず、月々4000円ほどだったと思います。
家電量販店のおにいちゃん、おねえちゃん、は、けっこーいい加減で疲れます!!!正確に説明してくれ〜〜〜(泣。
書込番号:25149640
0点

Redmi Note10Tは6.5型の大画面採用かつ5,000mAhの大容量バッテリー積んでるため200g近くあるので、スマホ初の人にとってはそりゃ重たいですよ。
海外では大画面が求められるため、海外メーカーは日本オリジナルモデルであっても大画面機種ばかり投入してます。
軽さとそれなりのスペックを求めるならばXperia 10 W(5,000mAhの大容量バッテリー積みながら約160g)、コンパクトがいいならばarrows Weでもいいでしょう。
ただしarrows Weの方がXperia 10 Wよりも10g以上重量があるんですよね。端末デザインって大事なんですよ。大画面モデルでも持ちやすい機種、持ちにくい機種ってありますからね。
Xperia 10 W、arrows Weどちらも購入してますが、スマホ初心者には十分な機能備わってます。
あとOPPO Reno7 A買うならば、Xperia 10 Wの方がはるかにいいですよ。同じSoC積んでいて処理性能はほぼ同じですし、ある意味先代Reno5 Aの劣化版なので(^^;
最後に量販店に限らず、キャリアショップなどでもいい加減な店員、間違った知識で説明する店員とか多いです(笑)
書込番号:25149897 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ソフトバンク スマホデビュープラン4GBに入った場合(月々2000円弱)、店舗の手数料3300円。
・Xperia 10 IV 2.2万円。
・arrows we 1円。
OCNモバイルでは、3Gコースで1840円、ネットで購入。
・OPPO Reno7 Aが16280円。
この辺りで決めようかな、と思います。
Redmi Note 10Tは許容を超える重さだったので、却下します(笑。
書込番号:25149967
0点

通話に関してですが、ソフトバンクは60歳以上なら通話プランがお得になります。
OCNは3種類のかけ放題サービスを選ぶことができます。
https://service.ocn.ne.jp/mobile/denwa/option/
安くはないですが、使い方があっていればお得です。
また、10IVを選ぶ場合はIIJMIOにする手もあります。
https://www.iijmio.jp/
ここは、端末価格は少し高くなりますが、2GB850円、5分無料550円とプラン料金が安くなります。但し、大手キャリアと違って、ショップなどでの端末のサポートは付いていません。
ヤマダでの1円案件は店舗によってはいまでもあるようですが、メリハリ無制限加入が条件となってしまいます。
https://sp-mobile-blog.com/softbank-1033/
書込番号:25150027
3点

>>まっちゃん2009さん
arroes we で十分な機能が備わっているなら、それでいいかもしれないですね。
普段はパソコンでネットをみますし。
自宅にwifi接続あり。
電話、ライン、ちょっとした調べもの、記録、カーナビ、こんな感じで使用します。
スマホでは動画もゲームもしませんしね・・・。
・Xperia 10 IV 22000万円。
・arrows we 1円。
・OPPO Reno7 Aが16280円。のどれかにしようかと思います。
書込番号:25150427
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 9:43:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/16 17:58:14 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/15 3:50:51 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/25 8:45:18 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/18 2:47:49 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/05 21:07:36 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/02 19:50:24 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/19 23:33:17 |
![]() ![]() |
3 | 2024/04/18 21:15:37 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/04 9:51:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





