『電源アダプタは何ワットがいいでしょうか?』のクチコミ掲示板

2022年 9月29日 発売

QuietComfort Earbuds II

  • 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてサウンドを自動で最適化する、完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン。
  • 付属の3サイズの柔らかいイヤーチップとスタビリティバンドが快適な装着感を実現。1回の充電で最大6時間の連続再生が可能。
  • 自分だけの静寂の世界に浸りたいときは「Quietモード」、周りに意識を向けたいときは「Awareモード」が便利。
QuietComfort Earbuds II 製品画像

拡大

QuietComfort Earbuds II [トリプルブラック] QuietComfort Earbuds II [ミッドナイトブルー] QuietComfort Earbuds II [ソープストーン] QuietComfort Earbuds II [エクリプスグレー]

プロダクトアワード2022

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥28,049 ソープストーン[ソープストーン]

(前週比:+250円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,199 トリプルブラック[トリプルブラック]

駿河屋

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,049¥39,600 (30店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥28,049 〜 ¥39,600 (全国740店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:インナーイヤー 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) QuietComfort Earbuds IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • QuietComfort Earbuds IIの価格比較
  • QuietComfort Earbuds IIの店頭購入
  • QuietComfort Earbuds IIのスペック・仕様
  • QuietComfort Earbuds IIのレビュー
  • QuietComfort Earbuds IIのクチコミ
  • QuietComfort Earbuds IIの画像・動画
  • QuietComfort Earbuds IIのピックアップリスト
  • QuietComfort Earbuds IIのオークション

QuietComfort Earbuds IIBose

最安価格(税込):¥28,049 [ソープストーン] (前週比:+250円↑) 発売日:2022年 9月29日

  • QuietComfort Earbuds IIの価格比較
  • QuietComfort Earbuds IIの店頭購入
  • QuietComfort Earbuds IIのスペック・仕様
  • QuietComfort Earbuds IIのレビュー
  • QuietComfort Earbuds IIのクチコミ
  • QuietComfort Earbuds IIの画像・動画
  • QuietComfort Earbuds IIのピックアップリスト
  • QuietComfort Earbuds IIのオークション


「QuietComfort Earbuds II」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Earbuds IIを新規書き込みQuietComfort Earbuds IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

電源アダプタは何ワットがいいでしょうか?

2022/12/28 13:18(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

クチコミ投稿数:854件

手持ちのACアダプタは9W10W20Wがあるんですがどれがいいでしょうか?

あと将来aptxに対応って本当なんでしょうか?

書込番号:25072360

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銅メダル クチコミ投稿数:17732件Goodアンサー獲得:2009件

2022/12/28 16:07(2ヶ月以上前)

その3択であればどれでも良いと思いますよ。
すでに所有しているということですので、20Wを使えば良いのでは。

書込番号:25072592

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:13845件Goodアンサー獲得:443件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2022/12/28 17:51(2ヶ月以上前)

30W PD で充電していますが、実際には 2W くらいで充電されます。
(受け側の仕様によります。)

充電ケーブルは、eMakerチップ搭載のものを使っていて、少し安心感を
得ています。

aptXは聞いたことないですね。BT5.3なので、LEオーディオ対応のことじゃないですか?
あと、アプリの雰囲気からマルチポイントのうわさもありますね。
根拠はないですが。。

書込番号:25072703

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:109件

2022/12/28 19:20(2ヶ月以上前)

デバイス(ワイヤレスイヤホンやスマートフォン等)には、受ける電力量の上限が設定されていますので、W数が大きいものを選べばそれだけ効率が良いというわけではないですが、この質問の場合は何を選んでも大差なく問題もないと思います。

書込番号:25072825

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:14989件Goodアンサー獲得:7026件 QuietComfort Earbuds IIの満足度4

2022/12/28 19:45(2ヶ月以上前)

QC Earbuds IIに付属している充電ケーブルはUSB-A to USB Type-Cで充電はPCからもOKとしています。PCにおけるUSB-Aの最小給電能力は0.5Aですからワット換算で2.5W、即ち2.5W以上のUSB ACアダプタなら何でも良い事になります。

aptX対応についてはいや、どうなんですかね。aptX Losslessだと言う噂だけは上がっているようですが端末の少なさや1.2Mbpsだと通信の安定度と消費電力がかなりネックになりそうな気がします。僕が試した時には片耳使用が右耳に限られるのと通話音声がエコー掛かったような音になったので、まずはそれを直すのがユーザーにとっての先決ではないのかなと思っています。

書込番号:25072861

ナイスクチコミ!2


osmvさん
クチコミ投稿数:3063件Goodアンサー獲得:803件

2022/12/28 22:50(2ヶ月以上前)

>手持ちのACアダプタは9W10W20Wがあるんですがどれがいいでしょうか?
イヤホンの充電にはそんなにワット数が要らないので、どれでもよいでしょう。

>あと将来aptxに対応って本当なんでしょうか?
噂がどうか知りませんが、こういうのは生産した台数(実装数)によってある所(Qualcomm?)へお金を払っていると思うのです。
アップデートで対応すると、その辺の計算はどうなるのでしょうかね。また、認証も取り直しでしょう。
いろいろややこしいので、途中での対応はどうなんでしょう。

書込番号:25073109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2022/12/29 06:53(2ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。

9Wで充電できました。

Aptxとロスレスはちがうんですか?

イヤフォンの名前にAptxつけて検索すると
対応するらしいって出ますけど難しいんでしょうか?

まずはありがとうございました。

書込番号:25073306

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:109件

2022/12/29 16:10(2ヶ月以上前)

>freedom4790 さん

>Aptxとロスレスはちがうんですか?

こちらを参考にしてみてください。

https://takaroom.com/news-qualcomm-aptx-lossless/

書込番号:25073885

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銅メダル クチコミ投稿数:17732件Goodアンサー獲得:2009件

2022/12/30 01:57(2ヶ月以上前)

https://iphone-mania.jp/news-505712/
とりあえず、春まで待ってみては。

ところで送信する側のスマホもロスレスに対応している必要ありますが、
スマホはロスレス対応機なのでしょうか?
https://aptx.com/product-listing?aptx_type=766


>Aptxとロスレスはちがうんですか?

・aptX Qualcomが作ったコーデックです。色々種類があります。
https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/articles/qualcomm/134655/
  aptX
  aptX HD
  aptX LL
  aptX Adaptive
  aptX Lossless(aptX Adaptiveの拡張機能)

・ロスレス
  一般的には、圧縮したものをもとに戻すと圧縮する前に戻るものを言います。(可逆圧縮)
  mp3は圧縮時に一部のデータを捨てるので、再生時にmp3化する前の状態には戻りません。
  Bluetoothの通信も同じで、送信する際にデータを間引いて圧縮し小さくします。
  受信した側で元に戻して再生します。

AptXはQualcommのコーデックのシリーズ名なので、=ロスレスではないです。
aptX Losslessはロスレスになります。

書込番号:25074472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:854件

2022/12/30 09:26(2ヶ月以上前)

参考になります。

スマホは普通のaptx対応なのでロスレスには対応していないです。

アップデートされても関係ないですかね?

普通のも対応してくれたらいいです。

書込番号:25074673

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:14989件Goodアンサー獲得:7026件 QuietComfort Earbuds IIの満足度4

2022/12/30 12:24(2ヶ月以上前)

AndroidのSoCであるSnapdragonの開発元でありaptXの開発管理元でもあるQualcommとBOSEの間で協業を進めていると言う記事が沢山ヒットしますが、それを追って行くとNovember 15-17に実施されたSnapdragon Summit 2022で近くボーズの「QuietComfort Earbuds II」がソフトウェアアップデートによってaptX AdaptiveとaptX Losslessに対応することが発表されたとあります。
https://news.mynavi.jp/article/20221120-2517883/#:~:text=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%BA

ただ、この記事はちょっと膨らませてある可能性もあって正確にはSnapdragon Sound対応だからaptX AdaptiveとaptX Losslessは含まれると解釈された可能性もあります。どちらにしてもQuietComfort Earbuds IIがaptX AdaptiveとaptX Losslessに対応した場合に後方互換、即ちaptXに対応出来るのかと言う事ですがaptX Adaptiveで下記のリンクのQ&Aから行けそうな事が分かります。aptX Losslessの実機確認は見当たりませんがaptX Adaptiveの上位と考えるとそのままaptXへの後方互換は確保されるでしょう。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12255413557

書込番号:25074879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:854件

2022/12/30 12:27(2ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。

対応してくれたら最高ですね。

書込番号:25074883

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > QuietComfort Earbuds II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Earbuds II
Bose

QuietComfort Earbuds II

最安価格(税込):¥28,049発売日:2022年 9月29日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Earbuds IIをお気に入り製品に追加する <1070

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング