『悩んで購入したが、なかなか・・・』のクチコミ掲示板

Xperia 1 IV SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

Xperia 1 IV SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 12 販売時期:2022年秋モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:ROM 512GB RAM 16GB バッテリー容量:5000mAh Xperia 1 IV SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『悩んで購入したが、なかなか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia 1 IV SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 IV SIMフリーを新規書き込みXperia 1 IV SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んで購入したが、なかなか・・・

2024/05/19 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

いろいろと悩んで迷って購入。期待はカメラ性能で、特に動画でしたが、デジタルズームで動画撮影をすると画質はかなり酷いです。iPhone8と比べても残念ほど悪いです。そして発熱ですぐに止まります。Full HD@30でもいまいちですので、4Kは論外です。
何度も試行錯誤を重ねた結果、今のところの結論です。
・なんとか光学ズームのゾーンで使う。デジタルズームは動画撮影で使わない。
・Videography proはしっかりと勉強して、シーンごとに設定を最適化(それができるのが1ivのいいところ)
・撮影持続モードがないと10分以上の動画撮影は話にならないので、リモコンは必須(SONYのカメラリモコン)

上記でなんとか10万円以上払って、購入した意味を多少感じられるというのが正直なところです。逆に、ちゃんと使いこなさないのであれば、iPhoneやPixelを買ったほうが無難です。
Xperiaは相当な改善が必要です。動画をあまり使わなければ気にならないのかも知れませんが。

書込番号:25741170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/05/19 23:05(1年以上前)

面倒でなければスマホ冷却 ペルチェ素子の amazonで2000円程で買えます

を着ければ

外部給電をスマホでできると思いますので取り付けてusbで繋げればいけるのでは?

サイズは要確認

結構冷え冷えになりますよ

固定ならモバイルバッテリーでもいけしうですが

書込番号:25741262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2024/05/20 00:29(1年以上前)

>fwshさん

アドバイスありがとうございます。先日少し検討しました。ファンの音と結露リスクの関係で今のところペルチェには手をだしてませんが、夏に使ってみた結果に応じて検討してみます。発熱の噂は聞いてたので心配してましたが、Full HD 30fpsでここまで凄く、ケースを外してもどうにもならないとは。

そもそもデジタルズーム時の画質が古いiPhoneや古いPixelに完敗するのはどうかとは思ってはいますが・・・。なんとか上手いこと使いこなします。

書込番号:25741316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/20 08:29(1年以上前)

そこは多少高くても、1Xを買うべきだったのではって思っちゃいます。。。
Wと比べるとXは発熱こそしますが、パフォーマンスの持続性では圧倒的に上です。
また望遠の画質も、Xの方がきちんとキャリブレーションされてるお陰で、デジタルズーム時の画質もWよりかなりマシです。

書込番号:25741502

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2024/05/22 13:48(1年以上前)

>三浦かわはぎさん
iPhone12とXperia1IVを使ってますが
映像をスマホで見ると 画面の差はでますが PCでYouTube動画に使う判断したけど
iPhoneアウトカメラに関しては Xpeiraよりわかるったです、インカメラは4k撮影可能なので iPhoneは優秀ですが
データファイルの取り扱いも iPhoneは面倒で
ちなみに iPhoneのカメラのセンサーサイズは Xperia 1IVより小さいので、暗所になると顕著にひどくなります


ただ、Xperia1IVの発熱が一番のネックで、夏場は絶望的でした
ペルチェの冷却も使用したけど、気休め程度でした
XperiaGearも持ってますが アウトカメラが使えないという落ちが


アプリの状況によっても熱の違いはあると思うので、あくまで私の環境としてです

書込番号:25743969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2024/05/22 15:57(1年以上前)

>Doohanさん
センサ自体の性能は1IVは高いと思います。デジタルズームを効かせないときの画質はとっても良いですが、効かせてしまうと古いPixelやiPhoneのデジタルズーム撮影に劣ります。当然条件によって強い弱いはあると思います。
動画撮影では光学ズームのみにします。

後は熱です。SONYリモコンを使った撮影持続モードで7−8度許容が上がるので、夏場でもフルHDの長時間録画ができれば、なんとか使いこなせます。

書込番号:25744074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2024/05/22 21:37(1年以上前)

>三浦かわはぎさん
iPhone12とXperia1VIでは 光学ズーム域が違うので
実際に Xperiaでデジタルズーム使う領域は iPhone12では不可という部分がありますね
私は、Xperiaのズームは 遠くを取るというより 圧縮効果狙いで近くを撮るので デジタルズーム域は使用する事はないですが
iPhone12はズーム域が短いので 圧縮効果は得られないのも残念です

あとiPhone12は 0.5 x1 デジタル x3 で、Xperiaは 光学ズーム範囲内なんです
確かに デジタルズームではXpeira は超解像AI処理っぽいのしてる割には綺麗とは言えないですね
ただ iPhoneにしても Xperiaにしても 私的には使える画質ではないかもです
Pro以上なら望遠あるので いい感じかもですね


発熱は私の使用環境では、動画は絶望的に使えないので 非常に残念という感想です
アプリあまり入れすぎが原因な気がしますて(笑)

>SONYリモコンを使った撮影持続モードで7−8度許容が上がる
あれ これ使えるよになったんでしたっけ?
PROはそれがあるので いいなぁって思ってました
白のリモコンはあるんですが 今電池切れで確認できずです(´;ω;`)ウゥゥ

発熱はまぁ 1VIでどの程度 使えるかに期待して 6/21まで到着街です

書込番号:25744447

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2024/05/22 23:02(1年以上前)

>SONYリモコンを使った撮影持続モードで7−8度許容が上がる
SIMフリー版なのであるみたいですね、キャリア版はなしです

書込番号:25744533

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2024/05/23 07:59(1年以上前)

動画に関してですが、Xperiaは PhotoProではなく VideoかCinemaPro で SDRでSSやISO等マニュアル設定で デジタルズームで違いあるかもです。
PhotoProで動画は、おまけ程度設定変更しかできないので、画質が動画専用のより劣っていると思います
あと、iPhone12ですが デジタルズームx3が 105mmなので、Xperia1VIからすると 高額ズーム域なので
画質は Xperiaのほうに軍配が上がってます
300mmオーバーまでデジタルズームは、画質はやはりかなり落ちますが、XZ3や5IIIよりキレイなほうに感じます

書込番号:25744830

ナイスクチコミ!2


DUFFY41さん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/07 01:51(1年以上前)

どのような状況での動画撮影なのかはわかりませんが、自宅で三脚に固定してVideography Proにて4K30Pで44分にて止まりました。

Phorography Proにて同条件にしたときには4分しか撮影できませんでした。

静止画でのズームはスマホのカメラに期待しないほうがいいと思います。

自分はズームを使わずにトリミングしています。

でも静止画をベーシックでオートのまま撮影すると白飛びしがちなんですよね。




書込番号:25801058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia 1 IV SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Xperia 1 IV SIMフリー
SONY

Xperia 1 IV SIMフリー

発売日:2022年 9月16日

Xperia 1 IV SIMフリーをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング