公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2022年10月 7日
カラー:
![]()
![]()
![]()
中古価格帯(税込):¥20,691〜¥21,780 登録中古価格一覧(52製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
ただの雑談レベルなのですが…。
@「ソフトバンク回線に最適化されている」みたいなのですが、これは総務省に怒られない…のでしょうか?
ASIMロックしてるワケじゃないからセーフ?
Bdocomo回線やau回線で使いたい場合、「root化すれば他社のバンド掴むようになる」のでしょうか。
(「ソフトバンクへのMNP、初月ギガホなら一括1480円。」の代理店が見つかり、買おうか迷み中ですw)
書込番号:25340852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1.怒られません
2.SIMフリーです
3.シャープ端末はroot化しても周波数帯をいじれる方法は有りません
書込番号:25340863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
総務省としては、できる限り他社バンド対応が望ましいとしてるので、セーフでしょうね。特にそれで怒られるとかもありません。
対応バンド増は開発コストアップする原因の1つですし(バンドによっては別途アンテナ必要、また接続試験もありその費用をメーカーが負担するかキャリアが負担かなどもある)、メーカー版も発売されずSoftBank専売モデルなためベースsense7と違い他社一部バンドをカットしたようです(ベースモデルsense7はメーカー版、キャリア版いずれもバンド共通化)。
例えばsense7 plusより後に発売されたドコモ専売モデルarrows NなんかもeSIM対応のデュアルSIM仕様ですが、バンドがドコモ回線に最適化されてるため価値は半減だったりします。
ドコモやauでも全く利用できないわけではないです。SIMフリーなのでSIM挿してAPN設定すれば使えます。
ドコモ回線は5G n79や4G B19/21が利用できない、au回線は4G B18が利用できないため利用場所によって制限が出るだけですね。
特にauはプラチナバンドメインで整備してるため、au系ではそれなりに制限出る場合があります。
sense7、sense7 plus両方買いましたが、メイン機として利用かつドコモ回線またはau回線で利用する予定ならば向かないですよ(特にau回線はイライラする場合有)。
書込番号:25340872 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
23点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/04/13 15:12:10 | |
| 5 | 2024/11/29 8:05:55 | |
| 5 | 2024/08/20 15:11:04 | |
| 2 | 2024/04/30 22:43:45 | |
| 2 | 2024/04/16 10:21:37 | |
| 5 | 2024/05/25 13:10:15 | |
| 3 | 2024/01/18 13:20:11 | |
| 3 | 2023/12/28 17:51:31 | |
| 2 | 2023/10/28 22:35:21 | |
| 2 | 2023/10/10 14:41:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









