Z fc ボディ
- フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
- ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
- 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。



海外の話ですが、黒ボディー発表されましたね。
https://digicame-info.com/2022/11/z-fc-special-edition-blackz-40.html
国内での正式発表はもうちょっと先なのかな。
書込番号:25002981
20点

>もんのーどさん
やはり出すんですね。
国内発表されたら人気になりそうですが価格も上がるような気がしますね。
書込番号:25003037 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かに、40mm単の銀輪付は似合いますね。
書込番号:25003049 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

欲すぃ〜病に感染しそうでヤバイな。
見なかったことにして忘れよう。
書込番号:25003109
9点

米ニコンのオンラインストアでは16-50mmキット$1199.95、シルバーの16-50mmキットが$1099.95ですので、
ニコンダイレクトのシルバーキット価格にそのまま価格差を反映するとブラックの16-50mmキットが\164,400となりますね。
高いと見るか安いと見るかは人それぞれ。
書込番号:25003117
8点

皆さん早速のレスありがとうございます!。
黒ボディー、レンズも合わせてかなり精悍でかっこいい!ですね。
ほんとに欲しくなりそう・・・ですが、価格アップになるのか。
しかし、早い機種では2年くらいで新機種に入れ替わる中で、すでに1年半近く経ってるのが微妙と言えば微妙です。
動画需要も大きい時代なので、後継機にはボディー内手ブレ補正ほしいですね。
書込番号:25003175
2点

>もんのーどさん
多分(絶対)日本でも発売されるでしょうね。
>鳥が好きさん
>うさらネットさん
>CBA-ZC31Sさん
シルバー持っている皆様
発売されたら購入予定ですか?
追加購入それとも下取り交換?
私は追加購入して、ブラックは飾って置こうかな!
書込番号:25003183
10点

うーんやっぱレンズが太すぎ...
書込番号:25003214 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

後継機:イメージセンサークリーニングとボディ内手振れ補正は必須ですね。気休めでも。
書込番号:25003392
4点

>shuu2さん
国内は、今月下旬発表で来月発売と勝手な予想しときます。
>seaflankerさん
うちにもこのカメラありますが、フィルムレフ機から使ってきた人間には確かに違和感ある太さですね。
が、時代なので仕方がないですね。
そのうち見慣れてしまうのだと思います。
>bigbear1さん
センサークリーニングは最悪人力でもなんとかできますが、ボディ内手ぶれ補正は付いてなければどうしようもないので、後継機には絶対に欲しい機能ですね。
というか、動画ニーズも多くなりつつあるので、今後は他社との競争という面からも、エントリー機であっても最低でも5段分程度のボディ内手ブレ補正は必須だと思います。
書込番号:25003936
4点

ニコンも商売の仕方が分かってきたようですね。シルバーの売れ行きが陰ってきたとみてブラックの発表。元々、性能的には尖ったものは無く、デザインのみのカメラなので、まあそれなりにシルバーからの買い替え需要はあるのでしょうが、2台持つほどのカメラではありませんね。DFの様に発売時から二つ出しておけば良かったのにねぇ。フィルムの時代はブラックボディーはシルバーより少し高価でした。焼き付け塗装や下処理があったのかもしれませんね。黒の塗装が剥げて真鍮色が見えるのは、ある意味勲章でした。懐かしい。ライカなんて、今でも、わざと塗装剥がして売ってますもんね。今やプラス高性能生計の為、そんなことは起こらないし、製造コストは変わりませんね。当然価格も同じなのでしょうね。というか、当然そうあるべきでしょうね。
書込番号:25005560
5点

為替変動と円建て価格の関係、部品価格の上昇と製品価格。
インフレによって貨幣価値が低下した場合に、同じ価格設定を続けることの難しさ。
いろは以前の話だが、このへんを少し勉強したらいいと思う。
書込番号:25005725
12点

40mmとのセットを予約しますね。白黒2台あって構わないカメラだから。ただ、キットのNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRは操作性にかなりの不満を抱えているので、ブラック版になったからといっても欲しくない。
書込番号:25007965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いい加減なこと言っちゃいけないですよ。Z fcシルバーよりブラックの方が高いよ。
少なくとも英国ではブラックの方が10ポンドは高い
個人的にはですけど、Z fcはDfよりは印象良いです
書込番号:25008003
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z fc ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/10/06 8:24:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 8:09:12 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/02 18:15:28 |
![]() ![]() |
29 | 2025/10/02 23:02:02 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 12:26:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 7:58:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 14:43:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/06 14:04:56 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 19:21:34 |
![]() ![]() |
21 | 2025/08/09 10:08:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





