QuietComfort Ultra Earbuds
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
- 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
- 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1463
QuietComfort Ultra EarbudsBose
最安価格(税込):¥21,259
[ホワイトスモーク]
(前週比:+1,215円↑
)
発売日:2023年10月19日
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
はじめまして。QuietComfort Ultra Earbuds を購入してから、「チリチリチリチリ」「ピャ〜(みたいな)」異音が聞こえてしまう個体に恵まれすぎまして、かれこれ7個体目になりました。そしてこの7個体目(2023年11月20日製造)も異音発生。
『アップデート、フル充電、リセット、工場出荷時に戻す』全てを試みることがすでにルーティン化しております。装着時の『ブルルルン』の音の後に『すぅ〜』っとクワイエットモードに入ると、おお〜今度こそ快適なノイキャン環境を手に入れたかも?と喜んだ直後に「ぴゃ〜・・・チリチリチリチリ」音がしてきてガッカリするということを重ねております。
連続した曲なら気にならないのですが、楽曲と楽曲の間が比較的長めの場合には「チリチリ」とノイズが気になります。7個体目にして同様の状態だとすると、もはやQuietComfort Ultra Earbudsの特性なのかと思うのですが、初めてのノイキャンイヤホン購入と同時に、安価な製品ではないだけに諦めることができません。
iPhoneと接続していない、所謂、充電器から本体を取り出し、耳に装着しただけでも「チリチリチリチリ・・・ぴゃ〜・・・」音がするのでコーデック云々ではないと思われます。保証期間が続く限り、気長に交換作業を継続していこうと考えております。
それにしても、全く異音の発生しない個体を使用されている方がうらやましいです。
書込番号:25631645
11点
>_こいぽん_さん
何か環境要因有りません?
高圧電流の鉄塔立ってるとか、
書込番号:25631659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よこchinさん
高圧電流の鉄塔からは、かなり離れたところに居ります。
場所を変えて、通っている街中のジムに行った時、更衣室のような静かな場所でも異音が発生します。
田んぼアートを見ることの出来る静かな公園の駐車場車内でも・・・環境は色々と変えておりますが、消える見通しが全く見当たらない状況です。
書込番号:25631705
6点
>_こいぽん_さん
もう「運」としか言いよう無いですね。
書込番号:25631711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>_こいぽん_さん
お気の毒様です。
ノイズキャンセルは、ハウリングという異常現象と背中合わせなのです。
低音域はハウリングが起きにくいのですが、中音・高音は起きやすいです。
他社さんはハウリングを回避するために、中高音のノイキャンを止めています。
ハウリングはどういうときに起きるか?
イヤーピースから漏れた音が騒音を拾うマイクに入ってしまい、低音であれば
それを打ち消す方向に動作するのですが、中高音ではそれをそのままイヤホンへ
戻してしまい、増強され、ハウリング雑音になります。
イヤーピースからの漏れを軽減すれば対策できるのですが、本機種はイヤーピースを
他社品に交換できません。つまり、耳の形がBOSEが想定している形と違っていると、
いかに新品交換しても改善しないと思います。
唯一の可能性は、BOSEがノイキャン性能を抑え、ハウリング対策を強化した
ファームウェアをアップした時でしょう。
返品できるようでしたら、本機種をあきらめたほうがいいと思います。
書込番号:25631810
15点
しおせんべいさんの助言に相乗りして、余計な投資をさせてしまうかもですが、仮にイヤーピースが合わないとしたならば、こういうエクストラサイズも売っています、ということでご紹介しておきます。
https://amzn.asia/d/gb0kbrD
私は耳に入れる分はXL、フィンはMサイズで、ノイズは全く発生しておりません。
書込番号:25631881
2点
運じゃないと思うよ?
家庭の電源が悪くないかい?
書込番号:25631892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、ご回答、アドバイスありがとうございます。
ハウリング・・・音楽を再生していない状態であっても「チリチリ…ぴゃー」。「ぴゃー」の方は、連続ではなく、鳴るときは断続的であり、鳴らない時もあります。「ピー」というほど大きな音ではないのです・・・何か電気信号を送受信しているようなイメージの信号音が発生します。このこともハウリングの一種なのでしょうか。
オプションで販売されているサイジングキットは既に購入しておりまして、耳に入れるイヤーチップはMのままで、スタビリティーバンドはXLを使用しております。そのフィット感から、ジムのランニングマシンやジョギング中に落下する心配や、紛失の不安から解き放たれております。イヤーチップについては、他のサイズも試したのですがフィットテストで不適合でした。
家庭の電源云々・・・ロケーションを様々に試みて検証した結果からの現状なので、ノイズの発生しない個体を使用している方々と使用環境に大きな違いはないと思われます。
ノイキャンへの期待感から、聴覚意識が過敏になりすぎているのかもしれないですね。鳴ってはいるものの気にされない方もいらっしゃるのでしょうか・・・とほほ。
書込番号:25632232
0点
おそらくこのチリチリピーピーという異音はハウリングなどではなく、通信信号をアンプ部が拾ってしまっているものじゃないかと思います。安いワイヤレスイヤホンでよくある奴ですね。
その場合は回路レイアウトやEMI設計の問題なのでファームウェア改変で音質を犠牲にせずになんとかするのは難しいと思い、私も8回交換した後諦めて売りました。
(また聴覚は個人差が大きく、年齢とともに高音が聞こえなくなっていくこと、聞くボリュームにも個人差があることから、症状は人それぞれなのかなと)
書込番号:25632605 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>_こいぽん_さん
自分も同じ症状に悩まされたから分かりますが、ノイズキャンセリングが原因の音ではなく、通信時に発生する音だと思います。過去にこちらでノイズキャンセリングによるヒスノイズや、電波干渉によるものだと言われましたが、他のANCヘッドホンやイヤホンでそれは起こらないので、明らかにそれとは違います。ただBOSEさんには仕様ではないと言われたので、これからのアップデートで改善する気ではいるのかなと思います。自分は諦めて返品しましたが…。
参考までにスレ主さんにお聞きしたいのですが、ファームウェアを最新にしても症状は改善されないでしょうか?
書込番号:25634696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>_こいぽん_さん
私も同じ症状で悩んでおり、boseに返品を申し出たところ拒否されました。
こいぽんさんはどのように返品をしたのですか?
書込番号:25635080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Iverttさん
交換品が手元に届く前に、iPhoneから『Bose Music』アプリから接続履歴を削除、iPhoneの設定から、接続Bluetooth機器の履歴から『QC Ultra Earbuds』を削除します。
次に交換品が手元に届き、イヤーチップとスタビリティーバンドを自分に合っていると思われる組み合わせで装着。つづいて、機器接続前に耳に装着・・・『ブルルルン』を聞いた後、「すぅ〜」っと周りの音が消えてノイキャンを確認。そこで速攻「チリチリチリチリ」が聞こえて、直後に「ピーピー」とかで表現されている・・・私にとっては「ぴゃ〜」っというような弱い信号音が聞こえます。
続いて、『ファームウェアのアップデート、工場出荷時への初期化、アルコールティッシュで掃除、フル充電、充電ケースのアップデート(充電ケースについては、全部の個体において『最新の状態』と出ます。)』と考え得るあらゆることを試みて、『お願いします!これで改善してください』とお願いしております(笑)
大体、この時点で速やかにBOSEの公式サイトからサポート申請をしております。時々、少し我慢して使っていれば、もしかしたら直ったりするかも?と微かな期待を胸に使ってみるのですが、状況が改善せず、むしろストレスが溜まりそうになると、速やかにサポート申請をしております。
送られてくる交換品には、その都度一年間の保証がついてくるようなので、気長に正常品が来るのを待ちます。
>三日月せなさん
私は、公式サイトのマイページから登録された機器について、『修理&交換』を目的としたサービスリクエストを送信通して、表示される画面に不具合の症状を書き込むと、指定の場所に着払いで送るよう手配して下さいという旨のメッセージがメールで届きます。むしろ、どのような手順を踏むと『拒否』されるのでしょうか。
書込番号:25635836
1点
>_こいぽん_さん
アップデートで改善された声もあったので淡い期待を抱いていたのですが…やはりまだ購入は控えた方がいいようですね…。異音以外はいいイヤホンなので残念です。
>三日月せなさん
返品対応となるのは公式店舗店での場合なので、フリマサイトやBOSEの公式店舗以外で買った場合は断られる可能性はありますね。その場合は購入した店舗で返品を申し込む形になるかと思います。ちなみに自分はAmazonとBOSEオンラインショップで購入しましたが、その場合は交換も返品も受け付けてくれました(ただこの場合はAmazonに交換・返品を申し込んだ方が早いです)。
書込番号:25638927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>_こいぽん_さん
私も8回ほど試しました。
家電量販店の保証が切れていたので交換するしかないと思っていましたが購入元の家電量販店に相談したところあっさり返品返金してもらえました。
QC2の方が正常なので使い続けようと思います
書込番号:25638974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
つまるところ修理や交換はできますが、返品や返金ができないということです。
書込番号:25640727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>三日月せなさん
BOSEの公式ショップから購入した場合は返品・返金は1ヶ月以内であれば可能です。ただ1ヶ月過ぎた場合は交換対応のみだったと思います。
BOSEの公式ショップ以外で購入した場合は、購入店舗によっては初期不良として返品・返金対応してくれますね。
書込番号:25641342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
8個の個体が届きました。(2023年11月23日製造)・・・今まででは一番「チリチリ、ピーピー音」が発生しにくい個体が届きました。さすがに8個体目に突入すると、妥協点を探し始めてしまいます。静かすぎる環境で使用するよりも、もう少し雑音の多い環境で使用する頻度の方が高いということにしてしまうか迷うところです。
特に今回は、イヤーチップと固定バンド(スタビリティバンド)・・・デフォルトでセットされている物から、オプションで購入したセットの全てを左右別々にピッタリとマッチングさせるところに意識を集中してみました。イヤーチップはXSとSで装着テストをするとスカスカした音の印象でマッチングしていないと表示。M、L、XLは全てマッチングするので耳穴が一番痛くないやつで様子をみてみます。固定バンドは最大の4が合っていると思って装着していましたが、装着の耳をカメラで撮影してみると、画像的に形状がマッチしているのがBなのですが、装着の安定感だとCなのですが、画像的に見るとCはデカすぎて、耳のどこにも引っかかっていないというチグハグな感じです。
このマッチングにかかわらず、「チリチリ、ピーピー音」は突発的にやってくる感覚です。これまでの常時「チリチリ音」よりはマシで異音が無い訳ではありませんが、こういう特性の物とあきらめるか・・・9個体目に進むかどうか。しばらくの間、様々な環境で使用してみようと思います。
書込番号:25641375
0点
>_こいぽん_さん
>>静かすぎる環境で使用するよりも、もう少し雑音の多い環境で使用する頻度の方が
静かなところで使う機会が多いのでしたら、リスクの大きい強力ノイキャン機は使わず、
テクニクスのAZ40-mk2あたりをサブ機としてお持ちになった方が、
ストレスなく音楽を楽しめると思いますよ。
書込番号:25642416
0点
>しおせんべいさん
>Iverttさん
>三日月せなさん
>Zaw35さん
>すぐ買っちゃうさん
>男・黒沢さん
>koontzさん
>よこchinさん
皆様!9個目にしてリセマラ終了した模様です。あの忌まわしき「チリチリ、ピーピー」から解き放たれた良品がやっと手元にやってきました。全然違います。以前のように左耳だけが妙に認識力高く「チリチリ、ピーピー」を探していたのに、今回は全く異音がしません。曲間の長いものでも、「し〜ん」としています。
「チリチリ、ピーピー」でお悩みの方は、根気強く交換手続きをした方が良いです。その苦労が全て報われたような気持です。
My BOSEのサイトから交換サポートを申請する際のコメント欄に「今度は異音のしない物をお願いします!」と書き添えたことがよかったのかどうか(笑)
書込番号:25651301
6点
>_こいぽん_さん
おめでとうございます。
書込番号:25651345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>_こいぽん_さん
とにかくご苦労様でした。本来であれば不要な苦労でしたね。
返品された品物が米国の設計チームまで戻り、解析されていればいいのですが・・・
書込番号:25651410
1点
こちら、全く同じ状況です。
キリキリ、ザッ、ぴゃ〜〜〜
ってなります。
一度交換しましたが、交換品もなります。
どうすればいいのでしょうこれ
書込番号:25659020
3点
>koontzさん
異音が鳴るものが届いたら、とにかく速やかにカスタマーセンターへ申請することです。届いた日に、すぐ返送したこともありましたよ。極力イヤホンの無い時間を少なくするために・・・面倒ですけれど。
書込番号:25659274
0点
>_こいぽん_さん
やはりガチャ仕様でしたね…。これ前作も全く同じガチャ仕様だったので(前作は無事に当たりを引き当てましたが)これもそうなんだろうなと思っていましたが、流石にハズレが多過ぎますね…。
ちなみに参考までに、当たりの製造日はいつの物でしょうか??
書込番号:25661483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日、突如として、あの忌まわしき「ジーー、ププッ、ジーー、ププー」音が曲と曲の間に発生しました。
鳴っていなかったものが突発的に鳴り始める・・・『なんとかタイマー』が内蔵されているのかと疑いをもってしまったのであります。
早速、カスタマーセンターに報告の上、返送しました。現在、交換品(もう何個目なんだろうか忘れてしまう位)を待っております。
>Iverttさん
2023年11月23日製だった記憶です。
書込番号:25668909
0点
最初に購入した(はずれ:ジーー、ププッ、ジーー、ププー)
084768M33270282AE(はずれ:ジーー、ププッ、ジーー、ププー)
084768M32985754AE(はずれ:ジーー、ププッ、ジーー、ププー)
084768M33380557AE(はずれ:ジーー、ププッ、ジーー、ププー)
084768M32860014AE(はずれ:ジーー、ププッ、ジーー、ププー)
084768M32970727AE(はずれ:ジーー、ププッ、ジーー、ププー)
084768M33390660AE(はずれ:ジーー、ププッ、ジーー、ププー)
084768M33390712AE(はずれ:ジーー、ププッ、ジーー、ププー)
084768M33380232AE(当たり!と思いきや・・・)
次で10個目という、ついに2桁に突入です。
書込番号:25668929
1点
>_こいぽん_さん
やっと終わったと思ったら再発とは・・・
売れなくなったためか、急激に値上がりしていますね。
もうノイキャンイヤホンバブル終わった感じがします。
つぎは意外と有線に戻っていくのかも。
書込番号:25700937
1点
こいぽんさん、交換後どうですか?
自分のは、蚊の飛ぶようなプーンプーンってな感じの音が、必ず左耳からなんです。3D音響も、なったりならなかったりと酷い始末です。
書込番号:25788480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こういう話題をみると今、IIを使っていますが、次のモデルを待った方がよさそうですね。
書込番号:25789024
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > QuietComfort Ultra Earbuds」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/17 17:31:45 | |
| 1 | 2025/10/11 8:25:25 | |
| 6 | 2025/09/30 23:35:27 | |
| 1 | 2025/09/24 11:39:17 | |
| 4 | 2025/09/19 11:52:42 | |
| 26 | 2025/11/17 7:00:24 | |
| 12 | 2025/09/07 21:35:17 | |
| 0 | 2025/08/29 15:02:59 | |
| 0 | 2025/08/28 17:00:21 | |
| 2 | 2025/07/28 13:43:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







