公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2023年12月 7日
カラー:
中古価格帯(税込):¥12,038〜¥13,662 登録中古価格一覧(179製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G IV ワイモバイル

基本的に同じですね。大きな違いは、TFTに戻ったこととストレージが128GBに増えた程度です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000043276_J0000040291&pd_ctg=3147
書込番号:25528219
4点

バッテリー容量も微妙に増えてますね、、
キリ良く4500mAhにして欲しかった
書込番号:25528247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ついに出ましたか!
少し軽くなりましたね。
でも私は、Vを気に入っています。
ディスプレイ内指紋認証、有機EL. . .
欠点は重いこと!
書込番号:25528481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

表題の通り、相変わらず周波数は、
1
3
8
41
42
ですね。
>舞来餡銘さん
いつも素早い情報、ありがとうございます。
書込番号:25528500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人それぞれ、利用環境と好みによりますね。
うちの家族は libero 5g (初代)をdocomo回線で使用してますが、苦情出てません。私はメイン・サブスマホともlibero 5g U で、メインはNURO(ソフトバンク回線)ですが、サブはpovo(au回線)で問題を感じてません。
WでTFT&側面指紋認証に戻ったのは評価しますが、超広角レンズが復活しないのは残念。
対応バンド以外は moto g53y の仕様に極めて近づいたので、人に薦めるなら
大画面重視でSoftbank回線なら → Libero 5G W
その他 → moto g53y
でしょうか。
超広角レンズほしいなら U を中古で買うのも捨てがたいと思います。(6000から10000円程度)
書込番号:25530872 スマートフォンサイトからの書き込み
7点




またヤフオク・メルカリ出品祭り来ませんでしょうかね。
もう制限が設けられたから無理なんでしょうかねぇ。
書込番号:25535574
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZTE > Libero 5G IV ワイモバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/15 8:11:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/03 10:17:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/21 12:35:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/23 0:01:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/15 19:46:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/09 9:33:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/18 7:26:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/03 4:10:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/02/02 7:35:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/16 7:30:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





