公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2024年 2月 9日
カラー:
![]()
![]()
![]()
中古価格(税込):¥60,280 登録中古価格一覧(8製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 FE SCG24 au
質問させてください。
指紋認証する際に、アイコン(指を置く位置の指紋マークのようなもの)の周りに出る円が、購入したS23 FEはフラッシュのように光るのですがこれはこういう仕様なのでしょうか?
今まで家族が使ってきたGalaxy(S21 、S22、S24)も周りに丸い円が出ますが光る感じではなく指紋マークと同じ白っぽい感じだったので、不具合だったらとちょっと心配になりました。
ご存じの方教えてください。
書込番号:26027712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Galaxyシリーズでは、同じ画面内指紋センサー採用のA5xシリーズが認証の際に明るめに光ります。
S23 FEはSシリーズを冠してはいますが、純粋なSシリーズが超音波式指紋センサーを採用しているのに対し、S23 FEはA5xシリーズの延長にある廉価な位置付けなのでA5xシリーズと同じ光学式指紋センサーを採用しています。
そのため認証の際に、フラッシュのように光ります。
書込番号:26027721 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>まっちゃん2009さん
分かりやすく教えてくださりありがとうございます。
不具合でないことがわかり安心しました。
書込番号:26027723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
補足
光学式指紋センサーを採用してるので、Galaxy A5xシリーズと同じ指紋認証処理の際に一瞬センサー周辺を光らせる仕様です。
暗い部屋とかだと、まぶしいと感じる場合があったりするかもしれません。
また指紋センサー位置も大画面ながら下部に寄りすぎの配置なのもA5xシリーズと同じで(通常のSシリーズはもう少し上寄りに配置)、人によっては使いにくいと感じる場合もあります。
ちなみに最新モデルのS24 FEも同じ位置に指紋センサーがあります。
S23シリーズを冠してはいますが、SoCは型落ちを採用しているため処理性能は前年モデルにあたるS22/S22 Ultraと同等になります。
どちらかというと、大画面になったS22という位置付けが近いでしょう。
カメラ面でも差があります。
望遠レンズがありカメラ構成自体はSシリーズ共通なんですが、サムスン純正のカメラ拡張アプリ「Expert RAW」には非対応だったりがあります。
元々海外市場でのS FEシリーズはハイエンドが高くて買えない若者がメインターゲットで、同じSシリーズながらも開発コストや販売価格を抑えるために部分的にグレードダウンさせたりしてますからね。差別化のため仕方ない部分ではあります。
S FEシリーズと通常のSシリーズは仕様が違う?と思う方もいると思うので、今後こちらのスレを見る可能性がある方への補足を兼ねて書きました。参考になればm(_ _)m
書込番号:26028561 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy S23 FE SCG24 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/09/11 22:26:30 | |
| 4 | 2025/09/08 16:35:40 | |
| 0 | 2025/06/17 21:42:55 | |
| 2 | 2025/03/05 23:38:20 | |
| 3 | 2025/01/29 14:09:36 | |
| 4 | 2025/01/08 7:08:03 | |
| 4 | 2025/01/04 18:51:32 | |
| 9 | 2024/12/31 5:09:00 | |
| 3 | 2024/12/31 9:00:37 | |
| 5 | 2024/12/15 12:45:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









