公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2024年 7月 4日
カラー:
中古価格帯(税込):¥16,219〜¥20,680 登録中古価格一覧(209製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
こちらの機種大容量バッテリ5000みたいですがなぜか最大待ち受け時間がAQUOS Wish2より10時間数字少ないですがあまり実はバッテリー持ち良くないですか?画面大きくて消費が激しいかディメンシティー700だかがあまり良くないんですか?やはりスナドラの方が良いんでしょうか?気になってます。
書込番号:25783218 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Wish2使いですが、最新アップデートで電池持ち改善されました
総じてスナップドラゴンの方が電池持ちには有利です
MediaTekはファームウエアでの考慮が必要の様です
(Libero 5G iiの経験上)
書込番号:25783759 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Wish4画面サイズ大きくなりバッテリー5000なるので良いかと思いましたがやはり消費電力多いんですか(泣)残念ですが安いので仕方ないですかね。もうメーカーシャープさん正式発表したならドコモショップに機種ありますかね。どの位の大きさかとか見てみたいですが
書込番号:25783937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
こんにちは。
ちょっと気になる話題でしたので横から失礼いたします。
「MediaTekはファームウエアでの考慮が必要の様です」
(Libero 5G iiの経験上) とのことですが、ZTEさんのLibero 5G iiは同じMediaTekの700番のSocでもファームウエア上で最適化されていて他の同Soc機よりも電池持ちが良いと言う解釈でよろしいでしょうか?
僕は、Libero 5G iiとAndroidoneS10とOppoReno9Aと現在手元に有りますが、Libero 5G iiとAndroidoneS10は同じチップのMediaTekの700番ですが、かなり電池持ちが違ってLiberoの方がかなり大画面なのに電池長持ちで、AndroidoneS10はとても電池の消費が早くてアプデ後も改善は無いですね。
しかし、流石にもう3年くらい前のSocであるMediaTekの700番は飽きて来たと言うか、思ったよりも様々な機種に搭載されているけど、そろそろ新型Socのエントリーモデルかミドルレンジが欲しいですね。
横入り失礼いたしました。
書込番号:25794457
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 22:51:47 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 23:07:12 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 16:27:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 21:39:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 11:17:31 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/25 11:15:38 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/20 20:13:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/06 10:54:37 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 22:47:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/03 4:55:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





