![]() |
![]() |
¥45,509〜 | |
![]() |
![]() |
¥45,799〜 | |
![]() |
![]() |
¥45,999〜 | |
![]() |
![]() |
¥47,424〜 |
中古価格帯(税込):¥46,836〜¥49,302 登録中古価格一覧(19製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
アプリ版youtubeについて。
1080p60以上の動画を1.25倍速以上で再生すると必ずカクつくのですが、皆さんはいかがでしょうか?
後、もし対処法などあればご教示下さい。
再起動や仮想メモリonoffは試しました。
書込番号:26004732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeのアプリを削除して、ブラウザの方から見てますね。
不安定なアプリとかは、削除するのが一番ですよ。
書込番号:26004784
2点

>こたろう1234さん
試してみたところ、1080p60,2160p60ともに1.25倍速再生でのカクつきは感じられませんでした。
AQUOSトリックの中の、なめらかハイスピード表示ONの状態です。
参考になれば幸いです。
書込番号:26004975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザだと高画質で1.5でも2倍速でも全くカクつきなかったです!
まだ買ったばかりで慣れないですが、ブラウザ版にも慣れるようしてみます。
書込番号:26005048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>詩と歌と唄さん
なめらかハイスピードもonなのですが、自分場合カクついちゃうんですよね…
参考までにramの使用量を聞いてもいいでしょうか?
自分は平均5.7gb内3.0gb使ってます。
初AQUOSで今日買ったばかりで全然分からないですが、もしかするとこれが原因かとも思いまして…
書込番号:26005052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違えました。>yanki_tettiさん宛です。。
書込番号:26005053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたろう1234さん
5.7gbのうち3.3gb使用でした!
書込番号:26005056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yanki_tettiさん
返答ありがとうございます!同じくらいですね…
色々試しましたが自分の場合、特に2160p60にしてしまうと等倍でもカクついてしまいます。明らかにフレームレートが足りてない感じになりますね…
どうしようもなさそうです、、、
書込番号:26005061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こたろう1234さん
僕もカクつくようなことがあれば、ブラウザ版YouTubeで試してみようと思います。
ありがとうございます!
書込番号:26005068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたろう1234さん
>アプリ版youtubeについて。
>1080p60以上の動画を1.25倍速以上で再生すると必ずカクつくのですが、皆さんはいかがでしょうか?
とくにカクつきは感じられないようです。
書込番号:26005433
2点

>Haswell-MQさん
回答ありがとうございます。今日も試しましたが自分の場合全然ダメでした…原因が分からずじまいです。
2160pや1080pなら大丈夫なのですが、2160p60や1080p60はダメみたいです…。
書込番号:26005573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こたろう1234さん
こちらで確認した所、動画によってカクつくものとつかないものがありました。
書込番号:26005630
1点

>こたろう1234さん
>2160pや1080pなら大丈夫なのですが、2160p60や1080p60はダメみたいです…。
>sandbagさん
>こちらで確認した所、動画によってカクつくものとつかないものがありました。
YouTubeの動画コンテンツがAV1コーデックだった場合にカクつくのかも知れませんね。
AQUOS sense9に搭載されているSnapdragon 7s Gen2には、AV1コーデックのデコード機能がありませんので、CPUの処理(Androidのソフトウェアデコーディング)が追い付かず、動画がカクついている可能性がありそうです。
AQUOS R9 proに搭載されているSnapdragon 8s Gen 3などのSnapdragon 8シリーズには、AV1コーデックのデコード機能がありますので、AV1コーデックの動画もカクつかない可能性があります。
#ブラウザだとカクつかない理由がわかりませんが…
書込番号:26005877
4点

>Haswell-MQさん
>sandbagさん
確認、検証解説ありがとうございます!
メモリの問題かと思いましたが、チップの可能性も十分ありますね…
元々1080p720pはカクつかなくて、私がブラウザでカクつかないと言ったのは、
たまたまなのか私が見た動画がアプリでは1080p60や720p60だったのに、
ブラウザだと1080pや720pになっていてカクつかなかったって感じです。
語彙力なくてすみません…
書込番号:26006120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにカクつく動画の統計情報はこんな感じです。
無知なのでこれ見ても何も分かりませんが、、、一応。
書込番号:26006132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたろう1234さん
>ちなみにカクつく動画の統計情報はこんな感じです。
拝見したところコーデックはVP9のようです。
(先のAV1の話は関係ないみたいです)
そして、確かにコマ落ちがひどいようです。
4891フレーム中3647フレームが欠落しています。
手元環境でこの動画を再生してみましたが、1回目の再生で欠落は150フレーム程度、2回目以降の再生では欠落は0フレームになりました。
(YouTubeの設定から「動画のループ再生」をオンにして確認)
お使いの環境で、ウイルス対策など何らかのアプリがバックグラウンド動作していませんか?
もしくは、外部モニターに映像出力しているとか?
書込番号:26006387
2点

>Haswell-MQさん
解説ありがとうございます。ウイルス対策のアプリは何も入れてないです。購入元はauなのですが、元々入ってるアプリにもそれらしきものはなかったです。
後、外部モニターではなくスマホ本体で動画を再生しています。
ちなみに先の統計情報は2160p60を2倍速で再生してみたものになります。
youtubeのアプリ自体は元々入っていて、アンインストール→再インストールも出来ない状態です。(本来設定でアンインストールある項目が「無効にする」ってなってます。)
こういった症状ってauに問い合わせても取り合ってくれないやつ…ですよね、、、
書込番号:26006445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたろう1234さん
>ちなみに先の統計情報は2160p60を2倍速で再生してみたものになります。
それならば、話は違います。
同様の動画を2倍速で再生した場合は、提示いただいた統計情報と同じような状態になります。
おそらく、AQUOS sense9に搭載されているSnapdragon 7s Gen2の動画再生する能力の限界です。
書込番号:26006493
4点

>Haswell-MQさん
回答ありがとうございます。能力の限界でしたか…。
以前使っていたスマホではこんな事はなくこちらのスマホはまだ買ったばかりですが、慣れるようにします。
少し気になったのですが、2160p60ではカクつき、2160pではカクつかないのは、何か違いがあるのでしょうか?
質問ばかりですみません…ぜひご教示ください。
書込番号:26006533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたろう1234さん
>少し気になったのですが、2160p60ではカクつき、2160pではカクつかないのは、何か違いがあるのでしょうか?
ざっくり、以下のような感じです。
2160p60の方がフレームレートが高く、圧倒的にデータ量が多いので、処理が重く遅くなります。
【2160p60】
解像度3840×2160 秒間60フレーム
【2160p】
解像度3840×2160 秒間30フレーム以下
書込番号:26006537
4点

>こたろう1234さん
>以前使っていたスマホではこんな事はなくこちらのスマホはまだ買ったばかりですが、慣れるようにします。
今回サンプルとして取り上げている動画を2160p60の2倍速で再生して、コマ落ちが発生しないスマホをお使いだったのですか?
おそらく、Snapdragon 8シリーズ搭載スマホやiPhoneなどのハイエンドスマホだったのでしょうね。
AQUOS sense9は良くてミドルハイのレベルなので、あまり性能に期待した使い方をすると、残念な思いをすることになります。
重い動画の視聴やゲームなどはせずに、割り切って使われた方が幸せになれますよ。
書込番号:26006550
6点

>Haswell-MQさん
なるほど…ありがとうございます!
自分語りになりますが、、、以前はXperia1ivを使っていました。その更に前がGALAXYs10です。
GALAXYはマイクがバグって通話できなくなり、Xperiaはバッテリーがポンコツになったり勝手に電源が落ちたりで、普段使いに支障で出たので買い替えをしました。最近のスマホは価格が高くて中々ハイエンドに手をつけづらく…Xperiaでも奮発した方なので…
そこで色んなレビューを見ていて、今年のAQUOSsenseは良いって沢山見たので買い替えました。あとsdカードが入るスマホが良かったので。
むしろsdカードが入って自分にちょうどいい価格帯のスマホがこれかXperia10viしか思いつかなかったです…Xperiaの方は評判がそんなに良くなかったので…
買い替えの際もう少し検討すれば良かったです…まさかこんな差があるとは思いませんでした。
色々勉強になりました!ありがとうございます!!
書込番号:26006565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こたろう1234さん
>自分語りになりますが、、、以前はXperia1ivを使っていました。その更に前がGALAXYs10です。
>GALAXYはマイクがバグって通話できなくなり、Xperiaはバッテリーがポンコツになったり勝手に電源が落ちたりで、普段使いに支障で出たので買い替えをしました。
以前お使いの Xperia 1 IV はSnapdragon 8 Gen1 でメモリ16GB、Galaxy S10 はSnapdragon 855 でメモリ8GB なので、両機種ともSnapdragon 8シリーズ搭載のハイエンドです。
AQUOS sense9は性能がだいぶ下の Snapdragon 7s Gen2 (Snapdragon 7シリーズの下位モデル)で、ROM128GBモデルではメモリも6GBしかありません。
ただし、用途を限定して使えば、AQUOS senseシリーズはコストパフォーマンスに優れたとても良い機種だと思います。
個人的にAQUOS senseシリーズは、これまでに4〜5機種は使ってきました。
>買い替えの際もう少し検討すれば良かったです…まさかこんな差があるとは思いませんでした。
そもそもの話ですが、AQUOS sense9のディスプレイの解像度は2340×1080しかありません。
画質 720p → 1280×720
画質 1080p → 1920×1080
画質 1440p → 2560×1440
画質 2160p → 3840×2160
つまり、YouTubeの画質を 1080p より上にしても、そもそもディスプレイのサイズをオーバーしており、あまり意味がありません。
統計情報をお知らせ頂いた際の縦画面でのYouTubeの表示サイズなどは、1080×608 しかありませんでしたので、画質は720pでも十分です。
YouTubeでの動画視聴に際しては、AQUOS sense9のスペックに合った設定にされることをお勧めします。
2160pにしても、本来の画質(解像度)で見ることはできませんし、処理が重くなってコマ落ちするだけですので。
書込番号:26006721
10点

>Haswell-MQさん
私でも普通に考えれば分かることですよね…お恥ずかしい…
荒立ててしまいましたが、決して製品の評価を下げようとは思ってないので、ご容赦ください。
普段使いは問題ないですし、コスパは最強格だと思います。sdカードも入るし。音量ボタンの位置だけちょっと気になりますが…
私の勘違いが過ぎました…
購入を検討していてこのレビューを見た方は、誤解のない様よろしくお願いします。
書込番号:26006929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こたろう1234さん
>購入元はauなのですが、元々入ってるアプリにもそれらしきものはなかったです。
>こういった症状ってauに問い合わせても取り合ってくれないやつ…ですよね、、、
>以前はXperia1ivを使っていました。その更に前がGALAXYs10です。
>GALAXYはマイクがバグって通話できなくなり、Xperiaはバッテリーがポンコツになったり勝手に電源が落ちたりで、普段使いに支障で出たので買い替えをしました。
>購入を検討していてこのレビューを見た方は、誤解のない様よろしくお願いします。
auからご購入されたのですよね?
YouTubeの話とは直接関係なかったですし、SIMフリー版のAQUOS sense9の掲示板に書き込みをされていたのでスルーしていましたが…
auでXperia 1 IVを利用されていて、買い替えの理由が「Xperiaはバッテリーがポンコツになったり勝手に電源が落ちたり」という程度の事であれば、個人的には修理に出して継続利用するかなと思いました。
auなら故障紛失サポートの利用で無償修理してもらえますし、もし消耗品であるバッテリーが原因でも5000円程度で交換してもらえます。
故障紛失サポートに加入していなくても、余程の故障でなければ3万円以内で直せると思われるのでAQUOS sense9の購入価格よりは安い気がします。
なにより、私だったらXperia 1 IVとAQUOS sense9では性能差がありすぎて、ストレスフルで我慢できずにAQUOS sense9を投げ捨てていると思いますので。
Xperia 1 IV (SOG06)の修理受付は2028年1月31日まであります。
AQUOS sense9を手放して、Xperia 1 IVを修理されたらいかがですか?
書込番号:26008752
6点

>Haswell-MQさん
ぐうの音も出ないです…
掲示板も間違ってたんですね、、、
機種変した理由に新しい端末持ってみたかったってのもあります。
GALAXY→Xperia→と来たのでAQUOSもどうかなって。
レビューとか色々見てたら欲しくなっちゃって、無いものねだりした感じです…
あんまし考えすぎると損した感じに落ち込んじゃうので、これはこれでいい事もある!と思うようにしますっ!!
でも一応Xperiaの修理?バッテリー交換も調べてみます……
書込番号:26012332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたろう1234さん
>機種変した理由に新しい端末持ってみたかったってのもあります。
>GALAXY→Xperia→と来たのでAQUOSもどうかなって。
そういう事もありますよね!
ただ、以前お使いの機種と本機だと、スポーツカーと軽自動車のような違い(言い過ぎ?)があるので、大丈夫なのかな?と心配になりました。
>でも一応Xperiaの修理?バッテリー交換も調べてみます……
AQUOS sense9を買い取りに出した場合、程度が良ければ今ならまだ4万円以上の値が付くこともあるようなので、Xperia 1 IVの修理費用にはなるかも知れませんよ。
書込番号:26013148
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 4:11:53 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 22:09:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/03 21:52:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/26 15:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/25 20:40:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/23 13:16:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 6:43:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/21 21:22:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/02 15:11:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/03 21:56:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





