


おはようございます。今までパナL1を使っていましたが、さすがに750万画素はきつくE30又はE3の購入を考えております。フラッグシップとのことでE3に気持ちは傾いていたのですが、評価を読みますと暗部ノイズや画質はE30の方がすぐれているようですが、実際差は大きいのでしょうか?またE3はピントが最速とのことですが、動いてるものに対しての追従もE30よりずっと上なのでしょうか?以前E620を所有していたことがありましたがピントのスピードにもどかしさを感じていました(ある書き込みではE30はE620に劣るとの評価もありました)。ご存知の方教えてください。私はアマチュアレベルです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:10949189
1点

E-3/30/620のAFが早いのは、一部の早いレンズをつけた際に、そのレンズの能力を引き出せるように作ってあるからです!!!
たぶんキットレンズだと3つとも対してはやくは無い気がします!
E-3はその3機種の土台となった機種で、頑丈さや信頼性に惹かれないなら、ただ古いだけですので、中身の電子部分はE-30の方が年単位で新しいです!
ただ防水にほど近い屈強なボディとEシリーズ最強のファインダーは捨てがたく、私はE-3をしようしておりますが!!!
なんとなく、スレ主さんの感じだと、E-30に12-60SWDを同時購入するほうがE-3単体より幸せな気がいたしますです!!!!!
書込番号:10951605
1点

E-3は少しだけ触ったことがある程度ですが、E-3とE-30を比べると、AF性能はE-3のほうが上ですね。
薄暗い状況など条件の悪い場面ではE-3の方が優秀だと思いますよ。
動き物への追従性はS-AFとC-AFがありますが、どちらもC-AFは厳しいと思います。
S-AFで置きピンが基本ではないでしょうか?E-620と比較して遅いとは思いません。
画質やノイズなどは、GANREFの性能テストなどを参考にされるのもいいのではないでしょうか。
http://ganref.jp/items/camera/olympus/list?st=&search=1&sort=
発色の傾向はE-30はE-620と同じような印象ですが、E-3は両ボディとは少し異なります。
書込番号:10951621
1点

私は、現在E-620とE-3を使用していますが、AF性能は明らかにE-3のほうが上です。特に50ミリマクロのレンズを最短撮影距離にあわせた後、ある程度距離のあるところにAFさせるとE-3はスッとピントが合うのにE-620は、いったん通り過ぎて合わせる傾向があります。
動体への追随性もE-3のほうが上です。鳥などを撮る場合でも50-200SWDを使用しAFポイントで動体を捕らえれば、スッと動体にピントを合わせます。この一瞬にして動体を捕捉する能力がE-3のほうがE-620よりも高いです。
普通に運動会やサッカーの試合を撮る分にはE-620でも十分追随します。
ただし、E-3もE-620でも、動体がカメラの近くに来た場合ピントを外す確率が高くなります。
また、先日プレミアリーグの女子バレーボールの試合を撮ったのですが、屋外に比べて室内は暗いのでAF速度や動体への追随性が落ちます。またISO感度も上げる必要がありました。ISO1600でシャッター速度が160分の1秒、ISO3200で320分の1秒程度でした。
ノイズが気になる場合はフリーのソフトである「neat image」を利用するとかなりノイズが減らせます。
下記アドレスで他機種例えばEOS50DのISO3200とE-3やE-620の同感の画像をダウンロードしそれぞれこのソフトでノイズ処理をするとその差がかなり縮まると思います。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
書込番号:10952329
1点

皆様アドバイス誠にありがとうございました。
読んで考えた結果、E30のほうにしようかと。
自分にとっては以前所有していたE620でも充分な気もしますが、パナL1の大きなレンズをつけたとき不恰好だったので、E30にしようかと思います。(スミマセン。見た目重視のミーハーなので・・・)
8000分の1秒も、F1.4のレンズ開放で日中撮影の際はいいですよね。
友人にも相談したところ「性能を考えたら絶対にキャノンやニコン買ったほうがいいよ」といわれましたが、ボディデザインが圧倒的にオリンパスがかっこいいので浮気はしないつもりです。他は特にキャノンはのっぺりしていて特徴の薄いデザインに感じました。(まあ数が出るので冒険はできないのでしょうが)
E620にセットで付いていたレンズ2本も値段の割りにびっくりするくらい良く映るので、オリンパスのレンズ性能とコストパフォーマンスに驚きました。
なにより気に入っているL1のパナライカレンズが付けられるので、他のメーカーに興味はありません。
皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:10954278
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2018/04/18 0:50:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/27 22:57:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/06/07 21:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/18 19:21:07 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/31 13:51:38 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/11 13:23:09 |
![]() ![]() |
21 | 2013/10/04 18:36:17 |
![]() ![]() |
10 | 2015/09/06 3:24:19 |
![]() ![]() |
19 | 2013/02/23 20:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/02 11:51:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





