『E30に神、来ました☆』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

E30に神、来ました☆

2010/03/21 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:2479件 E-30 ボディの満足度5

やっと桜の時期もそろそろ…と、楽しみな季節ですね。
今日、近所の浄水場の桜公園もチラホラ・・な感じになってきました。

僕のE30も特に困るようなトラブルなく早1年、皆さんの愛機はお元気ですか?

さてさて、少し前に、欲しかったレンズが2本、どちらにしようか迷った揚句、両方共イッてしまった…と書き込みしましたが、その2本が届き、この2週間ほどで何度か使ってみました。

ここ最近は週末になると天気が悪くなる大阪なので、とりあえずは50_F2の「神」と会うべく。。。

いやいや、マジすごいです!!(><)
E30レンズキットを買って、改めてオリンパスレンズのレベルの高さを知らされ、1454でまた改めて「ズームレンズってこんなに楽しかったっけ??」 とチビりそうになりましたが、ところが今回念願&憧れの「神」と逢いまして、、、


今度は本当にチビりましたっっっ!!!(笑)

こんなのすごいのが、5万ちょっとで手に入るなんて!
オリンパスユーザーで良かったと、心底思いましたよ、ホントに(^^)
他マウントで、この価格のこんなレンズがありますか??

そのすごさは…、そうですねぇ、3535とはまた少し違う路線ですが、まさに神という言葉はおおげさではなく、プラザでスタッフさんが「このレンズはオリンパス内でも別格です」と言われてた通りの、まさに神が宿る、そしてきっとオリンパスの技術者さん達の“魂”が宿るレンズです☆

キリキリ鋭過ぎないシャープさと、とろっとろのグラデーションを魅せてくれる絶妙なボケ具合。。。
またまた自分の写真がひとつもふたつもレベルアップした(ような?)気になるほどです(^▽^)v


あ、、、あくまで、気になる…であって、実際にそうなのかどうかは解りませんが(^^;

とにかく、スゴイ!凄過ぎるレンズです!

オリンパスボディはE30で3台目、E500からずっとこれまで僕のベストパートナーだった3535が、もしかしたらセカンドになっちゃいそうな気さえしています。

フォーサーズユーザーなら、すぐにとは言わないまでも、いつか必ず手に入れなければならない1本ですね、まさに☆

まだ持ってない方は、ぜひオススメですよ!!

書込番号:11121174

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2010/03/22 00:34(1年以上前)

こんばんは

私はスレ主さんのE-30よりゼロがひとつ多いE-300や
3がひとつ多いE-330で『神』を使っていますが、本当
に素晴らしいレンズですよね!
いまはゼロがひとつ少ないE-3が欲しいのですが、LO
TO6が当たってくれませんorz

私のところにも神が来てほしいです

書込番号:11121556

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2010/03/22 01:24(1年以上前)

コレイイ!さん、よかったですねぇ〜、お喜び申し上げます〜 \(^○^)/

 自分も一年前、E-30 とともに 50mmマクロを入手したんですが、オリンパスで良かったとつくづく思ったひとりです
ED9-18 の方は まだ本格的にお試しにはなってないようですが、こちらもまた別の意味で感激すること間違いないです

 これからの 桜の季節、青空をバックに "グッと寄って" 撮ってみてください d(-_^)
生き生きとした桜の花がゲットできますよぉ〜 ( ^ー゜)b
                  

書込番号:11121785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2479件 E-30 ボディの満足度5

2010/03/22 01:49(1年以上前)

>>よっちゃん@Tokyoさん

こんばんは!

E300や330でもそうですが、この50mmは、全てのフォーサーズボディのポテンシャルを最大限に引き出してくれるのでは?と感じました。
初めてのオリンパスはE500だったんですが、こいつと3535、そしてE30と3535では、出てくる絵が良い意味で変わりましたし、E30と3535 → E30と50mm も、予想以上に本当に感動モノでした!


ところで、E3ゲットにロト6、、、ですか?(笑)
う〜ん、、、地道に貯蓄する方が早いかもしれませんよ?!(笑) (;^_^A


>> syuziicoさん

こんばんは!

来ましたよ来ましたよ!

最初、箱から出した時の50mmは見た目の印象以上に「おぅ!重っ☆」でした。
9−18mmは 逆に「軽いっ!」でしたけどね(笑)

50mmのちょっとしたズッシリ感があの絵を作り出してるんだなぁ。。。と、そういうポイントでもまた1人感動してしまったり(笑)

9−18はまだ試せてないんです・・(;^_^A とりあえず初期不良の動作チェックをしただけで。。。

桜もそうですが、山や街の風景やら、市役所の展望台からの夜景やら、出かけたいと考えてるアイデアは沢山あるんですけど(~ヘ~;)

そうそう。
“勢いついで”が出ちゃいまして、新たに三脚も、ちゃんとしたヤツを買いました。
3535よりもピントがシビアな50mmと、9−18mm買ったからにはやっぱり風景を♪→だったら今までのようなおもちゃみたいな三脚ではダメだな、という思いとがまたまた財布の紐を緩めてくれまして(笑)

しかしまた三脚も悩ませてくれましたよ〜。
おかげでこの2週間は、レンズは手に入れるは三脚は調べなきゃなんないわで、毎日ナチュラルハイみたいな感じで(><)
ただ、パンフには現行モデルしか載ってなく、どのメーカーの何が良いんだ??って価格コムで調べると、あるわあるわ過去モデルでもまだ在庫があって、しかもグーンと値下がりしてる良いモデルがごろごろと☆

結局、スリックの グッドマンデジタル を選択。
8800円と超激安でしたが、価格以上にすごくしっかりした造りで、これまた僕にとっては正解だったようです。
あと、雲台がフリーターンなるパーツなので、これの使い勝手の具合によって、自由雲台か3ウェイ雲台かを買い足そうかと考えてまっす♪

書込番号:11121876

ナイスクチコミ!2


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/22 10:21(1年以上前)

たしかに、5020は神レンズですね。

E−3の手ぶれ補正も凄いんだけど、

http://ameblo.jp/makophoto/entry-10351579458.html

F2の開放から、くっきりシャープデ周辺まで解像してるのは立派、

それでいて、コンパクト。

書込番号:11122882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/22 14:43(1年以上前)

こんにちは。
新しいレンズのご購入あめでとうございます。

私はマクロ撮影の経験がないのでご教示ください。
ZDマクロ50mmF2.0を風景用に流用した場合、描写に問題はありますか?
被写体までの距離が、中距離や遠距離の際は、マクロならではの解像感は低下するのでしょうか?
風景でもマクロならではの高解像感が得られるのなら、中望遠用として検討したいのです。

書込番号:11123846

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/22 19:06(1年以上前)



くろけむしさん 

50マクロで中遠景、まったく問題ありませんよ。

というか、個人的にはほとんどマクロ以外で使っています。

書込番号:11124899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度4

2010/03/22 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

N700

後ろのビル群

5020ご購入おめでとうございます
このレンズ、私はタダ同然で手に入れましたがすごいレンズですよね〜

換算100mmというのが私にはドンピシャの画角でして・・

添付写真の新幹線が丁度5020で撮ったものですが後ろのビル群まできっちり解像してるのに驚き、画素数以上の情報があるのではないかと錯覚したほどです。

100mmマクロが出せないのもこのあたりが関係してるのでしょうかね?

書込番号:11125730

ナイスクチコミ!2


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/03/22 23:07(1年以上前)

別機種

展示処分品でした

50mmマクロ、評判いいですね。
自分も先日オークションでEX-25とセットで5万円のを見つけて、
ポチリ
・・・と行きたかったんですが、今はサブのボディが優先なので断念しました。

書込番号:11126541

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/23 05:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF100mm

50マクロ

EF100mm

50マクロ

E−3 + 50マクロ



5D + EF100mm の撮り比べ

どちらも、ISO200でプログラムオートで撮影

書込番号:11127580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/23 10:42(1年以上前)

mao-maoh様、七号@推し様、ありがとうございます。

作例まで添付していただき、たいへん参考になりました。
このレンズはコンパクトで携帯性が良さそうなので、使ってみたいと思っていました。
マクロ領域以外でもシャープとのこと、うれしいかぎりです。実にお得なレンズですね。
ありがとうございました。

書込番号:11128199

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2010/03/25 03:20(1年以上前)

>くろけむしさん、 その通りですよ、

 50mmマクロは マクロ領域以外でも 解像感は凄いものがあります ( ^ー゜)b
ズームレンズを使い慣れてると、単焦点の解像力はこんなに凄いのかと、目からウロコです〜♪


>コレイイ!さん

 50mmマクロと ED9-18 を約一年使ってきて、最近思うことがあります
50mmマクロは 絞り解放近辺では それはそれは凄い! ボケ方ですが、自分にとっては少し過剰かなと、
自分には 絞り5〜6くらいが ピントエリアの意味でも合っているのかなと思ってます、

 ED9-18 は、35mm判換算 18mmの "超" 広角の味が面白くて、広角端でばかり撮影していましたが
こと風景撮りに関しては 少し戻して、10mmか 11mmくらいで撮った方が落ち着いた感じになるのかなと、、

 しかしながら 50mmマクロが "神レンズ" なら、9-18 は自分にとっては "天使レンズ" とでも言いましょうか
とにかく 両レンズとも、撮影者を幸せな気分にさせてくれる 素晴らしいレンズですよねぇ〜 d(^○^)b
                                 

書込番号:11137244

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/04/12 05:32(1年以上前)

機種不明

悪魔のレンズ?

syuziicoさん

天使のレンズ いいネーミングですねえ

その天使のレンズの作例見てみたいです。

僕は天使のレンズ持ってないですが、悪魔のレンズ持ってます。

7−14ですが、天使のレンズといわれて、いま思いついただけですが、

たしかに、能力は凄いがあつかいは難しい所があります(笑)

>こと風景撮りに関しては 少し戻して、10mmか 11mmくらいで撮った方が落ち着いた感じになるのかなと

そうなんですよね、7−14の場合でも、7mm、8mmで狙いがちですが、

10−12mmがいい味出ますし、使いやすいところです。

というとで、これも持ってないレンズですが、11−22もいいなあと最近思っています。

11−22は”良妻賢母”のレンズと名付けます(笑)


ちなみに下記8/28のミスドの写真は7−14

http://ameblo.jp/makophoto/imagelist-200908.html

書込番号:11221593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/12 19:24(1年以上前)

別機種

mao-maohさん
悪魔のささやきです。

11−22は良いですよ。ちょっとしたお出かけなら、これ1本でもなんとかなりますし。良妻賢母、まさにそのとおりですね。
9−18の陰であまり注目されなくなりましたけど、おすすめです。

書込番号:11223812

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2010/04/14 04:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

   E-300 + ED9-18

   E-300 + ED9-18

   E-510 + ED9-18

  E-510 + 50mm f2.0マクロ

                         
mao-maohさん、 こん○△わ♪

 >その天使のレンズの作例見てみたいです。

ご要望ですので 貼らせていただきますね f(^^)
E-30 ではなくて、E-300 と E-510 のものですが、北海道で撮ってきたものと 桜は最近のものです、
E-30 は自分のメイン機として使っていまして、ZD14-54 を装着してることが多いんですよね〜

 自分としては、これらの写りは "天使の写り" に思えて、 幸せこの上ないですね〜 d(^○^)b

出来れば E-30 にも常用として広角系をつけたいですが、願望としては 11-22 が欲しいですね、
 (7-14 は自分にはおそらく、使いこなせないと思うんで・・・・)

 >11−22は”良妻賢母”のレンズと名付けます

ええですねぇ〜! 言い得て妙なりですぅ〜!
次回北海道撮影旅行には 11-22 か、9-18 をもう1本欲しいと思案中です d(-_^)

  ・・・・10〜12mmくらいの明るい単焦点が出れば、すぐにでも飛びつきますよ・・・・
  もし、そういうレンズが出れば、自分は "女神のレンズ" と名付けたいです ( ^ー゜)b
                                   

書込番号:11230356

ナイスクチコミ!3


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/04/24 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

?

??

E-3 50マクロ F2

E-3 50マクロ F35

E-3 で撮影
ビビッド JPEG 50%縮小後長辺1000ピクセルで切り取り。

3枚目は、50マクロの開放F2、4枚目はF3.5

F2のボケは美しいですね、それでてピント来てるところはくっきりです。
F3.5も美しい、かいかりにシャープというわけでなく、やわらかさもある。

問題というほどでもありませんが、1,2枚目はどのレンズでしょうか?

女の子の顔に興味がある方は、こちらから。
http://ameblo.jp/makophoto/imagelist-201004.html



>喰い道楽やめたさん 

画質と、明るさと、使い勝手(防塵など)では、11−22でしょうね。
14−54も画質的に悪くありませんが、2倍に抑えてる11−22には負けますね。


>syuziicoさん

素晴らしく、綺麗な風景ですね。

9mmという画角が風景に向いているようですね。

9−18をもう一本って、マイクロですか?

書込番号:11276156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件 E-30 ボディの満足度5

2010/05/02 13:43(1年以上前)

今更で格好悪いんですが…

いま旅先にて、突然E30が「書き込み禁止」状態になってしまい、何も撮れなくなってしまいました。
もちろんマニュアルもないですし、そもそもそんな機能なんて使った事がないので、設定の仕方が解りません。

すみません、どなたか解除方法を教えて下さい!
お願いします。。。

書込番号:11308341

ナイスクチコミ!0


聖遼さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/02 14:18(1年以上前)

直るかどうか分かりませんがとりあえず電池を抜いて少し経ってから電源を入れなおしてみては?
CFカードの端子部の接触不良も考えられるので何度が抜き差しするのも試してみてください。

初期状態に戻すリセットの方法は
露出補正±ボタンとISOボタンを同時に2秒間押すと、[リセット]が実行されます。

現状の設定を記憶させたままリセットも出来るようです。
取説からのコピー
[ リセット1]・[リセット2]にあらかじめリセット内容を登録しておくこともできます。
[リセット1]・[リセット2]には、登録時のカメラの設定内容が登録されま
す。
MENU[カスタムリセット設定]
1 登録先([リセット1]または[リセット2])を選択し、十字キーの右を押します。
• すでに登録している場合、[リセット1]/[リセット2]に[登録]と表示されます。も
う一度[登録]を選択すると、登録内容が上書きされます。
• 登録を解除する場合は[クリア]を選択します。
2 [登録]を選択し、OKボタンを押します。

電池の抜き差し、カードの抜き差しと合わせて試してみてください。

書込番号:11308454

ナイスクチコミ!0


聖遼さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/02 14:26(1年以上前)

追加です。
エラーコード「カードが書き込み禁止になっています。」に対する対策として
「パソコンを使って読み取り専用の設定がされています。
再度パソコンを使って設定を解除してください。」
となってますね。

使用中に突然なってしまったのならカードの問題かもしれません。
予備をお持ちなら交換してみては?

書込番号:11308480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング