


モニター以外の所にお金をかけてあるので、良しとしましょう。
書込番号:8600865
1点

E-3に配慮したと言うことにしておきましょう!
書込番号:8600953
0点

>パナG1でも3型46万画素だのに。。
ほかにメリットいいとこあります・・・・・・?。
書込番号:8601372
0点

E−3の液晶をケチった影響がでているように感じます。
E−3が発売されたのと同時期に発売されたニコンD300が90万画素ですからその液晶の精細さはかなり見劣りします。
今ではニコンにおいては中級機のD90ですら90万画素の液晶を搭載しています。
オリンパスとしてはE-3より高精細な液晶を搭載することは販売政策上できなかったのでしょう。
それにしてもE−3以外の機種のファインダーは見やすいとは言いがたいフォーサーズなのに
液晶にぐらい高精細なものを採用してもらいたかったですね。
書込番号:8601965
2点

いまどき23万画素の液晶は時代遅れ。
デジカメにおける液晶の役割は大きいですからね。
書込番号:8602842
2点

E3にはなかった モニターの色温度調整が付いたのは歓迎ですね
E3のモニターで確認した絵とキャリブレーションとったPCのモニターとの
ギャップがあったんで、、、
でも この機能ってソフト的なものなら
E3もファームアップでできるようにしてほしいなぁ
書込番号:8603334
0点

液晶についてはもっと奮発していただきたかったですね。かなりいいお値段をつけている
こともありますから。
急がない私は520の後継機が発表されてから比較することにしました。
書込番号:8603749
0点

液晶はやはり23万画素ですか。不安が的中してしまいました><
ほかの基本性能がしっかりしているだけに残念です。
C社N社が採用したことで、いよいよ92万画素がスタンダードになってきていると思います。
ライブビューを売りにするなら液晶は妥協して欲しくないですね。
書込番号:8604474
1点

道楽親父さんの意見に希望的観測もこめて一票です。
もうちょっと画素数が欲しかった気がしますが、(でもこっちが本音?!)所詮は2.7インチ液晶なので、画像のチェックはPCに落としてからやります。(現実)
書込番号:8604577
1点

一眼レフも値段とか出荷台数こなれてきてるから
6月ごろ46万画素にまいなーちぇんじでうりだしたらよい(;0;)
書込番号:8604649
0点

敢えて言おう!(ギレンかぃ!)
撮影後の「失敗ショットか!?」の落胆からPCに取り込んでから「うほ!良く撮れてるじゃん!」のどきどき感が後しばらくは継続体験出来ます。(ってこれじゃ駄目?^^;)
書込番号:8605438
1点

あの以前にもこの議論が他の機種であったと思いますが、オリンパスは23万ドットです画素ではないですよ。ニコンは画素です。1ドットがRGBの3つの画素となるわけなので、そう計算すれば、約70万画素ということになります。
書込番号:8622267
1点

nobitarouさん
ドットと画素のお話ありがとうございます。知りませんでしたので目から鱗でした。
私自身液晶に不満があったわけではないのですが、皆さんの落胆振りから私も少々気がかり
になってた所でした。
確かに少し検索してみると
「表示のための基本単位。液晶パネルでは、RGB<Red・Green・Blue>3点(ドット)を
まとめて1画素と言う。〜日本電子機会工業会(EIAJ)規格〜」
と言う文言を用意に見つける事が出来ました。
ただ、仰るところのニコン云々ですがD90の仕様を公式で見ると約92万ドット(VGA)と表記
されていますので少々語弊があるやも知れません。従来機の場合はその表記がドットと画素
表記が所々に入り乱れて同列使用されてい機器もあるようですが、D90においてはドットで
統一されてるようです。
他にもあるかもしれませんが一例がございましたので気になって書かせていただきました。
書込番号:8622633
0点

ムムっ・・・自己レスになり申し訳御座いません。
読み返しているとどうも画素とドットについての意訳引用文の解釈を若干思い違いしている
ような気がしてきました。これについての結論はあまり深く考えないように致します(汗)
画素/ドット
表示のための基本単位。液晶パネルでは、RGB<Red・Green・Blue>3点(ドット)をまとめて1画素と言う。
(RGB各1点ずつを1画素と言う場合がある。)
<日本電子機会工業会(EIAJ)規格[現在は電子情報技術産業協会(JEITA)]では、RGB3点を1画素としている>
シャープ株式会社 液晶用語集より
http://www.sharp.co.jp/
http://www.sharp.co.jp/products/lcd/glossary/file2.html
書込番号:8622708
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2018/04/18 0:50:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/27 22:57:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/06/07 21:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/18 19:21:07 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/31 13:51:38 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/11 13:23:09 |
![]() ![]() |
21 | 2013/10/04 18:36:17 |
![]() ![]() |
10 | 2015/09/06 3:24:19 |
![]() ![]() |
19 | 2013/02/23 20:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/02 11:51:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





