『さわってきました!』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

さわってきました!

2008/12/03 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:76件 カピバラ写真集 

本日私のE-3に若干問題が起きたので(^_^;)小川町のサービスステーションに
行ったところ、帰り際1Fのオリンパスプラザ入り口に大事そうに展示されている
光っている1台があるではないですかぁ!

おぉ〜ということで早速さわらせてもらいました。

シャッター音は
E-3に近いですが、「シャカッ」がE-3としてもう少し機械音っぽいような
少し高い感じの「シャカン」って感じです(笑)

ファインダーは見やすいです。
アイカップから少し目を離しても見えますし、E-520などの3桁機とは
見え方が全然違いますね。
私の感覚ではE-3使いの方でも不満は無いと思います。

いろいろ言われているアートフィルターですが、
ライブビューにするとその効果が液晶で確認出来ます!
これはLV前提なのかもしれません。
でないとどなたか言ってらしたように、撮っては確認して消してという
事になりますから。。。

そうそうLVはE-520+ZD14-42より確かに速く感じました。
「シューシュー」って感じで戻りが少なかったです。

続いてちょっと不満はアートフィルター使用時は液晶のスーパーコンパネが使えません。
それぞれの独立したボタンで調整できるので、多少慣れが必要かもしれません。

後はアスペクト比ですが、ボタン一発で瞬時に変えられない様で、
設定の中の方に入って設定しないといけなくなっていました。

という感じで残念ながら画像のお持ち帰りはできませんでしたので、
私にとって肝心な高感度(ISO800)はわかりませんでしたが、重さや大きさなどは
思っていたとおりでハンドリングしやすい感じです。

最後に「6、7日のイベントは詳しい技術の人が来るので、混雑は予想されますがいろいろ聞けると思います」との事でした。

書込番号:8728536

ナイスクチコミ!9


返信する
shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2008/12/03 21:23(1年以上前)

usakiti8006さん、情報ありがとうございます。

「ハンドリングしやすい感じ」&「ファインダーは見やすい」とのことで、
安心しました。
ますます、20日の到着が楽しみになりました!

書込番号:8729541

ナイスクチコミ!1


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/03 21:24(1年以上前)

「ファインダーが見やすい」という情報だけで充分期待できます。。。

E三桁機使いにとっては、ここがネックですから。。。

書込番号:8729547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/03 22:11(1年以上前)

そうそうLVはE-520+ZD14-42より確かに速く感じました。
「シューシュー」って感じで戻りが少なかったです。

とありますが、パナのG1と比べるとやはり遅いのですか?

書込番号:8729849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 カピバラ写真集 

2008/12/03 23:57(1年以上前)

LV時のコントラストAFですが、E-520に比べスムーズになったと感じました。

G1は量販店でいじっただけで、自分に馴染みが薄いので
判断しにくい部分があることを前提にしてもらいたいですが・・
やはりG1の方が速かったように思います。

G1を初めて触った時おぉ〜すごいなぁと感じたので、
それほどじゃなかったです。

人それぞれですが、自分はこのくらいの速度なら充分と感じました。

書込番号:8730710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度4

2008/12/04 00:01(1年以上前)

楽しみですね、早く覗きたいですね(*^_^*)
質感は、どうですかね?

書込番号:8730739

ナイスクチコミ!1


tvjonさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/04 00:14(1年以上前)

10万円超えてるからかもしれませんが、

プラボディーに質感求めるのは如何なものでしょうか。

書込番号:8730815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度4

2008/12/04 01:02(1年以上前)

質感ですか〜(~o~)
他社と比べても、オリンパスの質感(デザインも含む)作りは、いいように思いますよ、

良くニコンが良いとの評判ですが、私は、特に感じません(上位機種は、別)。

今回のパナのG1なんかでも、良好の質感と感じました、(コーティング加工)(@_@;)

雑誌の評価は、あまり信用しません、個々人感じ方が違いますよね、

今日見てきたG1の質感。ファインダーなんかでも、私は全く問題なく、良好に感じました。

E-3は、かなり良いのですが、あの大きさと、重量では〜(@_@;)???・・・



書込番号:8731072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 フォトパス 

2008/12/04 14:18(1年以上前)

ファインダーは自分で確認しないと分かりませんが、見やすいと感じる人がいたので楽しみです^^

書込番号:8732808

ナイスクチコミ!1


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/04 21:59(1年以上前)

ボディーの質感ですが、プラスティックボディーの中ではかなり良質な物だと思います。
三桁もそうなんですが、安っぽい印象は無いですし大きさはそれなりに大きいのでホールディングもしっかりと出来て安心感があります。E-3のような踏んでも壊れない的な剛性感が無いだけで、まさしくボディーを削ったE-3という感じです。ファインダーはE-3と遜色ありません。
アングルモニターを手持ちで多用する人にとっては、たかが150gの差かも知れませんがその差も大きいと思います。

書込番号:8734652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/05 02:25(1年以上前)

レポありがとうございます。
なんか期待できそうな感じですね。
画像のお持ち帰りができなかったのが残念ですが6,7日のイベントではお持ち帰りの画像が見れるでしょうからE-30の実力のほどがわかりますね。

書込番号:8736100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/05 21:25(1年以上前)

私も今日大阪で触ってきました。
アートフィルターとか多重露光を試させていただけましたが、なかなか興味深い機能ですね。
オリマスなりオリスタで自分なりのフィルターを設定してカメラに登録できれば良いなと思いました。
表現するという意味ではこちらの方が楽しそうですね。
シャッター音はusakiti8006さんが仰るように少し硬い感じがしました。
連写がかなり早く感じたのは普段使ってるE-1が遅過ぎるからでしょうか(^^;
兎に角、発売日が楽しみになりました。

書込番号:8739271

ナイスクチコミ!1


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2008/12/05 21:43(1年以上前)

時計好き素人さん
こんばんわ。

すでにアートフィルターや多重露光を試してきたのですね!
羨ましい。
予約時点では、多分使わないだろうと思っていましたが、
今では、こんな時に使おう、あんな時に使おうと想像力が増しています(笑)。
到着が楽しみですね!

書込番号:8739382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/06 15:04(1年以上前)

shiba.nさん こんにちは(^^
さわって来ましたよ〜

今日はメディア持参でまた行ってきました(^^;
アートフィルターは単独で一通り試してきましたが、アスペクト比との組み合わせで一層楽しめそうに思います。

書込番号:8742773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度4

2008/12/06 23:12(1年以上前)

ma7さん
安っぽい印象は無いですし大きさはそれなりに大きいのでホールディングもしっかりと出来て安心感があります。E-3のような踏んでも壊れない的な剛性感が無いだけで、まさしくボディーを削ったE-3という感じです。ファインダーはE-3と遜色ありません。

いや〜、そそるレポートありがとう、ございます。
ここ田舎のキタムラでは、いつ入るんかな〜(ー_ー)!!楽しみです。

書込番号:8745042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2008/12/07 00:32(1年以上前)

いやぁ〜、、楽しみが増えるレポートですね♪

最大のポイントのファインダーはかなり期待できそうですね^^

早く実機を触ってみたくなります〜

書込番号:8745584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/08 17:14(1年以上前)

小川町で実機に触ることができるんですね。
私も出かけて触ってみたいと思います。

書込番号:8753350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/08 17:39(1年以上前)

私もフォトフェスタへいけなかったのでE-30を触るには小川町へ行くしかないですかね。
近くの量販店で実機の展示が始まるまでまとうか迷うところです。

書込番号:8753448

ナイスクチコミ!0


UZOUさん
クチコミ投稿数:33件 路傍の花たち 

2008/12/08 23:48(1年以上前)

フォトフェスタは、東京と大阪しかないんですね。
福岡でもやってくれないかな。

書込番号:8755571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/11 15:44(1年以上前)

フォトフェスタも小川町もいけません…。
はやくさわりたいです(TT)

書込番号:8767321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング