『デジカメWatch【佐藤さくら + オリンパスE-30】2週目』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

『デジカメWatch【佐藤さくら + オリンパスE-30】2週目』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 Kdwindfallさん
クチコミ投稿数:108件

デジカメWatchに西川和久のフォトジェニックウイークエンド
4月号【佐藤さくら + オリンパスE-30】2週目が掲載されております。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2009/04/10/10651.html

〜やはり便利なダストリダクションシステム〜とサブタイトルがなって
いますが、私の場合、そんなに頻繁にレンズ交換をしないので、その
機能の優秀さを実感したことはありません。

オリンパスのダストリダクションシステムは他社に比べて優秀だと言われて
いますが、(特許の関係もあり、他社がまねできないようなことも聞いたこと
があります。)プロのカメラマンも同様の評価をしていますね。


書込番号:9373793

ナイスクチコミ!2


返信する
quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/10 12:27(1年以上前)

レンズ交換もさることながら、デジイチだとメカダストも盛大に出ますので、
やはりゴミ取りの有無はかなり大きいです。

スレ主さまおっしゃるように、有効な技術はあらかたオリンパスが押さえち
ゃっているので、各社とも、苦肉の努力を重ねているようです。一時期まで
のαは無いに等しいと言われていましたし、ペンタも同様でしたね。

ニコンに関しても一時期まではいろいろ言われていましたが、D3とD700
を使っている人々が「早くD3後継機を出してD700並にダスト処理しろ」
と言っているようですから、D700の場合はソコソコ利いているのだと思い
ます。

ゴミ、気にしない人は気にしませんか、私はキヤノンのフルサイズで「UFO」
が飛んでいる写真!を撮ってしまい、それ以来、ダスト処理の重要性を痛感して
いるところのものです。

書込番号:9373987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/10 12:27(1年以上前)

私はE-330を使っていて、息子がCanon Kiss X(?)を使用しています。
息子が先日「ゴミが入る・・・」と言っているのを聞きました。
私は、未だゴミや埃に悩まされたことはありません。

書込番号:9373991

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2009/04/10 17:05(1年以上前)

 ゴミ問題とは別のことなのですが、E-30って、やはり「スカイライト・フィルター」をつけたような、淡いピンク色がかった写りのようですね。E-30とE-620の絵はそういう味付けなんですね。ちょっと気になります(E-410/510/3の方が、私の好みかなぁ。)。

書込番号:9374705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/04/14 03:23(1年以上前)

私は初デジイチがE-510なので実感はしていなかったですが、やはりオリンパスのダストリダクションは優秀なんですね。
他社は特許料を払えば搭載は可能じゃないんでしょうかね?

書込番号:9391497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/14 05:44(1年以上前)

Olympusが認めなければ、他社が「ゴミナシ」を使うことは出来ませんネ。

書込番号:9391575

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/14 08:01(1年以上前)

もちろん、他社はお金を払ってでもオリンパスのダスト技術を
使いたいでしょうが、オリンパスにとっては最大のウリのひと
つなので、お金を貰っても、使わせたくはないでしょうね。

クロスライセンスといって、「ウチの技術を使う代わりに、
そちらの技術も使わせてね」という制度もありますが、いまや
AFも最速、ホワイトバランスや露出制御も最強になりつつあ
るオリンパスにとって、「足りない技術」はそんなにないかも
しれません。

足りないのは、実は、製品ラインアップなんですねー。言い換
えれば、開発キャパシティが足りないんです。これはつまり、
開発資金とマンパワーですね。

ペンタックスがデジカメ戦線を縮小するようですから、オリン
パスは思いきってそこらへんから人材を獲得するのもよいかも
しれません。

書込番号:9391772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5

2009/04/16 18:44(1年以上前)

確かに、オリンパスのゴミ取りは最強ですね〜!

もともと、あまりゴミは気にならないのですが、やはり絞って使ったときに気になる場合があります。
(ニコン、キヤノンを使っています)
ただ、オリンパスではそれがないので、外でもレンズ交換したり、気持ちがかなり楽ですね〜^^
ここのアドバンテージってものすごく大きいのでは…と思います。

気軽に使えますし…。
他社でも、そうなるとうれしいような気もしますし、オリンパスだけの特徴であって欲しい感じもしますし…。

書込番号:9403236

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング