GA-G31M-ES2L rev.1.x
Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後




マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x
現在、ミニタワー型のパソコンを使用しているのですが、(マザーボード:MSI MS\6555E-LG、CPUセレロン2.2G)、このたび、このケースに、このマザーボード(GA-G31M-ES2L rev.1.x)とCPU(pentium Dual coreE5200)を乗せ変えようと考えています。電源はIN WIN社のIW-P300A2-0(300W)なのですが、この電源は、使用可能でしょうか。取り付ける周辺機器は、ハードディスク1個とDVDドライブ1個のみです。
書込番号:9348686
0点

とりあえず使ってみてダメなら交換ってのはナシですかね?
容量は大丈夫そうですがメインが20PIN(ですよね?)なのとちょっと古そうなのが心配です。
出来れば交換をお勧めしたいところです。
書込番号:9348755
0点

12Vが15A。最小構成なら問題なさそうではありますが。
電源ユニットは寿命がありますので。3年以上なら交換コースで。
書込番号:9348792
0点

返信ありがとうございます。
>とりあえず使ってみてダメなら交換ってのはナシですかね?
すみません、初心者なので、とりあえず使ってみて、マザーボードがこわれたら、まずいかと思いまして、質問しました。
>メインが20PIN(ですよね?)
すみません、わかりません。マザーボード:MSI MS\6555E-LGに適合しているのは、確かなのですが、20PINかどうかは、どうすれば、わかりますか?
書込番号:9348802
0点

>電源ユニットは寿命がありますので。3年以上なら交換コースで。
約6〜7年、使っています。
電源ユニットに寿命があることをはじめて知りました。
寿命がきているようですので、交換も考えて見ます。
書込番号:9348848
0点

寿命に関しては、無茶な使い方をしなければ10年程度保つ場合もあります。
しかし、6〜7年程度前の電源となると、現在のPCの要求を満たせません。
この頃は+3.3V,+5Vコンバイン出力が重要でしたが、今は+12Vが重要になっています。
従って、その電源では今のPCの電源供給状況に対応出来ません。
製品自体が今の要求に合致しないので、必ず交換しなければならないでしょう。
書込番号:9349082
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/08/19 23:46:41 |
![]() ![]() |
8 | 2015/12/06 20:12:05 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/14 1:40:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/17 14:57:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/13 11:18:18 |
![]() ![]() |
9 | 2012/04/01 19:49:45 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/07 11:59:41 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/15 15:48:08 |
![]() ![]() |
14 | 2010/09/16 14:41:25 |
![]() ![]() |
6 | 2010/06/21 0:22:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





