『B3ステッピング情報』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

『B3ステッピング情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信37

お気に入りに追加

標準

B3ステッピング情報

2009/09/04 20:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:131件

祖父通販 8/31注文分 97MOACD 最後五ケタ123‥ 13/B3確認
九十九難波 9/3店頭 97MOACD 最後五ケタ124‥ 5個入荷
ONES    9/3店頭 97MOAC1          新入荷分
全て、代理店は、うにてぃ。

97MOACDのPCIexのレバーが初期タイプのスロットと同じ青色になっています。
96Mとかはレバーの部分は白でした。

うにてぃのメールでの回答、
「ASUS社に確認したところ、本製品については、メーカー側で、チップセットのリ
ビジョン変更による製品の区別を行っていないとのことです。
B3リビジョンを採用した製品の生産はすでに開始されておりますが、製品として
の機能に差異がないため、旧リビジョン採用品と混在して出荷されております。
このため、シリアルbネどの外観からリビジョンを判断することは不可能です。」
ということです。

OCステーションは橋にはどこにも売っていませんでした、9/3現在。

書込番号:10099760

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2009/09/04 20:25(1年以上前)

夏休みは終わったんじゃないの?

書込番号:10099802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/09/05 19:22(1年以上前)

ねはれんさんへ

B3ゲットおめでとう!
ASUS OC StationはOCWでも品切れですね。
http://www.ocworks.com/motherboard/asus_oc_station.html
さっそくの購入・装着報告している人いるけど、かなり格好いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002740/#10033963

書込番号:10105224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/09/05 21:13(1年以上前)

どうもです。
こだわり派の私としては、やはりB3が欲しかったです。
九十九店舗、祖父通販とも同シリアルの先頭の番号でB3の確率が高いですね。
PCIexのレバーが初期型の青色になっているのも特徴ですね。
96や97の他のシリアルでは白色です。個人的には白の方が好きですが。

OC駅は、再入荷いつになるんでしょうね。九十九難波にも3つ入ってきてたそうですが、すぐに
売れちゃったようです。
ベイは2個とっちゃいますが、カッコいいですね。
再起動してOC設定が元に戻っちゃうのを改善したOC駅Uってのが次の入荷分で出たりして...
私のキボンですが。

書込番号:10105764

ナイスクチコミ!0


kana***さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/12 23:47(1年以上前)

祖父9/10注文分 97MOACA 2**ステッピング>ー<
まだ安心できませんw

書込番号:10143606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/09/13 00:35(1年以上前)

どうもです。97MOACAはB2ステップでしたかぁ。
やはりうにてぃの言うとおり新旧混ぜて出荷してるのですね。
9/10時点で店頭にある97MOACDは99とわんずでした。
99は中身が確認できPCIexのレバーが私のと同じく初期タイプの青でした。

書込番号:10143946

ナイスクチコミ!0


kana***さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/13 08:13(1年以上前)

ねはれんさん、こんにちは
当方の97MOACAのB2ステップのPCIレバーは、初期と同じ青色でしたので
レバーの色での判断はでは、難しいと思います

書込番号:10144960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/09/13 12:03(1年以上前)

そうですかぁ、レバーでは見分けられないということですねぇ。
やはり今のところシリアルの”D”での見分けしかないですね。
以前のB3の書き込みされていた方のもDでしたね。

書込番号:10145837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/14 01:01(1年以上前)

9/8深夜販売時に秋葉にて98・・・・・を確認しました。
一般販売はしていなかったので後日と思って行ったら売れ切れてました;;

書込番号:10150115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/09/14 07:29(1年以上前)

シリアル 98...が出てるんですね。
そなんですかぁ、残念でしたね。でも次の新しい分からは98かもしれないですね。
でもB2,B3を混ぜて流通させているかもしれないという恐怖が有りますね。
その98どこのお店で売ってました、ついでにPCIexのレバーは青、白どちらでした。
このレバーはあてにはならないですが、一応念のために。

書込番号:10150720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/09/15 22:10(1年以上前)

9/16 ワンズはDが2台入っていました。
   99は残り1台。
   他店はDはなかったです。
   Dは見る限りレバーは青でした。

書込番号:10159143

ナイスクチコミ!0


南長池さん
クチコミ投稿数:69件

2009/09/16 13:38(1年以上前)

シリアル番号が98で始まるものを購入した人の情報が欲しいですね。
98〜を買った人が、全てB3ステッピングで、B2だった人は一人もいない、ということなら、嬉しいです。
(もし、そうなれば、安心して98〜を買えますね。)
(それにしてもASUSは、いったいなんで、B2とB3を混ぜて製造するなどというややこしいことをしているのか、理解に苦しみます・・・。)

書込番号:10162231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/09/17 00:24(1年以上前)

そうですね、もう少し購入情報が欲しいところですね。
一人で何枚も買えないし。
でも 97MOACD123..〜124..はB3にほぼ間違いないですね。
ここの前のB3の書き込みされていた方のもD124..
私の1枚目D123..、2枚目D124..でした、よってこのDは3枚ともB3ということになります。
日本橋で98はまだ拝めていません。
まぁ、2枚D買って2枚ともB3ですので高い確率でした。レバーが青なのがちょっと難有りですね。青のは耐久性が無さそうです。

書込番号:10165638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/18 01:34(1年以上前)

こちらのスレを見て、先週は毎日秋葉探索をしていましたが、日曜にやっと「Dぱら」で98を発見し即捕獲しました。これ1個のみということで、ラッキーでした。さっそく組み上げて確認したところ、めでたくB3でございました。件のPCIスロットの色は青色でした。
ちなみに、本日の探索では発見できませんでした。

書込番号:10171069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/09/18 07:29(1年以上前)

毎日探索ご苦労様でした。私も週2回ぐらい出撃していましたが、凄いですね。
98がそろそろアキバでは出始めているのですね。
やはりレバーは初期の青になっているんですねぇ。
B3げっつおめでとうございます。
98の後ろのアルファベットはなんでしたか?さしさわりなければ。

書込番号:10171580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/18 15:09(1年以上前)

丁度、今のPC(QX9650+Rampage Extreme)を更新しようと思っていたところでした。Rampage II Extremeを物色していた私にとっては、とてもありがたい情報で毎日そそくさと定時退社しては、秋葉ダッシュしていました。シリアルの件ですが、”98MOACCxxxxx”となっております。ちなみに○-zoneなどでは”93”の商品が大量に平積みされたいましたので、商品の回転の速い小規模店を探されると効率的かもしれません。

書込番号:10172906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/18 16:17(1年以上前)

がぶりんこさんでしたか・・・・
月曜にやっと時間作ってドスパラに行ったら最後の一個売れてしまったと言われました・・・orz

しばらく通販では有りましたがシリアル調べて欲しいとお願いしたけど取り合って貰えず、
とうとう通販も在庫無しになりおまけに価格も2000円上がってしまいました。

PT2の予約も深夜販売行ったにもかかわらず99で受付してたの知らなかったり、
その後のチャンスも全て間に合わず未だに予約できていないと、
自分の運の無さが嫌になってきました。

厄払いでも行こうかしら?

書込番号:10173115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/09/18 19:30(1年以上前)

もんさん、かわいそう。
値段も変化してるんですね。少し高くなってますね。
でもアキバなら97"D"ならあるのではないでしょうかね。
通販はシリアルの確認、融通が利かないのが悲しいですね。
祖父の通販はダメもとで注文してDだったからくじ運は良かったです。

私もPT2は未だ予約できていませんね。
予約は取らないというお店も何箇所か有りますね。

書込番号:10173873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/09/19 14:28(1年以上前)

シリアル99

本日の橋出撃結果。
上進でも97Dを1台発見。
顔でなんと 99MOAC......が一台入荷していた。
レバーは青タイプ、昨日入荷のホヤホヤ。代理店MVK。
大収穫でした。
99が出ているとは夢にも思ってなかったです。

書込番号:10177865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/19 14:34(1年以上前)

もんさん
そんな事だったとは知らず、失礼いたしました。
何と申し上げてよいのやら、お詫びの言葉が見つかりません。。

秋葉の97はMOACCかMOACAしか見たことがありませんが、昨日は、
arkやBLESSの在庫がなくなっていたので、新ロット入荷の可能性は
高いのではないでしょうか。
他店でも、この連休で商品の回転が増すので、やはり同様の可能性がありそうです。

でも、こちらの皆さんとは”かの地”では、普通にすれ違っていたりしているんですね、
顔を知らないだけで。

書込番号:10177886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/09/26 08:56(1年以上前)

橋でもかなり品薄になっています、ほとんど全てのお店で在庫ありません、上進に1個あるぐらいかな、入荷はいつになるかわからないとのいろんな店の店員の談。
次の入荷はおそらくシリアルの頭が99になりそうですね、99はバッチリB3ボンバーでした。

書込番号:10214681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 00:18(1年以上前)

あれからも97Dも視野に入れつつ週二ペースで秋葉徘徊を続け、
本日やっと97Dを見付けて購入しました。
組むのは週末なのでそれまで確認できませんが、一応実績から14台にしました。
もし、「97DならB3の可能性大だろう?」と突撃される方がいらっしゃるなら、
ツクモ本店に97D12台が二枚有りましたのでお早めにどーぞ。
価格も今日現在秋葉界隈では最安値の部類な、
36980円ポイント3%でした。
NETと同額なので、カードだとポイント減で重い思いで持って帰るのを考えると、ポイントそのままで送料無料のNETのが安いのですが何が来るか分かりませんからね(^-^;
後はUSB3.0対応R2E発表!なんてニュースが流れない事を祈りつつ、
週末に検証してみます。

書込番号:10266249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/10/06 01:42(1年以上前)

97D14代が出てましたか?
橋では14代はみていませんね、でも97D12代ならほぼB3みたいですね。
今までの報告私の検証などで4台B3確認できています。
橋ではワンズが97Dになっていますね。

R2EでUSB3.0対応版が出たらショックですねぇ。

書込番号:10266592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 10:00(1年以上前)

遅くなりましたが結果報告です。
97D14台、実績どおりB3でした。
ついでにOC ステーションも装着しました。
まだ活用してませんが、モニターがちょっと暗いのが残念でした。

書込番号:10317155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/10/16 14:32(1年以上前)

やはりそうでしたね、おめでとうございます。このシリアル台はB3ですね。確信致しました。
OCステーションもよく手に入りましたね、中々置いている店少ないですよね。
私も画面が暗いのには少し不満ですね。

書込番号:10318080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 01:15(1年以上前)

ねはれんさん、その他の皆さん、初めまして
私も遅ればせながら、本日ツクモにて、B3ステッピングであろうという、この板を捕獲してきました…。シリアルは、97MOACD12316 で、店員さんにステッピングの事を聞くと、あっさりと、これはまず限りなくなくB3ですと教えてくれました。
本日夕方16時の時点ではまだあと、4台在庫はあったそうです。
しかし、店員さんの話では、B2はスリープから復帰出来ないが、B3はできるという噂は、事実としては全くないです。ステッピングより、マザー事態の個体差の問題か、電源との相性ですと、言ってました。でも親切にいろいろ教えてくれました。

書込番号:10347992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/10/22 01:44(1年以上前)

おめでとうございます。シリアルからすれば、まさしくB3ですね。
湾図でも97MOACDが4,5枚誰も見向きもされずに積まれていました。
この板もちょっと古いかなぁ、X68までまだまだ間がありますからね。

書込番号:10348073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/24 12:58(1年以上前)

こんにちはm( _ _ )m携帯からですので最小限の言葉で恐縮ですが、99で始まるシリアルはみなB3なんでしょうか?顔に一本ありましたね。

書込番号:10359482

ナイスクチコミ!0


南長池さん
クチコミ投稿数:69件

2009/10/24 13:04(1年以上前)

ケンケンです!さん
私が顔で買った99はB3でした。

書込番号:10359513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/24 13:25(1年以上前)

南長池さんこんにちは!素早いレス有難うございます。99のあとのシリアルが97のときに失敗したやつに似てたのでちょっと心配でして…九十九で97のB3いったほうが良いのか、顔で99で冒険しても型番新しい板にいった方がいいのか…

書込番号:10359597

ナイスクチコミ!0


南長池さん
クチコミ投稿数:69件

2009/10/24 13:40(1年以上前)

ケンケンです!さん、こんにちは!
ASUSの製造ラインで、7月製造の途中でB2が終わり、
その後はB3、
と認識しています。
従って、私は、97の方が「冒険」で、
99(9月製造)は間違いなくB3なので、
顔で99を買うことをお勧めします。

書込番号:10359659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/24 13:49(1年以上前)

((((((ノ゜ο゜))))ノオオオオォそうだったのですかー知らなかっです…しかし、顔の前で何やら、見慣れた箱をレジに運ぶひとが…(;>_<;)ビェェン仕方ないので、九十九の店員さん信じて冒険?してきます。

書込番号:10359696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/10/24 14:05(1年以上前)

どもです、97MOACD123or4…代のシリアルなら5台ほど実例があるので大丈夫かと。
顔の99代、99MOACも私のはB3でしたし、97MOACはB2でしたね。
99か97で大違いです。顔のは代理店がMVKのものです。
湾図のはウニティは97代ですね。
全てPCIexのレバーは初期型の青タイプです、(これって白より折れやすいのになぁ)
今書き込み見ましたので、返信が遅くなりました。

書込番号:10359758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/24 15:25(1年以上前)

ねはれんさ、初めまして宜しくお願いしますm( _ _ )m。そうだったんですね。まだB2とB3が混在だと思ってましたアハハ…。九十九で始めが97ですが、間違いなくリビジョン13でB3のマザーボードだという板を捕獲致しました。シリアルがこちらに書いてあるのと完全に一致してましたので冒険は成功です…かね…明日には組めるので楽しみです。ねはれんさん。南長池さん。有難うございました。m( _ _ )m

書込番号:10360023

ナイスクチコミ!0


kotaro2さん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/27 23:09(1年以上前)

私もB3ステッピング情報に参加させて頂きます。祖父10/23注文分 昨日到着。ラッキー見事にB3でした。嬉しいです!肝心のロット番号は、97MOACD 最後五ケタ124‥です。皆さんの情報を拝見させて頂いていたのでセットする前に確信いたしました。冒険者の皆様、ありがとうございます。もう一つ情報のPCIexのレバーは青でした。これから冒険される方のお役に立てば思い、書かせてもらいました。
追伸:今、祖父通信でマザー920セット11/3までの期間限定で大変お安いと思いますよ〜

書込番号:10378845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/10/28 07:38(1年以上前)

おめでとうございます、
やはりこのシリアルは鉄板ですね。
改めて確信しました。

祖父のセット販売安いですねぇ、それでもってポイントも5900円ぐらい付いちゃうし
これは超お得ですね。セットとしても単品に換算してもポイントを含めると今のところ最安値ですね。

書込番号:10380268

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2009/10/28 11:34(1年以上前)

どうも!!

B2,B3の性能的には変わらないですよね?
ただCorei9対応に近いじゃないかな?

書込番号:10380971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/05 15:09(1年以上前)

B2とB3って実質スリープ程度しかかわらないんじゃって話ですけど
スレ主さんのレスなんかを見てると、B3ステップでないとハズレみたいな言い方ですね…
スレ主さんは何枚かかわれたりしているようですが、B2ステップのものはハズレとして中古などに流したりしてるんでしょうけど、拘り派とご自分で豪語しているのならば実際スリープ以外の違いなどは使用されて把握されているのでしょうか?

私個人の感想ですが、そこらへんの違いもわからないまま、B2ステップだからとハズレって言い方をされるとB2ステップを使っている身としては気分がよくありません

B3を待っていた方にとっては、このスレに書かれているロットを目安に買うことができるっというのは良いんでしょうけど、その範囲を超えてB2ステップだからハズレって考え方はどうかと思います

これは私個人の感想なのであしからず

書込番号:10426055

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sata3.0 6 2012/04/19 5:01:56
WD30EZRXを認識させたい 2 2011/10/02 17:08:51
BIOS 2002 2 2011/11/07 21:15:00
VGA未検出&CMOS エラーについて 3 2011/03/10 13:36:09
知らない間に・・・ 4 2010/11/16 20:18:28
Rampage II Extremeのオーディオスロット 4 2011/06/11 17:34:16
PC Probe II 1.04.76 2 2010/10/16 22:58:30
RampageIIExtreme 0 2010/09/15 5:53:38
i7 950でBIOSアップデート 6 2010/09/06 22:33:32
Mavell RAIDが破壊されました。 2 2010/07/21 8:23:26

「ASUS > Rampage II Extreme」のクチコミを見る(全 1863件)

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング