『BIOS 1704』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

『BIOS 1704』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

BIOS 1704

2010/01/11 20:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

以下のFTPにR2E用『BIOS1704』がUPされています。
たった今BIOSを更新しましたが、BIOS1639の設定を
そのまま引き継いでくれ取り合えず問題なく動作しています。
ただ、変更内容に付いての記述が有りませんでしたので、変更(改良)点は不明です。

ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/LGA1366/RampageII_Extreme/

書込番号:10769230

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2010/01/11 20:59(1年以上前)

正式にASUSのDLLサイトには、1月13日で変更内容は新CPUのサポートだそうです。

<新CPUのサポート>
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=en-us

<HTTPのBIOS用DLL URL>
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA1366/RampageII_Extreme/RampageII-ASUS-Extreme-1704.zip

書込番号:10769374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/01/12 15:42(1年以上前)

yufuruさん
情報ありがとう。
今さっきUPしましたが機嫌良く動いてますね。
違いは分からないですが、QPI設定項目にSLOW MODEってなのがありますね。
1639で設定したら不安定だったので今回もいじらずAuto設定ですが・・・

書込番号:10773095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/01/12 17:08(1年以上前)

><新CPUのサポート>
新CPUのサポートってIntel Core i7 Extreme 980Xなのかな?
http://www.ocxtreme.org/forumenus/showthread.php?p=79863

書込番号:10773380

ナイスクチコミ!1


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2010/01/12 19:07(1年以上前)

マジ困ってます。 さんへ、

>QPI設定項目にSLOW MODE
気が付きませんでしたが、何でしょうね?

書込番号:10773861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/14 07:42(1年以上前)

2009の10〜11月くらいにヤフオクのES品見てましたけど、その説明書きでは最新BIOSで動作しますと書いてましたね。だから前BIOSバージョンでも動作すると思うんですが……。

より安定する、とか、980Xに正式対応、とかそんな感じなんですかねー?

なんとなくですが6core品は2.4と3.1GHzの二種類が出そうな予感。7万と15万くらいかなぁ。ソースなんてなくてただの予想ですが。

書込番号:10781702

ナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2010/01/14 19:10(1年以上前)

正式にBIOS1704がASUSのDLLサイトにアップされましたね!

書込番号:10784195

ナイスクチコミ!0


@Yoshikiさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/18 20:08(1年以上前)

yufuruさん
情報ありがとうございます。

先ほどUpdateしてみました。

書込番号:10803945

ナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2010/01/19 08:26(1年以上前)

@Yoshiki さんへ;

Ci7 975羨ましいですね!
BCLK=160で4.0GHzで駆動出来るのは羨ましい限りで、
この時のCPU・Core温度はどの位ですか?

私の場合、Ci7 920でBCLK=200で4.2GHzで駆動していますが、
Prime95で負荷を掛けた場合、CPU=65℃・Core=70℃程度
(室温=27℃ CPUは水冷)です。

書込番号:10806672

ナイスクチコミ!0


@Yoshikiさん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/19 15:43(1年以上前)

yufuruさん

以前に取った,Prime95最中のデータです。
室温は覚えてません。

CPU,NB,SB,VRMが水冷です。

書込番号:10807974

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sata3.0 6 2012/04/19 5:01:56
WD30EZRXを認識させたい 2 2011/10/02 17:08:51
BIOS 2002 2 2011/11/07 21:15:00
VGA未検出&CMOS エラーについて 3 2011/03/10 13:36:09
知らない間に・・・ 4 2010/11/16 20:18:28
Rampage II Extremeのオーディオスロット 4 2011/06/11 17:34:16
PC Probe II 1.04.76 2 2010/10/16 22:58:30
RampageIIExtreme 0 2010/09/15 5:53:38
i7 950でBIOSアップデート 6 2010/09/06 22:33:32
Mavell RAIDが破壊されました。 2 2010/07/21 8:23:26

「ASUS > Rampage II Extreme」のクチコミを見る(全 1863件)

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング