『BIOSのご質問』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

『BIOSのご質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOSのご質問

2009/02/17 04:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

スレ主 nonta0221さん
クチコミ投稿数:124件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

実は先日R2EのBIOSを1104に変更しました。

たまたまこの時に気づいたのですが、メモリが2G前後しか認識していないのです。
仕様は
MB R2E
メモリ コルセア1866 2GB × 3 X58対応メモリ
OS Vistaアルティメット 32ビット

とりあえず全てのメモリを外し検証した結果は
メモリ一枚づつ各スロットルに挿入し起動してみると
この結果は全て2042MB前後の認識を全てのスロットルでOKでした。
同じ検証にてメモリ二枚でも行いました。
結果は4GBにてどのようなスロットルの使い方でもメモリの組み合わせでもOKです。

しかし今度はメモリ三枚の挿入すると、物理メモリは6GBで認識しているのですが、
使用メモリは何と何故か1.99GBと訳のわからない数値を示しておりました(><)

はじめはR2Eやメモリの不良とも考えましたが、各メモリテストでは全て正常。
MBも全てのスロットルに1枚かから2枚のメモリの挿入に関しては全て正常。

しかし三枚目のメモリを挿入すると何故か3枚合計の使用可能物理メモリが1.99GBとなってしまいます。

尚、メモリスロットの組み合わせは A1 B1 C1のどの順番でメモリを挿入しても、どのスロットルとの組み合わせでもメモリ二枚までは正常に認識します。
が、三枚目のメモリが入るとどのスロットルでも上記の現象が起きました。

これって1104のBIOSのせいなのか、今となっては1104より前のBIOSに戻せないので
なんとも言えないのですが、予想や対策、ご意見などございましたら是非宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:9108223

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2009/02/17 09:45(1年以上前)

SLIやCrossFire構成になっていませんか?
32ビット版だとビデオメモリーが多いとメインメモリーが目減りします。

書込番号:9108739

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonta0221さん
クチコミ投稿数:124件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/02/17 10:18(1年以上前)

uPD70116さん

お返事有り難うございます。
確かにGTX295でクワッド構成です。
しかし、メモリが1枚 2枚ですとキチンとその足した分の
物理メモリは増えるのですが3枚になるととたんに1.99GBに
なったりするのでしょうか?

何度もご質問をしてすみませんm(_ _)m

書込番号:9108839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/17 13:40(1年以上前)

nonta0221さん  こんにちは。

この製品を持っていないので、具体的な詳細はわかりません。
とりあえずWindows タスクマネージャ上の物理メモリの変化を確認されたらどうでしょうか?
(BIOSやシステム上の表示ではなく・・・)

ご存知かもしれませんが、Windows(32bit)の場合、仮想メモリーも含めた全てのメモリー全ての限界容量が4GBなので、今回のようにグラフィックボードのメモリ搭載量もその範囲ないとなります。
参考です。
http://webstreet.jpn.org/stardust/Tips/v011.htm

よく言われるWindows(32bit)の場合、3GB程度しか認識されない・・・・は、PC環境によって変化するので、3.5GB程度の場合もあるし、2GB付近の場合もあると思います。

書込番号:9109563

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonta0221さん
クチコミ投稿数:124件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/02/18 20:32(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん

やっぱりご指摘の通りのようです・・・
CPUZで確認してもメモリもMBも正常
しかもトリプルで稼働していますし(^^;)

こりゃ間違いなくOSを64にしなきゃだめですね(苦笑)

ありがとうございました♪

書込番号:9116371

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sata3.0 6 2012/04/19 5:01:56
WD30EZRXを認識させたい 2 2011/10/02 17:08:51
BIOS 2002 2 2011/11/07 21:15:00
VGA未検出&CMOS エラーについて 3 2011/03/10 13:36:09
知らない間に・・・ 4 2010/11/16 20:18:28
Rampage II Extremeのオーディオスロット 4 2011/06/11 17:34:16
PC Probe II 1.04.76 2 2010/10/16 22:58:30
RampageIIExtreme 0 2010/09/15 5:53:38
i7 950でBIOSアップデート 6 2010/09/06 22:33:32
Mavell RAIDが破壊されました。 2 2010/07/21 8:23:26

「ASUS > Rampage II Extreme」のクチコミを見る(全 1863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング