Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)



CPU > インテル > Core i7 920 BOX
はじめまして。
今回Core i7で自作PCに初挑戦しようと思いPCショップや、雑誌・サイトなどを
参考に構成を考えてみましたが、自作初心者なので、
これで大丈夫かと思い投稿させていただきました。
ご指摘などありましたら是非よろしくお願いします。
【CPU】 Intel core i7 920
【M/B】 AsusTek Rampage U Extreme
【MEM】 Corsair XMS3TR3X6G1333C9 × 2
【HDD】 Saegate ST31500341AS
【VGA】 GIGABYTE GV-N285-1GH-B(PCIExp1GB)
【BDD】 LG Electronics GGW-H20N
【電源】 Corsair CMPSU-850TXJP
【電源】 Enermax REVOLUTION85+ ERV1050EWT
【ケース】 未定 予算は20000円程度。
【OS】 Windows Vista Ultimate SP1 64ビット(手持ち)
電源を二つ記載していますが、どちらを選ぼうか
迷っているため、その辺りの指摘も宜しくお願い致します。
書込番号:9312116
0点

私なら、【電源】 Corsair CMPSU-850TXJP を選んで、GTX285→GTX295にしますかね。
書込番号:9312301
0点

電源選びなら一度こちらを試してみるとよいかと
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
用途と、OCや増設などの将来の計画を添えられると、他の皆様も具体的なアドバイスがしやすいんじゃないかな
書込番号:9312443
0点

選択したマザーを見るとCPUをオーバークロックして使用するのでしょうか?
それならメモリを1333MHzから1600MHzにした方がいいかなと思います。
しないなら1333MHZでOK。
電源は予算があるならREVOLUTION85+シリーズにすれば間違いないと思いますが、
スレ主さんが明記しているシステムで定格使用ならCMPSU-850TXJPで十分かなと。
ここの過去ログを読めば分かりますが、電源は迷ってる方が多いのと回答側の意見も結構まちまちです。
書込番号:9312466
0点

追加。
オーバークロックするならCPUクーラーもリテールから換装した方がいいと思います。
書込番号:9312511
0点

パーシモン1wさん,華煉さん,HD素材さん早速の返信ありがとうございます。
用途としまして、DevilMayCry4やモンスターハンターフロンティアなどの3Dゲーム
CADなどで3次元グラフィックの作成を主に行うつもりです。
そのほかに映画鑑賞・エンコなども行うつもりでいます。
将来としては、OCも行いたいと思い、このマザーを選択いたしました。
増設もしたいと思っていますが、未計画なので、しばらくは、
今回の構成で過ごしたいと思っています。
余談ですが、予算目安は20万前後で考えています。
お手数おかけしますがご指摘のほどを
宜しくお願いします。
書込番号:9312581
0点

俺ならマザーはDeluxe (V2)にしてメモリをDDR3-1600の2Gx3x2に変更。
HDDを二台追加。 ST31000528ASx2かな。
seagate気に食わないならHD103SIx2へ。
VGAはやっぱりシングルの方が無難なのでGTX285。
電源はCorsairの750Wでいいかな。
ケースはTJ09orTJ10でw
とは書いたものの俺はi7で最高峰のPC作るよりは二台作った方がいいんじゃないかなと思う。
書込番号:9313159
0点

こんにちは
基本構成は良いと思います^^
来月のD-0待ちですね!
電源は要ですのでREVOLUTION 85+が良いかと、12V30Aラインも6系統取れますし
先々SLIやPhsyXでも電源は間に合うでしょう・・・十字砲火はキツイかも^^;
ストレージにHDD+単発で起動用にSSDなども良いかも・・・随分価格も下がってますので
(PhsyX+SSDRAID0のエンコは爆速ですよ)
予算的には空冷ですよね?
OC+SLIor295でしたら水冷も先々視野に入れてのケース選びをされると良いと思います。
ご参考までに^^
書込番号:9313736
0点

>【電源】 Corsair CMPSU-850TXJP
【電源】 Enermax REVOLUTION85+ ERV1050EWT
比べるのはわかりますがなんでERV1050EWTかな(苦笑)950Wもありますよ
予算があるならREVOLUTION85+を選ぶべきでしょうがヘビーな使い方をしないなら
CMPSU-850TXJPで資金を他へ
それとIntelの仕様らしいですが1600だとOC扱いになるのですよね・・・
書込番号:9313861
1点

まあ1600MHZ以上のメモリはすべて各メーカーによるOCサポートです。ただし、メーカーがサポートしてるので特に問題はなし。OCするなら価格差が2千円前後なので、1600を買うのがいいかと。
あとOCするならばOSインストール後に最新BIOSへ更新を。D0ステッピングサポート、および、OCの際のS3機能がRIIEは最新BIOSで対応されてます。Enermax REVOLUTION85+ ERV1050EWTは3WAYSLI前提の選択かな
書込番号:9315701
0点

皆様返信ありがとうございます。
電源については、将来3WAYSLIをするとしたら
【電源】 Enermax REVOLUTION85+ ERV1050EWTを
選択したほうが無難なのでしょうか?
また、本日M/BとVGAかってきました。
VGAはAsusTek ENGTX285/HTDP/1GD3が4万以下で売っていたので、
何となく買ってしまいました。
メモリーについては、ご指導どおり1600のものに
変更しようと思います。
いまだ、ケースが決まっていないので、パーツ全て揃うのが
遅くなりそうですが・・・。
書込番号:9317081
0点

(゜、゜)ん? ばらで買ってるみたいですね時期もばらばらで買うなら
メモリーだけでも相性保証はあったほうがいいでしょうね
12G必要です??6GにしてSSDも使ってみたりもいいかも
3SLIの可能性があるならCMPSU-850TXJPはつらいですね
ケースはAntec Twelve Hundred
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7003135&idt_id=536870912&idt_groupid=b
リンク先で安く買えますよ
書込番号:9317248
1点

メモリ12GBとは大名ですねw
OSでもインストできりゃあいいんだけど・・・
書込番号:9317278
0点

来年当たり、i7+GTX295に移行する予定なので、先立って電源をREVOLUTION85+ ERV1050EWTに変更しましたが、この電源は値段が高い…
↑私の場合、そこまで必要ないと思いますが、安心のため
将来、SLI導入予定なら、イイかも知れないですね。
書込番号:9317370
0点

少しずつ買うのもいいですけど、初期不良期間はお忘れなく。いくら高価なマザーでも初期不良が絶対ないと言い切れないので。
あと、メモリに関しても、3枚セットで買っても中の1枚が不良品だったなんて公開することもないように。
書込番号:9317890
0点

■がんこなオークさん■返信ありがとうございます。
通販で買うより、実際にPCショップに行って、品物を見ながら
選んでいくのが楽しいので、バラバラに買うはめになっているんですよ;;
(通販でかってもいいんですけど・・・)
とりあえず、メモリに関しては、相性保証はつけて購入しようと
思っていました。
SSDもつけたいと思っているのですがプチフリ?といわれるものと、
未だどれが安定してるのかも判断できていないので、
購入は見送っています。
(予算的な問題もあるわけですが・・・)
紹介していただいたケースですが、
初心者でも取り付けとかは、無難にできるんでしょうか?
一応取り付け方が記載してある本を2冊ほど持っています。
電源ですが、勢いでEnermax REVOLUTION85+ ERV1050EWTに
すると思います。
■nojinojiさん■返信ありがとうございます。
確かにメモリ12Gいらないと思うのは、私自身も思っています。
なので6Gに変更してほかの物に予算を当てようと思います。
■ちゃーびたんさん■返信ありがとうございます。
確かにこの電源(REVOLUTION85+ ERV1050EWT)は結構値段高いですよね・・・
M/Bよりも高い買い物になりそうです。
しかし、将来性や安定性を考えるとこの電源にしておいたほうが
いいのかなと思ったので、候補として選びました。
書込番号:9317891
0点

SSDはSLCタイプのSSDを買えばプチフリはないですよ。
ただお値段が4万位しますが。
初心者ならE-ATX対応のケース買った方がいいんじゃないかな。
1200にRUEはぴちぴちになるかも。
書込番号:9317971
0点

SSDは現在のところSAMUSUNGとIntelのSSDに関してはプチフリ報告があがってません。
ただし、それなりに金額が張りますので予算と相談を。
書込番号:9317972
0点

ゆーdさん,エリトさん 返信ありがとうございます。
やはりSSDは、プチフリなどのことを考えると、
結構な値段しますね・・・。
今回は見送って、将来SSD入れようかと思います。
あと追記で質問なんですが、i7 920でC0のものとD0では、
OC耐性も変わるんですかね?
そこまで、凄いOCしないのであればCOでもいいんでしょうか?
書込番号:9318113
0点

まあ変わる可能性はあるでしょうけど、個体差もあるわけですからなんともいえないのが現状だと思います。海外サイトなどではかなりのOCに成功してる例もありますが、それと同じ個体のCPUが日本にも供給されるかというと確実に供給されるとはいえないはずなので。あたりロットをねらうならD0がでてきて最初のロットの場合はかなりOC耐性が高いなどということはあるでしょうけど。あと、当然ながらBIOSまでいかない場合はC0を買わなければいけないこともあるでしょう。お店でBIOSまでアップデートをしてもらうなら別
書込番号:9319126
0点

Rampage U ExtremeはD0でOSまで初期BIOSで可能だと代理店で保証してるようですね
その後早めに対応BIOSへ書き換えらしいです
SSDはデビューで使うならSAMSUNGのSLCでMCBQE32G5MPP-0VAが値段的にもやさしですね
今の最新SSDより速度は出ませんが半年使ってて快適です
書込番号:9319149
1点

>電源については、将来3WAYSLIをするとしたら
>【電源】 Enermax REVOLUTION85+ ERV1050EWTを
>選択したほうが無難なのでしょうか?
私はコルセアの1000Wを使っていますが安定していますよ。
GTX 260の3WAYですが、65nmのOC Verなので大して変わらない消費電力です。
3WAYフル稼働時には、ワットチェッカーで800Wを余裕で超えます。
電源は、コレです、約\30,000です。
↓
http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu1000hxjp-pc.html
後、285の3WAYより295の2WAY(実質4WAY)の方がパフォーマンスは上です。
ただ、回路の出来は、REVOLUTION85+ ERV1050EWTの方が上だと思います。
295の2WAYなら、1200Wの方が良いかも。
1200Wのお勧めは、こんなのが評判良いようです。
↓
http://www.thermaltake.co.jp/product/Power/ToughPower/W0133/w0133.asp
1500Wというのもあります。
↓
http://www.thermaltake.co.jp/product/Power/ToughPower/w0171/w0171.html
書込番号:9319899
0点

ν神威νさん
ステッピングチェンジで大きな変化はないのでC0買ってもいいと思います。
もうちょいで発売されると思うので待った方が懸命だとは思いますがね。
それとSLIって言ってますけどベンチマークでもしたいんですか?
ゲームでSLIを考えてるならお勧めしかねます。
対応の有無もあるし、それにGTX285で遊べないゲームはそんなにないですしねぇ。
Tomba_555さん
もうGTX285買っちゃってますよ^^;
なので1200W超級勧めても、、、
それに295のQUAD SLIでも1200Wもいらないですよ・・・
12V 2も20Aだし。
書込番号:9320643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/12/06 2:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/21 16:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/12 23:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/21 19:47:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/03 17:35:03 |
![]() ![]() |
19 | 2011/07/29 19:51:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 14:54:30 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/24 19:03:06 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 16:02:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/29 23:23:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





