デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット
本日デジイチデビューした者です、
ふんぎりが付いた頃にタッチの差で値上がりしてしまったのですが、
それでもかねてから欲しかったK-mを近所の三星カメラにて購入しました。
ポイントで保護フィルターも付けてもらいました。
私は若い頃に同じPENTAXのKMを写真好きな父親からプレゼントされ、
その後CANONのA-1を自分で購入、デジカメは最近までIXYシリーズを愛用してきました。
今の狙いは、主にプロ野球の試合、風景写真を中心に撮影予定なので、
なるべく沼にはまらずに済む様に300mm付を買った次第ですが、
早速帰っていじくっていたところ、何をやっても内蔵ストロボがポップアップしないのに気づき、
購入した三星カメラに連絡したところ、
「店には今在庫が無いですが、明朝10時には取り寄せるので交換いたします」との事。
いきなりのほろ苦デビューでしたが、KMに付いていた55mm/F1.8も使えそうなので、
何とか当面はレンズ3本体勢でやって行けそうです。
私的にK-mで気づいた点をいくつか挙げますと、
長所)コンパクトで軽く携帯性は抜群、レンズがでかく感じるくらい。
短所)K20Dに比べてコンパクトな分、ボタン類が共用されていて設定変更が意外と面倒でした。
(K20Dはボディに専用切り替えボタン類有り)
ところで、レンズにお詳しい方にお聞きしたい事があります!
将来的には何とかヘソクリを捻出してLimitedの安目のを1本だけでもと考えておりますが、
FA-LimitedとDA-Limitedの違いや良さを教えて頂きたいのです。
DAならマクロ付きの35mmF2.8を、FAなら43mmをと夢見ております。
実質的な絵の差とかレンズ自体の性能の差を知りたいので、宜しくご教授お願いします。
書込番号:9057747
0点
こんばんは。
実質的な絵の差は両方で同じ被写体を同じパラメータで撮り比べないと分かりにくいと思います。
一言で説明するのは難しいのですが、
FA Limitedは数値性能よりも感覚的な描写を優先させたレンズです。
場合によっては派手にパープルフリンジが出現します。
DA Limitedは F値は欲張らずに薄く仕上げたレンズで、デジタル時代に必要な性能を備え、
描写も優れています。
純粋な数値性能だけ比べれば DAレンズが上かもしれません。
FA Limitedは感性へ問いかけてくる描写が評価されています。
私は一時期 FA Limited, DA Limitedを全て所有していましたが、FA Limitedの描写が好みでした。
FAなら43mmとの事ですので、FA43の作例をアップします。
書込番号:9057922
3点
delphianさんおはようございます、早速のアドバイス有難うございます。
作品拝見しましたが、やはり描写力ありますね!
FAは味や個性を最優先させている感じで、
DAはよりデジカメ向きに、コストパフォーマンスを優先させたとゆう事でしょうか?
極端な話、使い勝手か?味か?何となく掴めた気がします。
後でK-mを引き取りに行くので、先ずは撮りまくって自由に扱えるようにしたいと思ってます。
書込番号:9058845
0点
蒼竜さん こんにちは
2本のレンズの違いは幾つかありますね。
FAとDAの違いとしては、FAはコストを気にせず、F値を明るくした
レンズ。DAはコストも考え、逆光に強く開放から安定して使用
できるレンズという感じですね。
DA35は接写ができるので、デジタル最強の標準レンズかもしれない
ですね〜。
両方のレンズを持っていますが、DA35mmのサンプルを挙げてみます!
書込番号:9064466
1点
C'mell に恋してさんこんばんは、作例ありがとうございます!
トリミングで雰囲気変わりますね〜K-mで色々出来るんですね!?
小生はアナログ人間でデジタルさっぱりなので、取り説にかじりついてます^^;
delphianさんのFAでの作例も魅力的ですが、DAも良さそうですね〜
デジカメビギナーの小生にとってはDA35mmの方が扱いやすいそうな気がしてきました。
今は旧KMに使ってたA55mmF1.8(絶版?)を付けてマニュアル撮影で試してます。
それにしてもK-mのコンパクトさは触れば触るほどイイ感じです、
HAKUBAの手首固定のグリップ付けてみましたけど機動性有りますね!
http://www.bhphotovideo.com/c/product/194967-REG/Hakuba_KGP01_Camera_Grip_PH.html
書込番号:9067404
0点
蒼竜さん こんにちは
旧KMの55mmF1.8というとこのレンズかなと思います〜。
http://www2.mapcamera.com/museum/t_data.php?m_id=pel0107&cate=L
pentaxは昔のレンズを活用しやすいのでいいですよね〜!
最近MEsuper用にRIKENON P50mmF1.7を購入してみたのですが、昔のレンズ
でも結構写ってくれるんですよね〜(笑)
書込番号:9069543
0点
C'mell に恋してさん,こんばんは!
マップカメラミュージアム面白いですね、思わず見入ってしまいました。
どうやらKMに付いていたのはこのレンズのようです!?
http://www2.mapcamera.com/museum/t_data.php?m_id=pel0070&cate=L
書込番号:9072129
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/12/14 22:50:46 | |
| 12 | 2018/04/28 21:49:03 | |
| 4 | 2018/04/28 22:51:31 | |
| 4 | 2018/11/03 22:16:09 | |
| 1 | 2016/07/30 23:45:26 | |
| 16 | 2016/06/24 20:23:07 | |
| 2 | 2015/07/12 20:49:53 | |
| 10 | 2015/06/28 18:11:04 | |
| 15 | 2014/06/16 17:52:11 | |
| 10 | 2013/11/11 23:21:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















