『情報です』のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ156

返信81

お気に入りに追加

標準

情報です

2008/12/24 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:11件

2009年3月にNIKONがD3xの上位機種のフラッグシップ機を発表するそうです。

未確認情報です。(確認しようもありませんが)

情報元は日本報道写真連盟の方からです。

でわ・・

書込番号:8833701

ナイスクチコミ!3


返信する
某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 19:11(1年以上前)

24.5で10fpsで120万かな?

おいおいそれぐらいのことD3Xでやっとけよと思うのは
いけないことですか?

もし3月に発売されて、コケにされたらD3Xユーザーは
もうニコンファンをやめるんでしょうか。

その部分だけに興味があります。

書込番号:8833723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2008/12/24 19:12(1年以上前)

D4ですか?

D3x買った人、予定の人はがっかりですね!

私は2000万画素秒10コマ連続40枚であって欲しいです。

書込番号:8833726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 19:14(1年以上前)

MXマウントかも〜。

書込番号:8833733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/12/24 19:16(1年以上前)

MXフォーマットが出たら、D3X買った人は泣いちゃいますね
80万でも120万でも必要な人にはあんまり関係ないでしょう

書込番号:8833743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2008/12/24 19:16(1年以上前)

MXじゃないんですか?

それだと明らかに値段差が出るので、D3Xと被らないという判断かと。
レンズも含めて新しくなるのではないでしょうか。
まぁ、上位ですから値段に問題視してる人は全く関係のない話ですよね。

無意味なやり取りで荒れるのも嫌なので詳しくないのですが書かせていただきました。

書込番号:8833744

ナイスクチコミ!3


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 19:20(1年以上前)

MXマウントだとすると、零細マスコミは買い換えられませんねぇ

どうしましょう。
思い切って全部キヤノンにしましょうか。

書込番号:8833756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/24 19:23(1年以上前)

半年前にアナウンスされた重大発表の一つでしょうか?

楽しみですね。

書込番号:8833766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/24 19:27(1年以上前)

D3Xsだったりして・・・(?)

書込番号:8833784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 19:38(1年以上前)

ズバリ F7 でしょう。

書込番号:8833825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2008/12/24 19:47(1年以上前)

中判デジタルの予想に1票。
そうなれば100万円超えは当たり前でしょうね。
D3Xは、そのための地ならしだったりして。^^;

・・・でもレンズが???

書込番号:8833851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 19:56(1年以上前)

報道用にコマ速を上げたD3Hs、金持ちアマ用にD3X、広告カメラマン用にD4(MXフォーマット)とラインアップを構築させるのでしょう。

書込番号:8833888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 20:08(1年以上前)

MXならイメージサークルのバカでかいレンズを1本だけ造り、おもいっきりライズをかませる超広角レンズを用意してくれたら、後は2倍望遠があったら事足りますから。デジタルけつパックゴロシになりますが(笑)。

書込番号:8833926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 20:29(1年以上前)

MXフォーマットですね。 まだ確定情報じゃないでしょうけど、予想通りですね。

その次にD700の後継機を発表して、FXのフラグシップに置き換えですねww
みなさん、もうそろそろ目を覚ました方が良いですよw

書込番号:8834010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 20:33(1年以上前)

それと、初代MXフォーマット機はそんなに高くないと思いますよ。現在の経済状況から推測すれば、50万円がいいとこでしょう。

書込番号:8834039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/24 20:35(1年以上前)

2月発表と噂されていたMXフォーマットの発表が1ヶ月延びたんですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=8288983/

このMXフォーマットは画質は良いでしょう。
なぜなら、センサーサイズとマウントサイズとの比率が、DXフォーマットのそれに近いでしょうから。
少なくとも、FXフォーマットのような、センサーサイズとマウントサイズがほぼイコールという、
「無理サイズ」(画質を犠牲にしたサイズ)ではないと思われますので。

最大の心配は、世界的な不況のなかで、MXという新規投資が(ニコンもユーザーも)可能なのか、ということだけですね。

書込番号:8834046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 20:37(1年以上前)

なんかボディはD3だけ、という方が賢く見える。

書込番号:8834055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 20:43(1年以上前)

まぁ、新しいフォーマット導入なら既存の概念に捕われずにカメラのデザイン出来るでしょうから、頭の良い設計者だったら組み替え可能なユニットにでもするんでしょうねw 初期投資が低くてもシステムアップで稼げれるほうが、今の時代、合理的なんじゃないですかねw

書込番号:8834085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 20:46(1年以上前)

家庭用インクジェットプリンターの発想やね。まずはバラまく。

書込番号:8834100

ナイスクチコミ!1


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/24 20:48(1年以上前)

もしMXフォーマットが本当だとすると互換性のないとすると中判の世界に入ってくるとすれば勝負できる方法は価格しかないですね。

ZDの例を見ても判るようこのクラスを使う人はハイクラスなのでパフォーマンス的に見ても格安中判が勝てるのは難しいと思います。

実際フェイズのP25のパック部分の価格でZD2台とフルセット買ってお釣りがくる価格でしたがこの不慮の事態にも対応できる2台体制でもフェイズを選ぶ方は多かったようです。

基本、報道、スポーツ、アマチュアメインのニコンが中判、それもその需要の多いコマーシャルの世界では使いにくいスクエアーフォーマットとは本当なら思い切った事をやるものですね〜
ちょっとこの時期に理解に苦しみます。

書込番号:8834110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 20:58(1年以上前)

銀塩ハッセルの市場を狙っているカモ〜(笑)。

書込番号:8834161

ナイスクチコミ!1


Qoo-coolさん
クチコミ投稿数:38件

2008/12/24 21:08(1年以上前)

相変わらずD3xのスレは荒れますね。

CONTAX N Digitalのスレの方々の様にカメラと
写真を楽しんだら如何でしょうか?

自分にとって必要でなければ買わなければ良いし、
必要なら何とか工面して買えば良い。
D3xが商業的に失敗してニコンが倒産すれば他のカメラ
を使えば良いし、MXフォーマットも同様。
ニコンが倒産したって、写真が撮れなくなるわけじゃないのにね〜、
何で会社に固執するのか理解不可能です。

カメラ会社からネガキャン工作資金でも貰っているのですか?
>某記者さん含め数名の方

本当に粘着気質で物事に固執・執着する輩がこのスレには多いですね。

書込番号:8834211

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 21:09(1年以上前)

ライカだけがMXをやる訳がない。ニコン、キヤノンも参入するやろ、と知人のカメラ店員が申していました。

書込番号:8834216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/24 21:18(1年以上前)

 理想をいえば大判カメラですが、コストと携帯性の面で革新が欲しいところです。
これからは、撮影の心と技術の向上が一層重要になってくると思います。真の意味で、熟成段階に入るのではないでしょうか。私がD700xを完全に使いこなせるようになるのに何年かかるかな?
 要するに、自分の感性と使用目的に合ったカメラで、至福の画像を撮れれば良いのです。

書込番号:8834262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 21:19(1年以上前)

コンタックスのように価格分の値打ちのないレンズに金を使う余裕がないもので(笑)。RTR3も新品購入しましたが、MF機なのにマットが切れない重いだけのクソカメラでした。RX2だけが、マットの切れるまともなMFカメラですね。 D3Xの板、以外はレスポンスが悪いから、暇ツブシにならんだがやぁ(笑)。

書込番号:8834272

ナイスクチコミ!2


函南さん
クチコミ投稿数:172件

2008/12/24 21:57(1年以上前)

MX厳しいですよ、今からの参入は。
レンズ・ラインナップ固めるのに時間かかるでしょう。
PHASEの良さは、ハッセルをはじめ、過去の銘レンズを生かせる、ということが大きく、
魅力的なんですよ。
中判デジ使う人は、レンズのクセ知りつくしたうえ、デジパック使いますから。
ニコンは135デジと、Fマウント・レンズ地道に育てていった方が良いと思うけどね。

保守的すぎるかなぁ〜(笑)

書込番号:8834472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 22:15(1年以上前)

新しい多階調型のレンズラインアップを作ルンです。ペンタ67みたいなデカサばかりだったりして(笑)。

書込番号:8834576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 22:22(1年以上前)

>Qoo-coolさん 

>自分にとって必要でなければ買わなければ良いし、
必要なら何とか工面して買えば良い。
D3xが商業的に失敗してニコンが倒産すれば他のカメラ
を使えば良いし、MXフォーマットも同様。
ニコンが倒産したって、写真が撮れなくなるわけじゃないのにね〜、
何で会社に固執するのか理解不可能です。

ニコンもキャノンもカメラメーカーは日本の宝です。潰れちゃ困るから憂慮してるんですよ。
特にニコンは支離滅裂な製品ラインナップだけでなく、企業倫理すら歪んできているような気がする。
製品の性能ばかり追いかけて消費者を忘れたら企業は終わりますよw

書込番号:8834623

ナイスクチコミ!3


関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/12/24 22:25(1年以上前)

あくせく写真人さん、こんにちは。
FXフォーマットでは、現在の2400万画素に対するメカの能力、特に連写性能などが限界なのではないでしょうか。1DsVでも5コマですし、この辺が技術の限界かと。素子を大きくして余裕を持たせるのではと思います。デジタル化して一眼レフも、より高感度の画質と連写性能を好む人が多くなったのではと思います。
でも、価格だけが高くなって、実際の購買層があるのでしょうか? 消費者が指をくわえるような製品ばかりを作ってもどうかなと思います。D700のようなハイアマチュア的な製品はもうあまり出ないかも、と心配しています。入門機とプロ機に2極化するのだけはやめて欲しいです。
と勝手なことを言いましたが、どうぞよろしく。

書込番号:8834647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 23:12(1年以上前)

それは大丈夫でしょう。D90とD700が量の出るカメラですから、画質以外はコストをかなり抑えた戦略的デジイチですから。何かの記事で読みましたが、3次元測定器のステッパーかが一つ売れたら1億円らしく、一日平均にすると一台は売れているらしく、別にカメラ事業部がなくても企業として成り立つとか、それにステッパーのパテントで数年前、オランダの企業かに勝訴して200億円採りましたよね。ハネウェルで日本の企業も国際特許のえ勉強をしました。ミノルタなんて最初に商品化しちゃったから、18億円いかれ、会社操業依頼の赤字に転落、後にツブレちゃいました。まぁ、カメラ会社は総売上げ4000億円がボーダーラインで、当時、ミノルタや小西六はギリギリ、ニコンは5000億円、キヤノンだけが2兆円を越えていました。ハネウェルなどのアメリカ型潜航艇特許にヨーロッパと日本がブータレて開示せよ、と怒り爆発していた時代の話です。大晦日のよる民放テレビをボケッと見ていたら、画面、左からレンズ鏡筒がグィンと自動で伸びる動画を見たとき、全身トリハダが立ちました。αの始動が始まりました。

書込番号:8834910

ナイスクチコミ!3


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/24 23:31(1年以上前)

別のフォーマットであるのなら、それは違うカメラと認識すべきですかね。
素子が大きくなるのであれば、それに伴うレンズ等も大きくなるだろうから、持ち歩くには厳しくなりそうですが。
でも己のスタイルとはちょっと離れてしまうので、その後の技術革新に期待してみようかと思ってます。


荒らす人間が悪いのではなく、それを指摘して正そうとする人間が悪い・・・いや〜それも戦争まで持ち出して、凄い開き直りですね(笑)
D3Xが高いからと、更にその上の投資・・メーカー変更ですか。素晴らしい見識です(爆
ニコンユーザーでも無さそうだから、口出し無用と思うのは私だけかな?

自分の思う通りのラインナップを出さないから、企業の先行きを憂う・・・余計なお世話ですね。
憂慮するだけで何もしないんでしょうから。そう思うのなら1台でもNikonやCanonから1つでも多く買う事ですね。
D3とD300が出てからの速度に付いて行けなくなっちゃったんですかね(笑)
猛烈な巻き返しに焦る何処かのユーザーさんかな?

もはやこの二人に付ける薬は無いようです┐(´Д`)┌

書込番号:8835020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件

2008/12/25 00:25(1年以上前)

もし事実としても、むなしく感じられるニュースですね。

今の社会情勢から考えると、もうどんな革新的なカメラを出しても、購買層があるのかな?

今や報道も商業写真も、全てが萎縮している昨今です。新聞記者がデジ一をもって取材してい

る時代。カメラマン不要。

私の場合、デジ一が終焉しても、D700を10年位は使うつもり。

サブにはポジ撮りのF4で!

書込番号:8835329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/25 00:57(1年以上前)

D700でしたら最低10年は使ってあげてくださいネ。35ミリポジフィルムより画質が上ですから、ツブレるまで面倒みてあげてください。

書込番号:8835477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/12/25 01:16(1年以上前)

MXフォーマットが100万で買えるわけ無いですね。
DB方式で、ボディはブロニカEC-TL、ウエストレベルながら瞬間測光出来てベローズも使いやすいです。
レンズはニッコール。これでも100万は超えます。
ライカ中判、ボディ300万、システムで700万の3割引。
このくらいの投資は必要では。
そう考えるとZDは安かったですね。

>それと、初代MXフォーマット機はそんなに高くないと思いますよ。現在の経済状況から推測すれば、50万円がいいとこでしょう。

冗談でも笑えないアホですね。

書込番号:8835531

ナイスクチコミ!6


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/25 01:35(1年以上前)

思慮が浅いよね。

D3Xがフラグシップなのは最短3ヶ月ということになる。
そして729800円という笑わせるプライシング。
下方方向で価格のコンセンサスが取れてない。
つまりもっと下落する可能性もある。
(市場が価値を定められない状態。需給が悪い笑)

ニコンは何がしたいのだかまったく分からない。

値段に糸目をつけず買う層はどこに行ったのか?
それが僕の最近の注目しているポイントです。

誰か教えてほしいものですね。

書込番号:8835584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件

2008/12/25 01:48(1年以上前)

最初からNPSは68万じゃん。

書込番号:8835625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/25 02:08(1年以上前)

某記者さん
> MXマウントだとすると、零細マスコミは買い換えられませんねぇ

ならば、中判デジバックもぜんぜん手が届かないね。
しかし、街の写真館では、一,二年前から中判デジパックに次第に移行が始まっているぞ。
プロの現実をあまりに知らなさすぎる、素人の記者さん

書込番号:8835670

ナイスクチコミ!6


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/25 02:21(1年以上前)

某記者さん

>思慮が浅いよね
ここで自己紹介は必要ないよ

>つまりもっと下落する可能性もある
当たり前、この時代に価格が下落しないデジモノはないよ

>ニコンは何がしたいのだかまったく分からない
そりゃあなただけだ。実際ニコンは順調に売り上げを伸ばしてきているんだからさ。

>値段に糸目をつけず買う層はどこに行ったのか?
そんなこと誰も興味ないよねぇ。ご自分で勝手に研究して下さい。
某記者とあるが三流業界ウオッチャーなのかな?

書込番号:8835698

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2008/12/25 02:59(1年以上前)

荒れてるなぁ(笑)

D3xいいカメラですよ。是非使ってみてください。
カメラは使用してみなければその真価はわかりません。
メーカーの心配をなさるなら、購入された機種での意見をあげた方がメーカーも参考になると思います。お客様じゃない人の意見はなかなか聞いてくれないと思いますよ。

シグマ星人様
ポジ入稿の場合とデジタル(RGB)入稿の場合、写真の仕上げ方はなにか違うのでしょうか?デジタルデータの場合、オペレーターがやりやすいコツとかあるのですか?

書込番号:8835756

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/25 03:24(1年以上前)

欲しい!

妄想ですが、
FXフォーマットのままスクウェアで写せたら、レンズを買わずに済むので良いんですがねぇ…。
FマウントでもぎりぎりOKなような気がするんですが…。
2572万画素 x 1.5 = 3858万画素と言うことで… 4000万画素にはちょっと足りません。(残念!)

たぶんフィルムの6x6の感覚でくるんでしょうね。
フィルムパックは出してくんないんかなぁ…。

書込番号:8835781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/12/25 07:12(1年以上前)

買ったら商売できるかな
機材レンタルで、できるかもしれないな
レンズ込みで1日3万くらいなもの?
償却できなくても趣味半分と思えば買ってもいいかもしれない

書込番号:8835962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/25 10:48(1年以上前)

MXはFマウントを捨てる苦肉の策なんだよ。
プロ機と称する目眩ましと一緒にMXマウントの普及機出してくるよ。
高価で弁当箱のような携帯電話や、大型液晶モニターがあっという間に普及したように、
製品価格というのは市場規模が決めるのよ。
そして、先に見据えてるのは動画だよ。

今の時代に、カメラメーカーが金にならないプロの為に冒険すると思ってんの?
雑誌離れ、紙離れしてゲームのモニター見ながら育った若者達に、今の形態の静止画鑑賞が受け入れられ続けると
思ってんのかい?? 音と動きが伴わない静止画が飽きられるのは時間の問題。
爺さん達があの世に行く近い将来で終了(というか、すでに飽きられてきてる)


 

書込番号:8836449

ナイスクチコミ!3


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2008/12/25 14:45(1年以上前)

こんにちは
かなり前からF発売50周年の来年
凄いのが出るとの話が有りましたが
これの事なのでしょうか・・・MXフォーマット

まあ万人が手軽に使えるモノでは無いので
傍らから楽しんで見てます

書込番号:8837205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/25 15:51(1年以上前)

固め濃い目油大目さんwrote
> MXはFマウントを捨てる苦肉の策なんだよ。・・・・・中略 (というか、すでに飽きられてきてる)

このスレッドでの発言は結構鋭い!

みなさん、忘年会帰りにやむを得ず駅構内で「ゲロ」をはく時は通過する電車にはねられないように気を付けてください。

書込番号:8837417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/25 16:35(1年以上前)

某記者さんはかなりの知識をお持ちであると思います。
来年ももっと頑張って欲しいです。

で、某記者さんに質問なんですが、MXが出たら買う予定はありますでしょうか?
また、MXの良いところがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:8837556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/12/25 16:37(1年以上前)

D3Xのセンサーで、MXマウントにして 50mmF1.4付きで 30万で売り出す

バカ売れする、ニコン赤字で (+д+)マズー

1年後に、全レンズをMXマウントに変更して値段を倍にして売る

ニコンぼろ儲けで (゚д゚)ウマー

書込番号:8837565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/25 16:40(1年以上前)

>、某記者さんに質問なんですが、MXが出たら買う予定はありますでしょうか?

人をほめておいて、こんな形で皮肉をいってはだめです。

書込番号:8837573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/25 16:56(1年以上前)

ざんねん、MXはイメージセンサーのサイズでした。

書込番号:8837625

ナイスクチコミ!0


abn6265さん
クチコミ投稿数:77件

2008/12/25 17:03(1年以上前)

噂のMX機は、
ライカのS2システムみたいに、
ボディーとレンズ数本が一気に出てくるのですかね?

非常に興味あります。

書込番号:8837634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/25 17:17(1年以上前)

たぶん出るとしたら、そうでしょう。ニコンとしては、付くレンズがないし、イメージサークルもMXフォーマットをカバーしないと使えませんからね。ボディだけ出しましたぁ、はニコンD1だけでしょう。売却した時は3万円でした(笑)。ネタが日報連会員だからなぁ、まだ全日写連の方がマシかも、カメ毎は廃刊になったし。

書込番号:8837679

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/25 17:23(1年以上前)

Fマウントアダプターも発売?

書込番号:8837697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5

2008/12/25 17:34(1年以上前)

こんばんは。FXフォーマットはD3Xで一段落でD・一桁モデルは動画記録再生機能を取り入れるとの内容とMXフォーマットレンズ24〜200ミリの各単焦点レンズが出る話はチラッと知っていましたが…ホントにそれが3月の情報ですかね!?とどまる所知らずで私にはしばらく縁がないですが…。

書込番号:8837733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/12/25 17:43(1年以上前)

ペンタが右往左往しているうちに中判大判ネイチャーフォトユーザーをごっそりいただこうという計画かもしれません。
ペンタがネイチャーで愛用されたのは堅牢性と機動性です。
後を継ぐのはニコンが一番向いてます。
後を継ぐに当たってペンタのレンズ等もアダプターで対応できるように考えたのがMXシステムだと思います。

書込番号:8837763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2008/12/25 18:42(1年以上前)

ペンタ67は星野道夫さんがクマにカブラれて死ぬまで愛用されていたアクティブなブローニーカメラです。愛と生命感のある動物写真は、星野道夫さんにしか撮れませんね。さすが木村伊兵衛 賞作家です。すばらしい作品の撮れる方でした。D3Xで撮影してもらいたかった(涙)。

書込番号:8837957

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/25 22:58(1年以上前)

デジタルの中判は、営業写真館(昔ながらの)というより、むしろ子供写真館とかに普及しつつありますね。あと、衣装屋さんとか…。
ニーズがあるから中判で撮るのでしょうが、写真そのものの知識が無い人たちが撮影しているのが現状です。アイレベルでたくさん撮ると腰を痛めますしね。

MXフォーマットの需要は絶対あるし、FXフォーマットとの差別化を狙っているものと思います。 普通のカメラ(従来のデジ一)で撮っていたら、お客さんからお金がたくさん取れないという感覚が、写真屋さんにあるんですよ。





書込番号:8839239

ナイスクチコミ!1


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/26 01:02(1年以上前)

>内製化か外注かいずれにしてもD3Xの出番はありません。

>業務用カメラとしてはとても中途半端だからです。
>たかだか35mmフォーマットの分際で業務機気取りはやめましょう
>写真の世界にはシノゴもバイテンもあります。
>デジタルの世界では1億画素のカメラもあるのです。

と言ってた人が、

>業界最大手でも使っているカメラは1200万画素だそうですよ?
>それで全紙がまかなえている。なのにそれ以上の
>画素が必要なのでしょうか笑

と言う。主張が180度変わってしまう。更に都合の悪いレスには答えない。
ここをかき回す為に、自分の知識を総動員して発言してるんでしょうかね。
もはや何を発言しても、虚しく響くだけです。

1億画素が良いんですよね?だったら高画素化されるであろうMXは待ちかねた物ではないんですか?
それとも普通は12Mで十分だという事に気付いたとか。


さて私は、PX-5600を買うならD3Xの購入は△、PX-5800を買うなら購入は◯です^^
ちなみにほぼ決定的は◎です(笑)PX-G5300なら手頃で良いんですが、迷うラインアップ・・・
価格が落ちて来てインクのコストも安いPX-5800に傾いてます。

書込番号:8839913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/12/26 01:46(1年以上前)

某記者さん

子供写真館で16bit機が使われているのは、周知の事実。
フィルムならネガを使うのは、至って合理的。
色被りしなければ、ポジより保険が効くでしょ。
ネガから、ラムダプリントしているクリエーターもいますよ。

>全紙でs5proやs3proで十分であるとの言質もいただきました。

全紙どころか百貨店の催事駅貼りポスターは、40Dクラスで全倍まで伸ばしてます。
だが、こんなデータで、ハレの写真撮ってお金取れると思う?
富士の実画素がどれくらいかわかっていないでしょ。
富士を使っていたと言うことは、以前フィルムを使っていたことでは。

書込番号:8840060

ナイスクチコミ!4


tariranさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/26 10:30(1年以上前)

スタジオアリスが中判のデジカメを導入って話は1年位前の「スタジオNow]で
見かけましたね。すご〜くうろ覚えだけど・・・(申し訳ない)
なんか、「自社用に組み上げたカメラ」という事だったけど、掲載されている写真を
見る限りはどこのカメラか不明でした。

 ただ、スタッフはほとんどパートのおばちゃん達ですからデジタルバックだと
カメラとの通信エラーなんかどう対処するのかな? と、思ったのを憶えてます。
すべての店舗で中判対応は難しいんじゃないかな〜?・・・ 「いい加減なフレーミングを
トリミングでカバーする」というメリットは大きいですけど。

もう少し時間をかけて全店に普及させるかも知れませんね。やる事でかいし・・・
ディズニーキャラクター使用の契約結ぶなんて・・・

書込番号:8840807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/26 13:19(1年以上前)

私も最近スタジオアリスを利用しましたが、
一見中版デジバックに見えるその正体はでっかいケースに入ったS3proでした。
正面からはニッコール標準ズームが顔をのぞかせていました。
写真館向けのS3pro特別バージョンが存在するらしいです。

それはともかく、60万円代に突入したらマジD3xポチりそうな自分が怖いw

書込番号:8841294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/12/26 15:52(1年以上前)

うちの近所も、S3とS5だったような気がします
別に箱には入ってなかったですよ

アリスじゃなかったかな? 似たような所です

書込番号:8841685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/26 16:52(1年以上前)

キタムラに入ってるマリオでは(笑)。

書込番号:8841850

ナイスクチコミ!0


tariranさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/26 17:22(1年以上前)

撮りたい時にシャッター切れないGX・・・(ピーピーなくだけ)

デジカメに移行して子供写真館は楽チンになったろうなあ・・・

書込番号:8841933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/26 17:29(1年以上前)

ブローニーのオートローディングは怖い(笑)。

書込番号:8841970

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/26 23:46(1年以上前)

子供写真館を馬鹿にしちゃいけませんよ。
子供が好きだから写真を撮る。>写真が好きだから写真を撮る。 です。
写真を知らない人たちの方が、デジカメの最前線にいるのです。

書込番号:8843751

ナイスクチコミ!2


tariranさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/27 00:55(1年以上前)

>>子供が好きだから写真を撮る。

あ〜・・・残念ながらお仕事となるとそうでもない方が
たくさんいらっしゃいます。
ミスしても
「私は言われたとおりに撮影しました」
の一点張りの人とか・・・

もちろん真面目な方がいらっしゃるのも事実ですが・・・
子供写真館・・・あまり良い思い出はないな・・・

書込番号:8844153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/27 01:30(1年以上前)

こども写真なら平井さんには、誰も勝てないでしょう。

書込番号:8844267

ナイスクチコミ!0


tariranさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/27 02:44(1年以上前)

>>シグマ星人さん

あはは、そりゃもう子供写真館じゃないですよ(笑

書込番号:8844461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/27 03:35(1年以上前)

明治安田生命のCMレベルの生命感のある年少さん写真をイトモ簡単に撮影してしまう。あの方は子供写真マイスターです。

書込番号:8844522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/27 19:31(1年以上前)

MX?FX? 必要な人が買えばいいだけの話じゃねーんですかい。
ニコンもD3まではまともだったけど、この先は自滅の道をまっしぐら・・・

書込番号:8847212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/27 19:40(1年以上前)

D3は報道からコマフォトまで使える万能カメラですね。何が出ても不動の価値があります。

書込番号:8847240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/27 21:18(1年以上前)

D3まではD2xsからの正常進化でしょうね、ずっとDXにこだわってきたニコンが、他社の進化からみても、FXに活路を見出さざるをえなかったのは、理解、想定の範囲内ってとこで、オオメに見てあげましょう。FXユーザーもその恩恵にあずかっているわけだし。でも、そっから先のD3xは、どう見ても他社の画素数競争に追随したとしか思えない。画素数が
バイで値段はバイ以上!? んで、価格急落が止まらない。アタリマエダロウ!  常識的な感覚なら、この値段、バカらしくて苦笑。
この不景気風を吹き飛ばすどころか、逆に今にもフキトバサレそうだ。
そこにMX?なる噂が流布してる・・・そのことは先刻ニコンも承知の上で。
今の時期、かじ取りを間違うと死活問題になるでしょう(おおきなお世話ですが)
自分にはニコンがどうなれ、関係のない話だわ。C社、S社もあるし、
今までのカメラでも、なんとか食っていける自信はある。
今夜もまだレタッチのこってるので急がんと・・・
マオチャン優勝! オメデトウ!スケートの話です。

書込番号:8847695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/27 23:03(1年以上前)

私も出ると聞いたとき、ニコンなら65万円だと思いました。89万円と記事を見たとき、メダマが飛び出しましたぁ。

書込番号:8848238

ナイスクチコミ!2


tariranさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/28 05:27(1年以上前)

高いですよね〜・・・
でも、キャノンの1Dsと比べるべき価格なので、そろそろ
まともな値段になってきたと思いますよ。
いつだってニコンはキャノンよりちょっと高め。
絶対的な価格は高いけど、他社とのバランスは取れてきました。

泣いても叫んでも駄々こねても仕方が無い。

「価値がわかる人だけ使ってください。それで買っていただかなくても仕方がありません。高いから・・・」

という事でしょう。 D3xも1Dsも。

シグマ星人さんも言ってますが、「ブローニーカメラ」ということで考えれば
フジのGXなんて、レンズ(単焦点2〜3本)まで考えればもっと高かったし・・・

書込番号:8849453

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/28 17:35(1年以上前)

tariranさん

>あ〜・・・残念ながらお仕事となるとそうでもない方が
たくさんいらっしゃいます。

そうなんですか。
自分は、糞おぼっちゃま&おじょうちゃまを相手にするとムカッ腹が立つんで、よっぽど好きじゃなきゃできないと思っていました。

それでもデジタルの中判を使ったことが無い自分が悲しい!

書込番号:8851682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/12/28 19:06(1年以上前)

D4でしょう! 2.400万画素でMXフォーマット...
しかしながら35mmの枠を外れたものであり、
マミヤRDやフェーズワンの世界にニコンも仲間入りするのでは。

D700&D300を持っていますが、D3を買おうか躊躇っている中で
D3X...これは高い。
視野率にこだわる必要もないのに、100%。スタジオ用カメラなら
ノートリミングはありえない。

こういうメーカーの戦術にどっぷりはまりやくはないなあ。
やはり枯れるまで銀塩も併用しようか、
もしくは、5DUだろうか。

好きだったニコンかわいくないな。
今後D400、D500、D4...すべて2.4メガ。

書込番号:8852090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/12/28 19:24(1年以上前)

スタジオアリス???初耳です。「有栖川St」では?

書込番号:8852144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/28 20:35(1年以上前)

スタジオ アリス をまだご存知ない方もおられるのですね。新鮮な驚きです。街に出ましょう。

書込番号:8852391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/12/28 20:40(1年以上前)

スタジオ アリス 聞いたことないですね。
港区界隈や渋谷界隈、横浜界隈でこの数十年仕事をしていますが、
初耳です。ハウススタジオかな?
スタジオ面積と消費MAX電源を知りたい。あとはバトンやホリ...
ハウススタジオなら引き尻何メーターか、常設機器など
単価も知りたいですね。

書込番号:8852420

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2008/12/28 20:59(1年以上前)

資金繰りの苦しい底辺フリー記者のとうぼえがうざい

書込番号:8852503

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/29 00:13(1年以上前)

宜しく!!!さん

>スタジオ面積と消費MAX電源を知りたい。あとはバトンやホリ...
ハウススタジオなら引き尻何メーターか、常設機器など
単価も知りたいですね。

スタジオアリスにそんなこと聞いても誰1人として答えられません。って言うか、質問の意味もわからないと思います。

書込番号:8853722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2009/01/01 11:12(1年以上前)

ヨタ吉さんのおっしゃる通りです。たぶんサラリーマンの方や、ママさんの方のご存知でしょう。

書込番号:8869674

ナイスクチコミ!0


sky2000さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/10 14:18(1年以上前)

D4? ここまで守ってきたFマウントを変えてまで?
5Dmark2キラーならあるかも。あり得ないでしょう。

D3xや単焦点のAF-S,ナノクリがやっと出てきている最中に、
もう次の段階とは。
この情報もガセ。

ZDやフェイズワンが飛ぶように売れる状況なら別ですが。

書込番号:8913256

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング