


自作をしたのですが,BIOS画面が立ち上がりません。
どなたかご指導をお願いします。
初期画面には以下のメッセージが出てすぐに消え,その後2分たっても
画面の変化はありません。
Loading Asus Exoress Gate・・・
PC構成
CPU: Core i7 920
M/B: ASUS P6T
メモリ: Corsair TR3X6G1866C9DF(DDR3 PC3-15000)(2GB*3枚組)
ビデオカード: 玄人志向 RDX700PRO-E256H(PCIEXP256MB)
電源: サイズ クーラーマスター UCP1100W(1100W)
ビデオカードは,起動確認とOSを入れるために他のPCから
借りて取り付けてます。
よろしくお願いします。
書込番号:9974818
0点

コンセントを抜いた後、メモリを一枚にしてCMOSクリア。
再度起動ではどうですか?
BIOS画面に入る事が出来たらExpress GateをOFFに。
書込番号:9974831
0点

電源をオンした直後に「Delete」キーを押すとBIOS設定に入れます。
BIOSの「Boot Setting Configuration」で「Quick Boot」を
設定が終わるまで「Disabled」にして置くと作業がやりやすと思います。
書込番号:9974901
0点

まぼっちさんへ
言われるようにメモリーを1枚にして再起動したのですが
症状は同じでした。
書込番号:9975078
0点

沼さんへ
ありがとうございます。
ご指導内容は質問前にやって見ましたがだめでした。
ダメもとでバッテリーを外してメモリーをリセットできるのでは
ないかと思い,やってみたら今度は画面に何も出なくなりました。
最悪です。
書込番号:9975101
0点

CMOSのクリアは、されましたか?
それでも症状が、改善されない時は、購入されたお店で、相談して下さい。
書込番号:9975211
0点

DVI→HDMI変換ケーブルなどでモニターで繋ぐと、モニターによってはOS起動まで画面は現れないことがあります。
またビデオカードでDVIが2端子ある場合もう一つのDVI端子につなぎ換えてみてください(DVIなら)。
Loading Asus ExPress Gateと出たなら組み立て自体はすんでいるのでは。
組み立てに問題がなくてBIOSに入れない場合、大体ビデオカードとモニタの間の問題です。
電源立ち上がり時に短いビープ音(ピッ)が鳴ればメモリーの問題はとりあえず大丈夫では。(大体PC組み立てはこれが鳴ればほぼ完了です)
HDDを外して起動してみたらどうですか?(BIOSに入るなら、POSTが長くなるので)
(バッテリーを外したのならちゃんと元に戻してください。)
まさか電池を外すときに電源コードを繋いだままやっていませんか?(完全に電源を落としてからが原則)
書込番号:9975226
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P6T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/12/18 20:06:58 |
![]() ![]() |
14 | 2023/07/21 14:59:30 |
![]() ![]() |
9 | 2022/02/03 15:26:47 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/10 17:16:38 |
![]() ![]() |
7 | 2018/07/01 21:53:28 |
![]() ![]() |
7 | 2018/07/28 0:22:34 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/28 17:27:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 23:50:00 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/17 9:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/30 10:38:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





