
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8
皆様の書き込みやレビューを参考にさせていただき、このたびIE8を購入いたしました。
まだ、ステレオからブラーンとさせながら、空運転中ですが買って良かったと思っています。
他の方も書き込みされていらっしゃいましたが、付属のイヤーチップは全滅。どれもあいません。
おはずかしながら耳の穴がどうも大きいらしく、Fi10用のイヤーチップを購入しようと思うのですが。UEのチップを使用したことがないので、大きさが分かりません。
今まで使用したイヤホンはすべて一番大きなイヤーチップを使用していますが、
先日まで使用していたクリプシュのX5では、一番大きなサイズのチップがやや緩めで、コンプライのLサイズを使用しておりました。Lサイズがちょっとキツめって感じです。
同じような(といったら失礼ですが)サイズの方に質問ですが、Fi10用のシングルも素直にLサイズを購入しておいてよい感じでしょうか?個人的見解で構いませんのでお願いします。
サイズの合わないチップを5セットも持っていても、、、って感じなので。
書込番号:11435086
1点
SONY EP-EX1は量販店で見かけます。お試しに入手しやすいかも。
参考程度の話ですから、気が向けば、です。
個人的な装着感は、
IE8付属のスタンダードLは、ちょっとだけ緩くて、まあ使える大きさ。
EP-EX1のLは、ちょっとだけきついのでフィット感は良いです。
スタンダードより少し硬く、滑りにくいので。見た目は、ほとんど同じ大きさです。
EP-EX1をIE8で使うと音の締まりは良くないです。悪くもないけど。
音質を最優先ならお薦めできないかな。
書込番号:11436083
![]()
0点
UEの付属のMサイズ使用しておりますが心持Mサイズにしては小さいです
Lでいいんでないでしょうか?
書込番号:11436592
0点
IE8の所有ならびにFi10用イヤーチップの購入をしているので、各チップ(L)の直径サイズを書いておきます。
IE8付属 シングル:約13.5mm
ラメラ:約13mm
Fi10用 シングル:約13.5mm
シングルに関してはIE8付属もFi10用サイズはほぼ同じです。ただFi10用はIE8付属に比べコシがあるので(ラメラとシングルの硬さの違いくらい)、もしかしたら確りホールドしてくれてDMAHさんの耳に合うかもしれません。可能性は低いですが…
SONYのEP-EX1の方は、サンライズ・レイクさんがおっしゃってるようにIE8でも使用が可能で、Lサイズの直径が約14mmとなっています。なのでイヤーチップが小さいということなら初めからこちらを買った方が良いかもしれません。
音に関しては個人的な感想ですが、ラメラ≧Fi10シングル>IE8シングル≧EX1の順に、ほんの若干ですが高音の抜け、全体的な締りが良くなっていると思います。
書込番号:11436680
1点
UE 10のイヤチップはIE8のイヤチップよりちょっと大きいです。というか、丸みがあるんですよね。
耳の穴が入り口付近からすぐに前に傾斜している人は、小さめのイヤチップでは隙間が空いてしまい、キッチリいかないですね。穴の大きさでは無く構造ですよ。
そういう人は、イヤチップをねじ込むのではなく、ふたをする感じで装着しないといけません。
そう言う意味では、おすすめはUEのチップですね。丸みがあるので蓋には最適です。ただし、お値段高くて1000円くらいしたかな?
あと試すなら、ビクターのFX500用のLサイズです。これは、丸みがあってUEにかなり近いです。
書込番号:11436686
2点
皆様、経験値からのアドバイスありがとうございました。
先ずはソニーさんのイヤーチップで試してみます。
皆様が色々と試行されながら使いこなされておられることに敬服いたします。
折角購入したこの子を私も使いこなせるように色々やってみます。壊さない程度に...
購入してから100時間ほど空運転したところですが、音色の艶と繊細さが増してきました。これからが楽しみですね〜
書込番号:11436720
2点
多々、アドバイスをいただきましたので、試した結果だけご報告を。
ノリの良い店員さんがいる、某家電量販店のイヤフォン・ヘッドフォンコーナーにて、
物色いたしまして、店員さんと装着テストを試みました。
@EP-EX1のLサイズ
フィット感はGOODでした。装着してみて分かったのですが、私の右耳と左耳の穴の大きさと形が違うようです。右耳はOKでしたが、左耳はやや甘い感じ。
AテクニカのER-CKM55L
店頭に置いてあったイヤーチップのうち、一番高さが高かったので、耳の奥まで入るだろうということで、無理やり取り付けてみました。
装着した時のフィット感は一番よかったのですが、穴が小さいために音がこもり気味になってしまい、私好みの音ではなくなってしまったのであえなく却下。
BEP-EX10Lハイブリッド
装着感はEP-EX1とそれほど変わりませんでしたが、EP-EX1よりも若干音がマイルド目な感じ。
前から気になっていた、生々しく聞こえていたバイオリンの弓を返す音が緩和されたので、これに決定しました。
個人的に、この子の音色は好きなのですが、弦楽器の音をWAVファイルで聞いた場合に、耳のすぐ横で弾かれているような違和感を感じていたので、Bのイヤーピースでほぼ解消した感じです。この違和感は経時的に変わっていってくれると嬉しいのですが。
書込番号:11487698
1点
IE8は装着の向きや深さで音が変わりやすいです。
特定の楽器だけ、大きな音とか逆に小さいとか、耳の近くで鳴る場合は、装着を変えてみてください。
微妙な音量調整も大切です。
NW-A847の1/30づつのボリュームは、大雑把すぎと思うこともあります。
各楽器、ボーカル、全てのバランスが良い音量と装着にすると、違和感は改善するかも。
マイルド目が好みのわりに音量が大きいのでは?
と、読み取れてしまうけど勘違いかな・・・
既に解決済みなので、まあ気長に楽しんでみてください。
書込番号:11495884
1点
>マイルド目が好みのわりに音量が大きいのでは?
>と、読み取れてしまうけど勘違いかな・・・
おっしゃる通り、ドンシャリ系は嫌いですね。
音量は最大でも15で、それ以上は大きすぎてちょっと耐えられませんね。
前回の書き込み後、イコライザも微妙にさわって、ちょうどよいところが見出せました。
自分も楽器を弾くのですが、イヤフォンで聴くときは客席で聴いている距離が理想ですね。
現実的に、演者の真横で聞くことはないですから、ある程度の距離感が感じられるのが好きです。
音も落ち着いてきましたので、しばらくは現状維持で行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:11510440
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゼンハイザー > IE8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/07/17 3:23:23 | |
| 6 | 2017/05/10 14:57:47 | |
| 0 | 2013/06/21 20:04:54 | |
| 9 | 2013/04/26 0:02:28 | |
| 8 | 2013/04/15 1:42:01 | |
| 2 | 2013/02/12 7:26:18 | |
| 4 | 2012/12/27 16:21:11 | |
| 3 | 2012/12/21 12:19:05 | |
| 14 | 2012/02/01 0:10:12 | |
| 37 | 2012/01/18 14:22:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







