Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXAMD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月15日



CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX
初めてPC自作をやってみようと思い、店頭で安かったMSIのK9A2 CF-FというMBを購入しました。
メーカーの対応表を見ながら使用可能なCPUで絞り込んでいった結果、これ(Athlon X2 D-C 7750 BE)とAthlon X2 D-C 5200+(65nm)の二つで気になることがありました。
スペックを見る限り、両方ともクロックと2次キャッシュが同じでソケット形状がAM2+とAM2、TDPが95Wと65Wです。
これはほぼ同性能で5200+の方が消費電力が小さいと見てよいのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
書込番号:9307191
0点

7750BEと5200+ではアーキテクチャが異なりクロックあたりの性能が違います。
また7750BEは2MBのL3キャッシュを持つため5200+よりも高い処理性能を持ちます。
書込番号:9307305
0点

Athlon X2 7750は実際はPhenom X4の2コア分を無効にしたもので、Athlon X2 6400以下のものと比べてクロック当たりの処理能力は高いです。
しかし、無効になっているとはいえ、通電はしているので消費電力が減りません。
ACCに対応しているので対応マザーボードでなら、オーバークロック耐性が向上します。
ただ、このCPUを選ぶなら、Phenom X3を選んだ方がいいでしょうね。
書込番号:9307593
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/08/05 21:44:37 |
![]() ![]() |
25 | 2009/08/07 18:58:04 |
![]() ![]() |
15 | 2009/07/29 21:32:08 |
![]() ![]() |
10 | 2009/06/26 14:26:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/27 13:45:05 |
![]() ![]() |
13 | 2009/06/22 14:18:57 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/25 17:29:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/20 10:55:29 |
![]() ![]() |
10 | 2009/06/03 22:46:14 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/03 22:49:27 |
「AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX」のクチコミを見る(全 175件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





