Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXAMD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月15日
CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX
性能と言っても何の性能なのか解りませんが、この手の話はネットで検索すると直ぐに
回答が見つかりますよ。
書込番号:9692757
1点
すいません。くらべるのはネットを見ることと動画、GTAなどのゲームができるか。
最後の質問はグラボを積んで。もしよければURLも書いてください。
書込番号:9692780
2点
用途を考えるとどちらでも良いと思います
マザボの話には触れてないので、そこは省略します
問題はCPUよりグラボでは?
>もしよければURLも書いてください。
その前に、少しはご自分で調べたのでしょうか?
「すぐ見つかるから調べましょう」と言う助言に対して、いきなりそれでは少々失礼なのでは?
自分なりに調べた結果分からないのであれば、その事を書いた上で質問しましょう
書込番号:9692835
![]()
5点
ありがとうございます。ググるのは当たり前ですからしてから質問します。ただ同じような答えだけでなくいろんな人の意見を参考としているので…またよろしくです。
書込番号:9693012
2点
koki7さん、こんにちは。
「CPU指標チェッカ 2009 Q2」
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html
CPUの性能比較については、上記のHPを使われると良いでしょう。
書込番号:9694124
0点
>CPU指標チェッカ 2009 Q2
HTの帯域だが32bitx2は仕様上の最大幅で実際のPhenomやAthonは16bitx2だろ。
このサイトの人が判ってないのか、ただの仕様上の話だけしてるの
かしらんが...だったら意味のない計算方法ですな。
どっちにしろ、どうでもいい比較ですがね。
書込番号:9696078
0点
ちょっとググれば…
基本的にはPentium Dual-Core系はCore2DuoのFSBとキャッシュが減ったものです。IntelのCPUはキャッシュをたくさんつむことによって高速化を実現しているので、キャッシュの少ないPentium Dual-Core系は性能はあまりよくありません。どうしてもIntelがいいけど資金がCPUにかけられない場合にしかお勧めできません。
それに比べてAMDはキャッシュを効率的に使う技術でキャッシュの量が少なくても高速化を実現しています。あとこのCPUは上位モデルのコアを減らしたものですから意外に性能はいいです。
気分的にこの価格帯を狙いたいのならAMDのほうがいいと思います。
書込番号:9706561
1点
>それに比べてAMDはキャッシュを効率的に使う技術でキャッシュの量が少なくても高速化を実現しています。
確かにL2だけで見るAMDは少なめだが、逆にL1キャッシュをIntelの2倍積んでるしプリデコードビットの分も考慮する必要がある。
少なくても高速化を実現してるというのはあくまでキャッシュを部分的に見た話だな。
あくまでL2キャッシュが少なくても高速化を実現しているというべきだね。
それにAMDのキャッシュが少ないことによるもっさり感は感じますね、実際にこれの4コア版を使った感じからするとね。
書込番号:9708824
1点
まず用途が書かれていない時点で質問が成り立っていない。
さらにPentiumとAthlon X2のつくりが全く違うことを知っているような質問文でないことからちゃんと自分で調べていなさそう。
詳しいことを書いても理解してくれなさそう。
以上を理由にせめて価格.comに乗っているキャッシュのスペックだけでも書こうと思い、キャッシュのみ比較しました。
結果的に安っぽいPentiumを買うならこっちのほうがいいと思います。あるいはもうちょっと出してcore2duo系を買うか…
書込番号:9721073
0点
AMD vs Intrelは神学論争に近いので、恐らく荒れるだけでしょう。
ことに、中途半端なスペックなモデルは尚更。
両方持っているような奇特な方の比較があれば、
納得がいくかも知れませんけど。
しかし、大雑把に言えば、同じような値段なら
AMDの方が性能が上だと思います。
何故か?
そうでないと売れないから。
時期にもよるだろうけど、あながち間違いではないと思う。
書込番号:9721215
0点
ア、微妙に値段が違うのね。
同じ値段のもので比較するのが吉かと思いますヨ。
AMDはコスパが命。
書込番号:9721269
0点
結果7750を買いました。使ってみると前のPEN4よりかサクサク動きます。GTASAも9600GTを積んで余裕でした。みなさんありがとうございました。Intelは次回使ってみようと思います。
書込番号:9728264
2点
AMDはL1キャッシュにヒットしている時、高速に処理するアーキテクチャなんですね。
昔からL1⇔L2帯域はIntelより劣っていたし、単に容量の問題だけではないでしょうね。
別にAMDがL2を軽視している訳じゃないだろうけど、コア部分に力を入れすぎてキャッシュ周りまで高速化をすると問題がありそうだね。
以上大原氏の意見。
http://ascii.jp/elem/000/000/428/428951/
書込番号:9739908
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/08/05 21:44:37 | |
| 25 | 2009/08/07 18:58:04 | |
| 15 | 2009/07/29 21:32:08 | |
| 10 | 2009/06/26 14:26:55 | |
| 5 | 2009/06/27 13:45:05 | |
| 13 | 2009/06/22 14:18:57 | |
| 3 | 2009/05/25 17:29:38 | |
| 4 | 2009/06/20 10:55:29 | |
| 10 | 2009/06/03 22:46:14 | |
| 6 | 2009/06/03 22:49:27 |
「AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX」のクチコミを見る(全 175件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





