『すいません 質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZRX1200 DAEG」のクチコミ掲示板に
ZRX1200 DAEGを新規書き込みZRX1200 DAEGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すいません 質問です。

2010/04/08 14:08(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZRX1200 DAEG

クチコミ投稿数:25件

大型の免許を取って しばらくたちますが いきなり 乗っても 大丈夫ですか? 昔 ローソンレプリカにあこがれていたので・・・
ダエグに グリーンが 新しく出たので とても 気になってます。

書込番号:11204987

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2010/04/08 14:22(1年以上前)

免許取っ手からは何も所有してなかったんですか?
普段から何かしら乗っているならフツーに乗る分には大丈夫ではないかと思います
バイクを始めて所有するなら微妙ですね・・・

書込番号:11205023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/04/08 14:45(1年以上前)

fast freddieさん 返信ありがとうございます。
10代の頃 原付に乗っただけです。 あまりにも捕まるので バイクをやめていたのですが 30歳をすぎ 突然 バイクの免許を 取ってしまいました。
昔から憧れだったし このまま じじいに なるのも 悔しかったからです。
色々なメーカーの試乗会に行って 乗り比べた私なりの感じだと ZRX1200は なんだか 乗りやすかったので…
すいません 長い文になってしまいまして…

書込番号:11205061

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/04/08 14:46(1年以上前)

免許取った時の最初の出来事を思い出してください。
一本橋で落ちたとか波状路でコケた程度でしたら、一般の道路でそんなに出くわすシーンではないので、その時に対処すれば大事には至らないと思います。
発進出来ない、発進停止でコケた、急制動で周りがビビるほどぶっ飛んだ、クランクS字から派手に飛び出した、、、な場合は、もう一度練習したほうがいいと思いますね。


ちなみにワタクシは400ccの時に急制動で前後ロックして派手に滑っていきました(^^;;
以後は、たとえ原付二種でも、まったりを意識しておりますorz

書込番号:11205063

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/04/08 14:52(1年以上前)

あら試乗会に行かれたのですね。
「お客さん! 危ないからやめてください(泣)」って言われてないようなので大丈夫ぢゃないでしょうか。

ちなみにワタクシはCB750でスラロームをやって速度をあげたら膨らんで来て( ̄口 ̄) 教官に「危ないからもういい! 事故るより減点のほうがマシだから無理すんな!」っておこられました(泣)

書込番号:11205073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/04/08 15:03(1年以上前)

かま さん 返信ありがとうございます。
ホンダの試乗会では CB1100の 無限仕様の エンジン音に やられてしまい…
別に ホンダさんが 嫌いなわけではないのですが たまたま 昔 ガキの頃から カワサキのバイクが 好きだったので…
会社の仲間達にも ホンダさんのバイクに 乗っている人が いないので どうなんでしょうか?

書込番号:11205098

ナイスクチコミ!0


渓流人さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/08 15:39(1年以上前)

ポンコツゴリラさん、こんにちは。

私も同じく、ローソンレプリカが好きだったので、現在ZRX1100に乗っています。

ダエグには乗ったときありませんが、ZRXより乗りやすいと聞きますので全然問題ないと思います。

ZRX1100でさえ教習車のCB750より軽くて、乗りやすく感じます。

今でも、たまに教習車のCB750に乗りますが、重く感じます。

通常に乗る分には何の問題もないと思います。

書込番号:11205200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2010/04/08 15:44(1年以上前)

試乗会など行かれてて問題なく乗られてるんなら大丈夫っぽいですね

教習車を比較対象にされるならネイキッドクラスならどのメーカーも大きな違いは無いのではないでしょうか・・

CB1100もまったりのんびり乗るには良さそうですね♪

書込番号:11205209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/04/08 16:15(1年以上前)

渓流人さん fast freddieさん 返信ありがとうございます。
何年か前の カワサキのバイク試乗会で ゼファー1100と ZRX1200R と 乗り比べたら ZRXの方が とても 乗りやすかったというのが 思い出として あります。
話は 変わりますが ZRXの 1100と 1200は やはり 違いますか?

書込番号:11205297

ナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/04/08 16:28(1年以上前)

ダエグはFI(ヒューエルインジェクション)ですから、始動はいいと思います。

保険でエンジンガード、もしくはスライダー付けると倒した時、精神的ダメージは少ないと思いますよ。

書込番号:11205325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/04/08 16:59(1年以上前)

スペック的に見ると1100と1200は微妙に違います。
1100はより高回転高出力型で1200はトルク型です。
でもわたくしには違いは乗り比べても判らない・・・

ZRX-1100
燃料タンク容量20.0 L (予備4.5L含む)     
最高出力 100 ps (74kw)/ 8500 rpm
最大トルク 9.8 kg・m (96N.m)/ 6000 rpm

ZRX-1200
燃料タンク容量18
最高出力 70kW(95ps)/7,500rpm
最大トルク 101N-m(10.3kgf・m)/3,500rpm
因みにわたくしはライムグリーンのZRX-1100Rにダノイ組んでkerkerのブラックメガホン仕様
のに乗ってます。(中古で買ったら最初からそうなってた・・・爆)

書込番号:11205422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2010/04/08 20:40(1年以上前)

ZRXが1200になったのも
XJRが1300になったのも
CBRが954になったのも

排気ガス対策だと聞きました。
そのままで対策すると大幅なパワーダウンが避けれないとか。

Z750の逆車も良いですよ。
見た目フツーだけどすんごく速い。

書込番号:11206223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/04/08 23:17(1年以上前)

高速乗れるようなバイクでカウルがついてないとか、俺には耐えられん。

そもそもローソンレプリカとか、俺的には骨董品以外何物でもないので、どーでもいいシロモノだが、好きなら乗ればいいんじゃない?
でもローソンレプリカのレプリカ的なのって、どーなんかね。そんなんで満足できるのかなぁ〜?
どうせなら本当のZ1000Rのほうがいいんじゃない?

Z1000RとZRX1100を見比べると、カッコがいいのは前者だね〜俺の目から見ても、、、
少々無理してでも、まだ入手可能なZ1000Rのほうがいいと思うけどな〜

書込番号:11207090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/04/09 09:45(1年以上前)

久しぶりに来ました。
ポンコツゴリラさん、皆様、こんにちは。
先日ショップに行き、グリーンを見て来ました。
ブルーは四日市の方で、走っているのを見かけました。
両者ともカッコいいですね。
乗り始めは緊張するかもしれませんが、大丈夫!必ず馴染んできます。
ダエグに限らず、お好きな物に乗るのが良いかと存じます。
あまり参考にならず、申し訳ないです。

書込番号:11208332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2010/04/09 10:07(1年以上前)

皆様 おはようございます。m(__)m
色々な アドバイス ありがとうございました。m(__)m
なんだか ふつふつと カワサキのバイクに 乗りたい気分が わいてきました。
とりあえず 頑張って お金を 貯金します。
いつか 必ず ZRX1200 買って 乗ってやる!!
本当に 色々なアドバイス ありがとうございました。
また 機会がありましたら その時には 何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:11208380

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/04/09 11:24(1年以上前)

ええっ!? そろそろ買われるのではないのですか?
ほ〜さいとを考えてから1年たってますよね?
価格comの皆さんとは1年間でずいぶん走って来ました。
春を迎えいよいよバイクシーズン!
今なら自動車税もお得です(3月に買うのは無駄)
納車や値引きも考え、早くしないとおいしい時期をのがし、また1年たってしまいますよ?!

書込番号:11208572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2010/04/09 12:27(1年以上前)

ご指摘 ありがとうございます。m(__)m
そう、そうなんですよ!!
以前 ホンダのフォーサイトで 色々質問してました!!…が スクーターも良いけれど… やはり、ミッション車にも乗りたいですし…何台も バイクを持てないし…
通勤では 使わないので 休みの気晴らしで乗る と すれば やはり ミッション車で 近場を 走り回りたい じゃないですか。
その前に お金が ない と いうのが 一番の ネックです。 トホホ

書込番号:11208734

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/04/10 13:31(1年以上前)

ポンコツゴリラさん、はじめまして。
私は冬の間の稼ぎがバイクライフに大きな影響を及ぼす季節労働者
ですが(^^;)、クリスマスイブや大晦日の徹夜仕事もへっちゃらです。
いい仕事してお給料いただいてお気に入りのバイクさんとよいお付き
合いをするのがグッドライダー。
目標があった方が無駄遣いしないしお金も早く貯まるので頑張って
くださいね。

書込番号:11213227

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カワサキ > ZRX1200 DAEG」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

ZRX1200 DAEG
カワサキ

ZRX1200 DAEG

新車価格帯:

ZRX1200 DAEGをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング